最終更新日:2025/3/25

(株)ローラン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
栃木県
資本金
2,000万
売上高
47.8億円(2023年度)
従業員
75名
募集人数
1~5名

若手社員活躍中!「働きがい」と「働きやすさ」が叶う会社!

会社説明会実施中!!お申し込みお待ちしております。 (2025/03/18更新)

伝言板画像

【開催日程】
 3/10、3/24、4/14、4/25、5/16、5/26、6/16、6/27、7/11、7/22、
 8/8、8/25、9/8
【開催場所】ローラン本社、前橋営業所、東京営業所
  
 会社説明会は、説明会・セミナー画面からお申し込みください。
 また、電話・メールでも受付しております。

 TEL:028-656-2671
 E-mail:rolan-keikan@rolan-u.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員の年齢・立場・部署等で垣根のない風通しの良い社風で、働きやすい環境が整っています。

  • 安定性・将来性

    研究開発はいつの時代もなくなることはありません。お客様と共に成長できる、将来性の高い会社です。

  • 戦略・ビジョン

    CS(顧客満足度)向上を戦略の主軸とし、ものづくりの未来のために、あくなき挑戦を続けています。

会社紹介記事

PHOTO
栃木県宇都宮市に本社を構える。栃木県、群馬県、茨城県、東京都江東区には営業所があり、一般企業の他、官公庁や大学等幅広い顧客の研究開発・ものづくりを支援している。
PHOTO
若手社員が多く在籍しているので、新入社員も相談しやすい環境は当社の魅力のひとつ。働きやすさにも注力しており、2021年には「ホワイト企業大賞特別賞」を受賞した。

お客様の研究開発・ものづくりを支援する栃木県の科学機器専門商社です!

PHOTO

「職種に関わらず、休みが取りやすい会社です」(N.Yさん)「若手も多く、チームでお互いをサポートしあう風土が根付いています」(F.Mさん)

●営業はコミュニケーション力が重要
私は農業や環境分野など、さまざまな研究をされている官公庁様に向けて、ルート営業を行っています。
「科学機器」と聞くと理系のイメージがあり、最初は不安でしたが「文系出身の社員が7割以上」という人事の方のお話を聞き「教育学部出身の私でもできるかもしれない」と思い入社しました。確かに基礎的な商品知識は必要ですが、メーカーさんとお客様のあいだをつなぐ商社では、お客様とメーカーさん両方と信頼関係を築くコミュニケーション力が重要なのだと気づきました。むしろ、商品を製造しているメーカーさん、実際に使用されるお客様のほうが詳しいことも多く、日々、学ばせていただいています。
当社は営業だけではなく、技術部門も持っているのが強み。突然の機器トラブルでお困りのお客様に、スピーディーに対応すると「ありがとう。助かった」と感謝の言葉をいただくこともあります。製品のご購入だけでなく、いろいろなカタチでお客様のお役に立てるのがいちばん嬉しいですね。(本社営業部 ライフ官文グループ F.Mさん/2021年入社)

●充実した1年間の研修を経て、一人前の営業に
選考過程の交流会で若い20代の社員の方々が本音で話してくれた、その雰囲気の良さにひかれて入社を決めました。私自身は経営学部出身ですが、研修が非常に充実していたので、徐々に不安は払拭されました。
研修は3 ヶ月間の座学で商品知識を学び、次の3ヶ月間で見積書の作成方法やメーカーさんとの打ち合わせのしかたなど実務的な業務を、その後約半年にわたって、先輩社員に同行して客先をまわり、実戦で経験を重ねてから独り立ちします。約1年間じっくり育てていただけるので、文系理系出身を問わず、活躍できると思います。
基本的にルート営業なので、自分でスケジュールを組んで、1日に5件ほどまわります。科学機器は新製品が出たからといって、すぐに買い換えられるような価格でもありませんので、長いスパンでの営業活動が基本です。先日も、私の前々任者からの案件で発注をいただいたこともありました。
科学機器は最先端の研究・開発の現場で使用されているので、自分が販売した製品を使って開発された商品が発売され、CMで見かけたりすると、社会に貢献しているとやりがいを感じます。(宇都宮営業所 営業2課 N.Yさん/2020年入社)

