最終更新日:2025/4/9

(株)リズム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
同社では、ご利用者様に寄り添った視点からの支援や、新しい取り組みに関するアドバイスを述べられる人材を求めている。
PHOTO
若手職員が多く、明るくオープンな施設ということで職場は常に活気に満ち溢れている。こうしたポジティブな環境で仕事ができることも同社の魅力の一つ。

募集コース

コース名
総合職
障がい児/者の通所事業所においてサポート業務全般に携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生活支援員

■障がい者福祉に興味のある方大歓迎!
 資格や経験は問いません!

《具体的な仕事内容》
障がいがある18歳以上のご利用者さまの送迎、施設での日常生活のサポートのほか、日中活動として体操や歩行訓練、食事サポート、就労活動サポート、外出サポートなどを担当していただきます。

《こんな期待をかけています》
上記の支援員としての業務を基本に、改善点や新たな取り組みなどに関して意見を発してくださることを期待しています。
ご利用者さまと向き合う上で、「この方はこう接したほうがいい」「こうした活動を取り入れたらどうか」といったような提案をどんどん述べていってください。それがサービス向上へとつながり、結果として当社が地域社会にとって今以上に必要とされる存在になっていくことにもつながっていきます。

障がい者への支援と聞くと、難しそうなイメージをお持ちかもしれません。当社で大切にしていることは、ご利用者さまとの信頼関係の構築です。信頼関係を築くことで、ご利用者さま一人ひとりの課題や目標を見つけられます。
支援もチームで行うので、未経験でもしっかりフォローします。未経験から始めた先輩も多数いますので、不安な気持ちにも寄り添います。
支援を通してご利用者さまの未来を一緒に創っていく、そんなやりがいのある仕事です。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。

配属職種2 児童指導員

■児童指導員任用資格を取得予定の方大歓迎!
 児童指導員:各種教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士資格をお持ちの方
       社会福祉学・教育学・心理学・社会学部をご卒業の方

《具体的な仕事内容》
障がいがある児童の送迎、施設での日常生活のサポートのほか、日中活動として工作や運動(ダンスや体操など)、食事サポート、学習サポート、外出サポートなどを担当していただきます。

《こんな期待をかけています》
上記の支援員としての業務を基本に、改善点や新たな取り組みなどに関して意見を発してくださることを期待しています。
ご利用者さまと向き合う上で、児童の専門家としての視点、児童に寄り添う者としての立場から「この子はこう接したほうがいい」「こうした活動を取り入れていくべき」といったような提案をどんどん述べていってください。それがサービス向上へとつながり、結果として当社が地域社会にとって今以上に必要とされる存在になっていくことにもつながっていきます。

障がい児への支援と聞くと、難しそうなイメージをお持ちかもしれません。当社で大切にしていることは、ご利用者様との信頼関係の構築です。信頼関係を築くことで、ご利用者さま一人ひとりの課題や目標を見つけられます。
また1事業所10名程度の少人数となりますので、一人ひとりとじっくり向き合える環境です。
児童指導員の皆様のご応募を心よりお待ちしております。

配属職種3 保育士

■保育士を取得予定の方大歓迎!
 
《具体的な仕事内容》
障がいがある児童の送迎、施設での日常生活のサポートのほか、日中活動として工作や運動(ダンスや体操など)、食事サポート、学習サポート、外出サポートなどを担当していただきます。

《こんな期待をかけています》
上記の支援員としての業務を基本に、改善点や新たな取り組みなどに関して意見を発してくださることを期待しています。
ご利用者さまと向き合う上で、児童の専門家としての視点、児童に寄り添う者としての立場から「この子はこう接したほうがいい」「こうした活動を取り入れていくべき」といったような提案をどんどん述べていってください。それがサービス向上へとつながり、結果として当社が地域社会にとって今以上に必要とされる存在になっていくことにもつながっていきます。

障がい児への支援と聞くと、難しそうなイメージをお持ちかもしれません。当社で大切にしていることは、ご利用者様との信頼関係の構築です。信頼関係を築くことで、ご利用者さま一人ひとりの課題や目標を見つけられます。
また1事業所10名程度の少人数となりますので、一人ひとりとじっくり向き合える環境です。
保育士の皆様のご応募を心よりお待ちしております。

配属職種4 理学療法士/柔道整復師の方も大歓迎

■柔道整復師の資格をお持ちの方も歓迎いたします!

《具体的な仕事内容》
身体に障がいを持つご利用者様の送迎、施設での日常生活のサポートのほか、日中活動として工作や運動(ダンスや体操など)、食事サポート、学習サポート、外出サポートなどを担当していただきます。
また専門家として、身体障がいを抱えたご利用者様へのマッサージやリハビリをお任せします。

《こんな期待をかけています》
上記の支援員としての業務を基本に、理学療法士や柔道整復師としての立場から、改善点や新たな取り組みなどに関して意見を発してくださることを期待しています。
ご利用者さまと向き合う上で、理学療法士や柔道整復師という専門的な視点から「この子はこう接したほうがいい」「こうした活動を取り入れていくべき」といったような提案をどんどん述べていってください。それがサービス向上へとつながり、結果として当社が地域社会にとって今以上に必要とされる存在になっていくことにもつながっていきます。

現在、当社には理学療法士や柔道整復師の資格を持つ人材がいません。今後、さらなる社会貢献を果たしていくにあたり、専門的な知識と視点を持つ人材の存在は不可欠。理学療法士や柔道整復師の資格を持つ方の応募を心よりお待ちしております。

配属職種5 作業療法士

《具体的な仕事内容》
身体に障がいを持つご利用者様の送迎、施設での日常生活のサポートのほか、日中活動として工作や運動(ダンスや体操など)、食事サポート、学習サポート、外出サポートなどを担当していただきます。
また専門家として、身体障がいを抱えたご利用者様へのマッサージやリハビリをお任せします。

