予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社では実際にドライバーというお仕事がどういうものなのかを理解していただくためにドライバー業務を経験していただきます。京都第一交通は観光ドライバー業務に力を入れていますのでそちらもぜひ体験して頂けたらと思います。※2種免許取得ができるまでは営業職、総務、人事、配車オペレーター、営業所事務などのお仕事を行って頂きます。<4~5月中旬>・新入社員合同研修(約1週間) (各担当部署による職務概要説明、外部講師によるビジネスマナー講習など 関西地区第一交通グループ合同研修あり)・2種免許の取得(約8日間) (2種免許取得費用は全額会社負担にて取得・提携自動車学校にて取得 ・学校卒業後、学科試験の受験)・地理試験受験(約4日間) (タクシー協会にて新任乗務員の研修及び地理試験を受験)・新人社員研修(乗務研修に向けて) (タクシー乗務員になる為の座学・実地研修になります。 機械操作・法令関連・安全研修・側乗研修など多岐に渡ります)<5月中旬~>・タクシー乗務研修開始【その後のキャリアはどうするか?】一定期間ドライバー業務を経験された後は、面談を行いキャリアを一緒に考えていきます。運行管理職、営業職、総務、人事、配車オペレーターなど本人の能力や本人の希望に応じて様々なフィールドで活躍していただきます。
タクシー乗務員がのびのびと働けるようにサポートする業務です。担当営業所の乗務員の点呼、シフト管理、営業所窓口の役割を主にこなします。車両の割り当てや乗務員の勤怠管理や事故発生時の処理なども行います。運行管理補助→運行管理者→営業所所長→ブロック長経営管理顧問・社長といったように経験を積んでいくことでキャリアアップを目指すことができます。
ホテルや商業施設や旅行代理店に京都第一交通のタクシーを利用していただけるように売り込んだり新しいサービスを企画、提案したりするお仕事です。より多くの方に京都第一交通を知って頂く大切なお仕事です。
社内のデータの総合的な管理を行います。日報入力、備品の調達、研修の予約、役所書類の作成、給与計算、保険関係処理、経理処理などを行います。
人事採用業務、人材教育、人材のキャリアサポート、人材採用の広報などが主な仕事です。中途採用が多いタクシー会社ですのでやりがいを持って勤務していただけます。
お客様からタクシー依頼を受けて効率よく配車を行うお仕事です。お客様からの要望などがある場合には配車を受けた乗務員に必要事項を伝え、接客サービスの質を向上させます。常連の多い京都第一交通には必要不可欠な存在となっております。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
当社の選考は、人物重視(面接)面接において大切なのは、質問の答えの内容よりも、自分の言葉で自分の考えを言っているかどうか。あらかじめ用意された答えではなく、自分の想いを伝えようとする姿勢が見える方かどうかということは、選考基準の一つとさせて頂きます。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
京都府下の営業所勤務(本社営業所、藤森営業所、八幡営業所、宇治営業所、八光営業所)となります。京都府外の営業所の転勤はございません。
(2024年04月実績)
総合職
(月給)215,000円
200,000円
15,000円
【大卒・大学院了・短大卒・専門卒・高専卒・既卒者 共通】◎月給(215,000円)+諸手当※固定残業代 15,000円含む/10時間分、超過分は別途支給
◎試採用期間中は月給190,000円(試採用期間3カ月)※試用期間中は固定残業制を採用しておりません。残業代は超過分を支給致します。
固定残業代 15,000円含む/10時間分、超過分は別途支給
・厚生年金保険・健康保険・労働保険(労災・雇用)タクシー乗務時制服貸与(夏用・冬用)、子弟・子女奨学金制度、借上げ社宅、研修所完備、マイカー通勤OK(無料駐車場あり)、最新カーナビ全車搭載、全車両オートマ車、レクレーション(ソフトボール大会・花見・忘年会)充実、低金利貸付制度、認可整備工場あり、2種免許取得支援制度あり
屋外に喫煙コーナーを設け喫煙者とのスペース確保を行っております。