予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは。朝日グループ採用担当です。3月から説明会を開催いたします!希望の方は同日に1次選考も受けられますので、お気軽にご相談ください!随時日程調節も受け付けております!インスタグラムでも会社の情報をアップしておりますhttps://www.instagram.com/asahi_jpn0401/
【 資格取得費用は全額負担 】受験料・テキスト・交通費、全て負担!給与もUP!
【 自由度の高さ 】グループ内ジョブチェンジで自分の適性を求めるのも良し!
【 残業時間は月10時間以内 】キツイと思われがちな土木業界ですが、包み隠さず、正直に10時間!
「(株)朝日」をはじめグループ7社を率いる大鳥社長は、強力なリーダーシップを発揮しつつも親しみやすい人柄で、20代の若手社員たちからも厚い信頼を寄せられている。
当グループは、土木工事を中心に法面防災工事や管工事、建設コンサルタントなどを手がける土木工事会社のグループです。親会社「朝日ホールディングス」の傘下には、設計コンサルタントや建築資材商社など関連7社が結集。インフラを中心に設計から施工管理、工事、資材供給まで、グループ内の綿密な連携によりワンストップサービスを実現できるのが大きな強みとなっています。土木系インフラ設備は既に一定の充足に達し、道路や河川、上下水道などの新設工事は以前のようには活発ではありません。けれどその一方、高度経済成長期から60年以上の年月を経て老朽化が進んだインフラ設備は数多く、継続的な点検・改修が絶対不可欠。加えて近年、地球規模の深刻な気候変動により岡山県周辺地域でも水災害が頻発しているのは周知のとおり。そのため当社をはじめとする朝日グループでは各社一丸で防災事業に注力し、安心安全な暮らしの基盤を懸命に支え続けています。土木建設業は一見、地味で地道な仕事かもしれません。けれど、生まれ育った町と人々の暮らしを守るこの仕事には、ほかでは決して味わうことのできない壮大なやりがいがあります。もちろん、自然を相手にする仕事ですから決して一筋縄にはいかない難しさ、苦労もありますが、近年は電子納品や2D・3DCADといったIT技術の導入により内業・外業ともに省力化・効率化が加速。現場技術者たちのワークライフバランスは急速に向上し、繁忙期でも隔週週休2日、それ以外は完全週休2日を実現するなど、他業種と比べても遜色ない働きやすい環境が整っていると自負しています。建築土木を専門に学んできた人も多い業界ですが、目下新たな人財育成プログラムを構築中の当社には、文理問わず幅広い人材を受け入れ、各事業・技術のスペシャリストに育成する準備があります。また、一定の経験を積んだのちには、社内制度を共有するグループ内他社でキャリアチェンジを図れるのも、グループ7社を擁する当社の魅力のひとつ。「新しいスキルを身に着けたい」「防災事業に携わりたい」など、それぞれの理想のキャリアを全力で後押ししたいと考えています。そんな当社が期待するのは、とにかくまじめな人材。常に努力を惜しまず真摯に仕事に取り組める人であれば、必ず目指すキャリアを実現できるはずです。◇代表取締役 大鳥 真幸(1994年入社)
総勢7社のグループ企業です。測量・設計・資材供給・施工までワンストップで主に土木工事を行います。7社それぞれに仕事内容・人・地域に特色がありますので、入社前や後に自分に合った会社を選ぶことができます。また従業員の意見を社長自ら柔軟に取り入れますので、とても働きやすい環境です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【 (株)朝日 】入社2年目のKさん<1日の流れ>08:00 出勤09:00 現場で工事作業10:00 15分休憩12:00 昼食13:00 引き続き、現場で作業15:00 15分休憩15:30 発注者様と打ち合わせ17:30 退社ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【 (株)ブロードライン 】入社2年目のYさん<1日の流れ>08:00 工事現場へ直接出勤09:00 現場の見回り11:00 協力会社様との打合せ12:00 昼食13:00 図面確認14:00 実際の工事作業16:00 帰社17:00 退社ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【 大島技術コンサルタント(株) 】入社5年目のTさん<1日の流れ>08:30 出勤・メールチェック09:00 上司と打合せ10:00 現場確認11:00 帰社・図面作成12:00 昼食13:00 図面作成15:00 協力会社様と協議16:00 帰社・図面作成17:30 退社
ワークライフバランス向上に取り組む同社では、現在整備中の新教育プログラムのほか、今年度内に最大1万5,000円の奨学金返済を支援する奨学金制度も導入する。
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、岡山大学、香川大学、川崎医療福祉大学、吉備国際大学、九州国際大学、国立音楽大学、高知大学、同志社大学、徳島大学、岡山理科大学 <短大・高専・専門学校> 就実短期大学
音大生・高校球児・デザイン学科など、文理問わず様々なジャンルの卒業生が働いております!やってみたらハマる!そんな会社です!ぜひインターンシップ・会社説明会にご参加ください!
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257373/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。