《こんな期待をかけています》
上記の支援員としての業務を基本に、作業療法士としての立場から、改善点や新たな取り組みなどに関して意見を発してくださることを期待しています。
ご利用者さまと向き合う上で、作業療法士という専門的な視点から「この子はこう接したほうがいい」「こうした活動を取り入れていくべき」といったような提案をどんどん述べていってください。それがサービス向上へとつながり、結果として当社が地域社会にとって今以上に必要とされる存在になっていくことにもつながっていきます。


現在、当社には作業療法士の資格を持つ人材がいません。今後、さらなる社会貢献を果たしていくにあたり、専門的な知識と視点を持つ人材の存在は不可欠。作業療法士の資格を持つ方の応募を心よりお待ちしております。

配属職種6 言語聴覚士

《具体的な仕事内容》
障がいを持つ児童の送迎、施設での日常生活のサポートのほか、日中活動として工作や運動(ダンスや体操など)、食事サポート、学習サポート、外出サポートなどを担当していただきます。

《こんな期待をかけています》
上記の支援員としての業務を基本に、言語聴覚士としての立場から、改善点や新たな取り組みなどに関して意見を発してくださることを期待しています。
ご利用者さまと向き合う上で、言語聴覚士という専門的な視点から「この子はこう接したほうがいい」「こうした活動を取り入れていくべき」といったような提案をどんどん述べていってください。それがサービス向上へとつながり、結果として当社が地域社会にとって今以上に必要とされる存在になっていくことにもつながっていきます。

現在、当社には言語聴覚士の資格を持つ人材がいません。今後、さらなる社会貢献を果たしていくにあたり、専門的な知識と視点を持つ人材の存在は不可欠。言語聴覚士の資格を持つ方の応募を心よりお待ちしております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
説明会参加後、上記期間内にて
選考方法 1次面接(人事担当者)
最終面接(役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(顔写真付き)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒、短大・専門卒 生活支援員職(無資格)

(月給)234,000円

160,000円

74,000円

大卒、短大・専門卒 児童指導員職

(月給)264,000円

160,000円

104,000円

大卒、短大・専門卒 保育士

(月給)294,000円

160,000円

134,000円

大卒、短大・専門卒 理学療法士

(月給)348,000円

180,000円

168,000円

大卒、短大・専門卒 作業療法士

(月給)348,000円

180,000円

168,000円

大卒、短大・専門卒 生活支援員職(有資格)

(月給)252,000円

160,000円

92,000円

大卒、短大・専門卒 言語聴覚士

(月給)348,000円

180,000円

168,000円

<内訳>
生活支援員(無資格)
基本給:160,000円
職能給:20,000円
処遇改善手当:54,000円
合計:234,000円
※大卒、専門卒一律です。

生活支援員(有資格)
基本給:160,000円
職能給:28,000円
処遇改善手当:64,000円
合計:252,000円
※大卒、専門卒一律です。

児童指導員
基本給:160,000円
職能給:40,000円
処遇改善手当:64,000円
合計:264,000円
※大卒、専門卒一律です。

保育士
基本給:160,000円
職能給:60,000円
処遇改善手当:74,000円
合計:294,000円
※大卒、専門卒一律です。

理学療法士/作業療法士/言語聴覚士
基本給:180,000円
職能給:94,000円
処遇改善手当:74,000円
合計:338,000円
※大卒、専門卒一律です。

  • 試用期間あり

※試用期間:1カ月
      生活支援員(無資格)224,000円
      (職能給:10,000円)
      生活支援員(有資格)242,000円
      (職能給:18,000円)
      2カ月目(試用期間終了後)から
      生活支援員(無資格)234,000円
      生活支援員(有資格)252,000円

      児童指導員254,000円
      (基本月給:160,000円 職能給:30,000円 処遇改善手当:64,000円)
      保育士284,000円
      (基本月給:160,000円 職能給:50,000円 処遇改善手当:74,000円)
      2カ月目(試用期間終了後)から
      児童指導員264,000円
      保育士294,000円

      理学療法士/作業療法士/言語聴覚士338,000円
      (基本月給:180,000円 職能給:84,000円 処遇改善手当:74,000円)
      2カ月目(試用期間終了後)から
      理学療法士/作業療法士/言語聴覚士348,000円

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■四大卒(専門卒・高卒も同様)
~モデル月収例~
生活支援員
基本給:160,000円
職能給:28,000円
処遇改善手当:64,000円
合計:252,000円

児童指導員
基本給:160,000円
職能給:40,000円
処遇改善手当:64,000円
合計:264,000円

理学療法士/作業療法士/言語聴覚士
基本給:180,000円
職能給:94,000円
処遇改善手当:74,000円
合計:348,000円

管理者 入社5年目
基本給:180,000円
職能給:70,000円
処遇改善手当:74,000円
合計:324,000円

統括 入社8年目
基本給:200,000円
職能給:80,000円
処遇改善手当:124,000円
合計:404,000円
諸手当 ■通勤手当(原則上限3万円)
昇給 あり/随時
賞与 なし
休日休暇 完全週休2日制(土日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
■奨学金返済サポート
■健康診断
■資格取得祝金制度

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

児童部門は敷地内すべて禁煙
その他部部門は屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    放課後等デイサービス部門は 10:00~19:00 実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 (株)リズム
〒333-0831
住所 埼玉県川口市木曽呂778-4
担当部署 総務部 寺内
TEL 048-242-3537
URL https://www.rizumu2011.com/

画像からAIがピックアップ

(株)リズム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リズムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リズムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リズムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。