予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!ケーブルネットワーク西瀬戸では2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。会社説明会の日程を立ち上げたので、ご都合の合うお日にちに是非ご参加ください^^
2024年度の月平均所定外労働時間は6時間と短く、働きやすい環境です。
幅広い経験を通して成長できるところも魅力。「入社するまでカメラを触ったこともありませんでしたし、自分がニュースを読むとは思ってもいませんでした」と田中さん。
現在私が担当している仕事は大きく分けて2つあります。まず一つ目は、技術・営業部での格安スマートフォンに関する業務。お客さまからの問い合わせ対応から機種の手配、開通のセッティング、ご利用料金の管理、さらにはサービス継続のためのフォローまでトータルで手掛けています。そしてもう一つは、ケーブルテレビで放送しているニュース番組の制作。毎日夕方6時からの放送に間に合うように、現場での取材から撮影、原稿作成、映像編集まですべてを自分たちで行いながら、地域に密着した情報をお届けしています。 大学に進学するまで生まれ育った地域ですが、仕事を通して改めて地域の魅力を知ることが出来ました。例えば市議会の取材をしたことで、地域が現在抱えている問題や政治の在り方、これから目指していく方向性などを知り、改めて地域について考えるきっかけになりましたね。また、取材中に、地元の方が楽しそうに地元の魅力を話している姿を見て、この仕事をしていて良かったと心から感じます。私が思う、良い映像を撮るコツは、取材中に、地域の方と一緒に、輪の中に飛び込んだり、時には黒子に徹したりして、地域の暮らしの中に思い切って入り込むことが大切だと感じています。ケーブルテレビ局では、挑戦できることの幅がとても広いことが大きな特徴。部署同士が連携しながら働くことが多いので、会社全体の仕組みや動きを把握しながら、幅広い知識やスキルを身に着けることができます。新人であってもチームの一員として大きな仕事を任せてもらえますので、どんどんできることが増えていって、大きな達成感や成長を実感できる環境ですね。もちろん何もわからないままお任せすることはありません。仕事内容に合わせて、各分野のエキスパートから指導を受けられるのも当社の魅力の一つ。会社全体の業務を把握した上で専門分野を極めている先輩たちから、他の業務との繋がりや流れも合わせてわかりやすく学ぶことができますので、入社時に特別な知識や経験がなくてもまったく問題ありません。「この仕事がしたい」という気持ちは大切ですが、それで自分の可能性を制限してしまうのはもったいないなと思います。これから入社するみなさんも、ぜひ部署の垣根を越えて幅広い経験を積みながら、一緒に地域になくてはならない仕事を手掛けていきましょう!<技術・営業部/田中 教和さん>
昭和62年7月に設立、平成2年6月に開局したケーブルネットワーク西瀬戸は、大洲市、内子町を中心に事業展開するケーブルテレビ局です。ケーブルテレビ・インターネット・電話の事業を地域密着で提供しています。自主制作番組においては、地域密着メディアとして、地域に役立つ番組を制作・放送しています。これからも、地域に必要とされる会社を目指していきます。
男性
女性
<大学> 京都文教大学 <短大・高専・専門学校> 池坊短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256858/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。