会社データ

プロフィール

社是「善循環」のもと、北関東を中心に7拠点で営業展開しています。
「お客様の喜びが私たちのモチベーション」をスローガンに、お客様の満足の向上の為に本気で取り組み、日々柔軟に創意工夫に取り組む会社です。

事業内容
研究や工場生産、品質管理で使われる科学機器(分析機器、光学機器、理化学機器など)を専門に販売しています。
研究開発・ものづくり企業を支援するため、チームで活動する営業部と、修理・メンテナンス等のアフターサービスを行う技術部があります。

PHOTO

本社郵便番号 321-0911
本社所在地 栃木県宇都宮市問屋町3172-26
本社電話番号 028-656-2671
創業 1948年
設立 1948年
資本金 2,000万
従業員 75名
売上高 47.8億円(2023年度)
事業所 本社(宇都宮)、ホンダセールスオフィス(宇都宮ゆいの杜)、那須営業所、前橋営業所、太田営業所、茨城営業所、東京営業所
主な取引先 本田技研工業株式会社、花王株式会社、キヤノン株式会社、デクセリアルズ株式会社、三菱鉛筆株式会社
平均年齢 39歳
沿革
  • 1948年 4月
    • 資本金18万円で宇都宮市清水町378番地に宇都宮理化学工業株式会社を創立、代表取締役に羽石光悦が就任
  • 1972年 1月
    • 代表取締役に羽石光臣が就任
  • 1975年 1月
    • 佐野市に佐野営業所を開設
  • 1989年 1月
    • 西那須野町に那須営業所を開設
  • 1989年 4月
    • 株式会社ローランへ社名変更
  • 2003年 4月
    • 代表取締役社長に羽石和樹が就任
  • 2005年 10月
    • 群馬県高崎市に高崎営業所を開設
  • 2007年 10月
    • 那須営業所を大田原市に移転
  • 2012年 4月
    • 2011年度栃木県経営品質賞ベーシックアワード受賞
  • 2013年 2月
    • 宇都宮CSRまちづくり貢献企業認定
  • 2015年 11月
    • 高崎営業所を前橋市に移転、群馬営業所に名称変更
  • 2017年 3月
    • 2016年栃木県経営品質賞会長賞受賞
  • 2017年 4月
    • 茨城県古河市に茨城営業所を開設
  • 2018年 3月
    • 2017年度栃木県経営品質賞知事賞受賞
  • 2018年 11月
    • 宇都宮市健康づくり事業者表彰
  • 2019年 7月
    • 宇都宮市ゆいの杜にHONDAセールスオフィスを開設
  • 2019年 10月
    • 宇都宮ブリッツェン・ユニフォームスポンサー締結
  • 2020年 11月
    • 佐野営業所を群馬県太田市へ移転、太田営業所に名称変更
  • 2021年 1月
    • 第7回ホワイト企業大賞特別賞受賞
  • 2021年 3月
    • 健康経営優良法人認定
  • 2022年 2月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 2022年 3月
    • 東京都江東区に東京営業所を開設
  • 2023年 9月
    • 本社敷地内に新棟を竣工
  • 2024年 3月
    • 日本経営品質賞・経営デザイン認証
  • 2024年 4月
    • 本社屋をリノベーション

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT、商品研修、理念研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社長面談においてキャリア相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、作新学院大学、筑波大学、日本大学、法政大学、明治大学
<大学>
青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、石巻専修大学、宇都宮大学、岡山大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、群馬大学、群馬県立女子大学、工学院大学、國學院大學、駒沢女子大学、埼玉学園大学、作新学院大学、城西大学、上武大学、昭和女子大学、信州大学、駿河台大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東京理科大学、東北芸術工科大学、東北医科薬科大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、福島大学、文化学園大学、平成国際大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
佐野日本大学短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------‐‐
大卒   5名   4名   1名
短大卒  ―    ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 2 3 5
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 5 0 100%
    2022年 5 2 60.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256647/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ローラン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ローランの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ローランを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ローランの会社概要