最終更新日:2025/4/18

後藤設備工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
入社時に特別な知識やスキルがなくてもまったく問題ありません!研修が充実していますので、少しずつ専門スキルを身に着け、活躍していただけます!
PHOTO
リフォームアドバイザイーとして、住宅リフォームの提案・営業、現場調査、プランニング、見積、契約まで一貫して担当していただきます!

募集コース

コース名
<香川県配属>リフォームアドバイザー(みずらぼ勤務/総合職)
みずらぼ高松サンフラワー通り店にてリフォームアドバイザーを募集します。
住宅の水まわりのリフォームの提案・営業、契約などをお任せします!提案したことが実現する、やりがいのある仕事です!!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 リフォームアドバイザー

▼みずらぼ事業部にてリフォームアドバイザーをお任せします。
配属先は香川県になります。
住宅リフォームの提案・営業、現場調査からプランニング、見積作成、契約までを一貫して担当していただきます。お客さまのことを考え、向き合った分だけお客さまに喜んでいただけるお仕事です。

▼入社時に特別なスキルや知識がなくてもOK!
入社後の研修が充実していますので、安心して挑戦してください。

【入社後は…】
配属後、まずは先輩社員と一緒にお客様への対応や事務処理など仕事のおおまかな流れを学びながら、現場の雰囲気に慣れていただくところからスタート。その後は取り組みやすい補助作業から少しずつお任せしますので、自分のペースで成長できます。一つひとつ丁寧に指導しますので、ご安心ください!

【会社の雰囲気は?】
20代から50代まで幅広い年代が活躍中!社員同士の距離が近く、とても居心地の良い職場です。同年代の先輩社員が教育担当として指導しますので、新入社員の気持ちを理解しながら優しく教えてくれますし、何でも相談しやすい環境。もちろん、経験豊富なベテラン社員もしっかりと成長をサポートします。
また一人ひとりの意欲や希望を尊重し、やりたいと思ったことを後押しする環境があるのも当社の魅力の1つ。興味ある分野を極めるもよし、幅広い技術を身に着けるのもよし、自分らしく成長できます。

【業務変更の範囲】
みずらぼ松山東店にて同職種

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

筆記試験(一般常識)、適性検査、面接(2回)

募集コースの選択方法 説明会もしくは選考時に希望をお聞きします。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 筆記試験(一般常識)、適性検査、面接(2回)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書をご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方
・既卒者の方は卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会・選考時に公共交通機関をご利用の方は実費分(上限2万円まで)を精算します。
必要な免許・資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
※業務ではマイカーまたは社用車を使用していただきます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

リフォームアドバイザー(大卒者、大学院修了者)

(月給)220,000円

220,000円

リフォームアドバイザー(短大卒者・専門卒者・高専卒者)

(月給)205,000円

205,000円

既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

入社2年目より支給
固定残業代
 大学、大学院  最低額 34,475円(20時間分)
 短大、専門学校、高専 最低額 32,175円(20時間分)
※入社初年度はなし
※超過分は支給します。
※既卒者は最終学歴に準ずる

諸手当 通勤手当(通勤距離に応じて上限12,900円まで)
住宅手当(実家の場所に応じて上限30,000円まで)
家族手当(社会保険の被扶養者1名につき5,000円)
資格手当(各種)
昇給 年1回(1月)
賞与 年3回(1月、7月、12月)6.5月分(2024年実績)
年間休日数 120日
休日休暇 水曜・第1・3火曜定休日、その他シフトによる。GW・夏季・冬季休暇、誕生日休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・優秀社員表彰制度あり(月1回)
・釣り部、野球部あり
・社内ゴルフ大会あり(年2回)
・福利厚生施設(ヴィラ塩江、屋島別荘)あり
・65歳までの継続雇用制度あり
・社内バーベキュー大会あり
・社員旅行あり
・育児休業(男女)取得実績あり
・有休休暇 1時間単位での取得可能
・各種社員プレゼント(おせち、クリスマスケーキなど)あり
・インフルエンザワクチン接種無料
・資格取得費用一部補填

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

本社(高松)、松山支店は屋内外に喫煙スペースあり
みずらぼ(高松)、観音寺営業所、西条営業所は屋外の喫煙スペースのみ

勤務地
  • 香川

みずらぼ高松サンフラワー通り店勤務(香川県高松市今里町401-14)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間60分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒761-8013
香川県高松市香西東町645番地1
後藤設備工業株式会社
管理部まで
TEL:087-881-3116
URL https://www.csgsk.co.jp
E-MAIL gsk@csgsk.co.jp

画像からAIがピックアップ

後藤設備工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン後藤設備工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

後藤設備工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
後藤設備工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。