最終更新日:2025/3/1

(株)三和テスコ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器
  • 機械設計

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
鉄工、溶接、切断、塗装の各部門が連携しながら、より良いモノづくりを目指しています!気兼ねなく声を掛け合える温かい社風ですので、安心して活躍できます。
PHOTO
高卒・未経験で入社して技術者として活躍している先輩がたくさんいます。一人一人の技術力や個性、興味関心に応じて配属しますから、自分に合った環境で働けます。

募集コース

コース名
ものづくり職(専門職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ものづくり職(専門職)

◎工場で組立や溶接を行い、製品を作りあげていきます。

【具体的には…】
班長とともに、図面の通りに材料を加工し組み立てていきます。
「大きなプラモデルをつくる」と言えばイメージしていただきやすいかもしれません。
プラントに設置される巨大なタンクなどスケールの大きい製品をつくることが多く、オーダーメイドが中心で同じものをつくることはほとんどありません。

【入社後は…】
入社後3カ月の研修期間中に、アーク溶接特別教育・自由研削といし特別教育・機械図面の見方講座など業務に必要な基礎をしっかり身につけます。
その後はOJTで先輩から実務を学びつつ、玉掛技能講習・ガス溶接技能講習・床上操作式クレーンなどの資格を順次取得します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性テストは10分から15分ほどで受けて頂ける、
「定着検査」のみご受験頂きます。

募集コースの選択方法 会社説明会の際にお聞きします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 成績証明書(面接時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 面接の場合のみ支給、学生の居住地によって決定します

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大/専門卒

(月給)203,000円

195,000円

8,000円

高専卒

(月給)213,000円

205,000円

8,000円

大卒

(月給)223,000円

215,000円

8,000円

大学院了

(月給)228,000円

220,000円

8,000円

住宅手当 一律8,000円
住宅形態に関わらず全員に一律で付与されるものとなります。
既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

3カ月(試用期間中は給与変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、役付手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 116日
休日休暇 日曜日、土曜日(月3~4回)、国民の祝日
 年間休日116日
 ※半日有給休暇、時間単位有給休暇
 休暇制度:年末年始休暇
 備考:夏季休日、結婚・忌引休暇、育児・介護休業など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生等:財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、共済会、従業員持ち株会など
教育制度:新人研修、フォローアップ研修など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 香川

勤務時間
  • 8:10~17:20
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒760-0065
香川県高松市朝日町4丁目11-67
採用担当:総務部 総務課
TEL:087-821-4431
URL https://www.sanwa-tesco.co.jp/
E-MAIL soumu_soumugr@sanwa-tesco.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)三和テスコ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三和テスコの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三和テスコを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。