初任給 |
(2024年10月実績)
大学卒
|
(月給)275,200円
|
205,000円
|
70,200円
|
大学院了
|
(月給)285,200円
|
215,000円
|
70,200円
|
高専卒
|
(月給)265,200円
|
195,000円
|
70,200円
|
既卒(大学卒)
|
(月給)275,200円
|
205,000円
|
70,200円
|
既卒(大学院了)
|
(月給)285,200円
|
215,000円
|
70,200円
|
既卒(高専卒)
|
(月給)265,200円
|
195,000円
|
70,200円
|
住宅手当(住宅形態にかかわらず一律支給) 10,000円、技術手当一律 21,000円、固定残業代 34,200円、通信費一律 5,000円 ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。 ※固定残業代は試用期間終了後から支給致します。
試用期間あり:6カ月 労働条件に相違なし
固定残業代34,200円(20時間分) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。 ※試用期間終了後から支給致します。
|
モデル月収例 |
【大卒 標準月収】 275,200円(基本給 205,000円、一律住宅手当 10,000円、一律技術手当 21,000円、固定残業代34,200円、通信費 5,000円)+(保有資格手当) 【大学院了 標準月収】 285,200円(基本給 215,000円、一律住宅手当 10,000円、一律技術手当 21,000円、固定残業代34,200円、通信費 5,000円)+(保有資格手当) 【高専卒 標準月収】 265,200円(基本給 195,000円、一律住宅手当 10,000円、一律技術手当 21,000円、固定残業代34,200円、通信費 5,000円)+(保有資格手当)
|
諸手当 |
住宅手当全社員支給 10,000円 技術手当 21,000円(技術職支給) 通信費手当 5,000円 固定残業代(20時間) 34,200円※試用期間終了後から支給。 通勤手当(全額支給) 各種資格手当(技術士補 5,000円、技術士 50,000円、RCCM 20,000円、他) 技術士、RCCM資格取得時に一時金支給あり。 現場手当(施工管理部所属者)110,000円
※住宅手当補足 1~3年後、施工管理部に配属の場合、家賃に関しては9割会社負担。 |
昇給 |
年1回 (原則として4月) |
賞与 |
年2回(原則として6月、12月) 平均6カ月程度(決算賞与含む) 会社の業績により決算賞与あり(12月)現在5年連続支給中。 |
年間休日数 |
128日 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土、日、祝日) 年次有給休暇(※半日単位で取得可)※初年度は10日間(未使用分は繰越。最大40日間) 年末年始 夏季休暇(7月~9月の間に5日間 分散取得可) 慶弔休暇 ノー残業デー(毎週金曜日) 出産休暇 産前産後休暇 育児休暇 子の看護休暇(~小学校就学の始期に達するまで) 介護休暇 生理休暇 裁判員休暇 他 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度
各種研修制度 技術士資格取得支援制度 健康保険組合保養所 健康診断(年1回) 社員旅行(近年実績:2018年,2019年,2024年 インドネシア バリ島) 住宅手当:施工管理職の場合は最大9割会社負担です。 子育て支援:育児休業復職後、育児短時間勤務選択可能【対象女性社員全員利用中】 テレワーク(在宅勤務)勤務対応(入社2年目以降から月に数回程度利用可能)
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
執務室は完全禁煙。 ビル1階設置の喫煙ブースのみ喫煙可
|
勤務地 |
○技術部 本社 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-24-1ニッセイ池袋ビル14F
○施工管理部 全国(但し、入社1~3年は本社技術部にて勤務) (現在は、北は宮城県仙台市、西は静岡県沼津市までのエリアです。一番多い場所は関東圏内(茨城・埼玉・神奈川)になります。)
※ 本社所在地 【東京・23区北部エリア】
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には資料を送付
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- 説明会には社長が出席
|
保険 |
社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
|
従業員貸付金 |
住宅購入資金 子供教育資金 ※低金利にて貸付 |
資格取得支援 |
技術士:外部講習会の費用は会社で全額負担 社内勉強会あり。 技術士、RCCM資格取得時に一時金の支給あり。
|
ワークライフバランス |
・ノー残業デーの実施 毎週金曜日、ノー残業デーを実施 ・育児支援制度の充実 |
柔軟な勤務体系 |
・時差出勤制度 試用期間終了後、時差出勤が可能です。 コアタイムは10時00分から16時00分です。 10時00分出社、18時45分退社勤務が可能です。 ・有給休暇制度 初年度は10日が付与されます。 毎年1日ずつ付与日数が増加し最大付与日数は40日です。 未使用分(最大20日、有効期間2年間)は繰越が可能です。 ・夏季休暇制度 当社では社員一律での夏季休暇ではありません。 7月から9月までの期間中に5日間付与いたします。 5日間連続でも、1日又は半日単位で分散して取得することも可能です。 そのため夏季休暇の予定が立てやすいです。 |