予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
秋田県で一番温暖で、海・山・川のあるアウトドアな街です!東北最大級の「モンベル」直営店が秋田・にかほの道の駅に2024年春にオープンしました!
社員の平均年齢も41.9歳と若く、平均残業時間も6.7時間ととても働きやすい環境となっております。
ほとんどの社員が未経験者で、先輩社員もマンツーマンで教えてくれますのでご安心ください。
アパート(社宅)の実質自己負担は1万円程度であり、住宅手当も充実しています。
「技術力の高い先輩が多いのも当社の魅力」と社長の齋藤さん。「一歩踏み込んで聞きさえすれば、加工の面白さやスキルアップのポイントをどんどん吸収できる環境です」
当社ではマシニングセンタやワイヤーカット、複合旋盤など、多彩な設備を備え、お客様のニーズに応じた機械部品加工を行っています。中でも得意とするのはワイヤーカット機を使った放電加工。極細のワイヤー線を電極として、その熱で工作物を切るため、通常の刃物では加工が難しい超硬度の材質でも、複雑な形状に切り抜くことが可能です。それらをさらに0.02mm~の薄さで加工するのは、ベテラン社員の技術力。薄ければ薄いほど反りやゆがみが発生しやすくなる中で、どんな加工条件でどんな治具を使えば変形を最小限に抑えられるか。長年の経験値から絶妙なバランスを見つけ出し、難易度の高い加工も実現しています。その加工力を生かし、世界トップクラスのシェアを誇る工作装置メーカーにも多くの部品を納めています。特に近年は、基板実装前の電子部品を包装する「テーピング機」の部品製造が増えてきました。お客様先の装置が作った電子部品は、最終的にスマホやパソコン、スマート家電などの電子機器に組み込まれ、私たちの生活を直接支えるもの。自分たちが手がけた部品が世界中で活躍し、デジタル社会を支えていると思うとやりがいは大きいですよ。入社後はフライス加工、研磨、ワイヤーカットなど製造部の各部門をローテーションで経験していただき、希望や適性を考慮して配属先を決定します。技術力を養うには時間がかかるかもしれませんが、当社では教育担当の先輩がついて、若手のスタートを一からフォロー。にかほ市が主催する技術研修も活用しながら、人材力のアップにつなげています。実際「文系だけどものづくりに関わりたくて入社した」という人も、スキルアップを果たして活躍中。技術力の高い先輩・上司から、現場で直接加工ノウハウを教えてもらえるのも魅力のようです。スムーズに技術を習得しやすいのは、まず人の話を聞いて素直に「やってみよう」と思える人。その上でできなかったことがあれば自分で課題を考え、前向きに解決に取り組める人であれば、かならずものづくりの面白さを感じられると思います。私たちは今後、部品加工だけでなく、テーピング機の設計や組立まで事業を広げていく方針。次世代の電子部品製造、ひいては未来の暮らしを支える当社の技術と新しい挑戦に、多くの若い方に興味を持っていただけるとうれしいです。(代表取締役社長/齋藤利浩さん)
当社はお客様の多種多様なニーズに応えるべく、技術と品質向上に注力しながら安心と信頼の製品づくりをして参りました。私たちを取り巻く環境はより高機能・多機能化され、より一層の技術開発・リードタイムの短縮に対応し、設計・開発の段階から要望にお答えできる体制を整え、高い技術で対応して参ります。そして「ものづくり」を通して、様々な出会いを大事にして人と人との繋がりを大切に出来る企業を目指します。
男性
女性
<大学院> 秋田大学 <大学> 秋田県立大学、関西大学、札幌学院大学、中央学院大学、東京農業大学、東北公益文科大学、新潟工科大学、ノースアジア大学、八戸工業大学 <短大・高専・専門学校> 秋田県立秋田技術専門校、秋田情報ビジネス専門学校、東北電子専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256108/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。