最終更新日:2025/7/5

(株)ラークコーポレーション【三朝館】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
鳥取県
残り採用予定人数
4
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • 販売・サービス系

できることが増えていく感覚は楽しい♪

  • Y,R
  • 2025年入社
  • 島根県立大学
  • 国際関係学部
  • おもてなし課
  • 客室係としてお客さまの身の回りのお世話をします。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ホテル・旅行
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名おもてなし課

  • 勤務地鳥取県

  • 仕事内容客室係としてお客さまの身の回りのお世話をします。

入社を決めた理由と会社の雰囲気

年齢が近い社員が多いため働きやすそうな雰囲気を感じました。
社員同士のコミュニケーションも比較的取りやすい環境だと感じています。
ホテル・旅館業界は休みを取りにくいという印象を持っていましたが、他社に比べて休みが多いですし、希望休も取りやすいと感じます。
(ホテル業界とイベント業界で就活をしていました)


接客をする上で心掛けている事

ゆっくり大きな声と笑顔で話す!!
ご年配のお客様を担当することも多いので、部屋案内や料理説明をするときは早口にならないように心掛けています。また、勤務中はマスクを着用しているため、普段の声量以上の声と少し大げさくらいの笑顔を意識するようにしています。(先輩達をマネています!)


就活時代に悩んだ事? やってよかった事は?

・悩んだ事
自己分析に悩みました。今まで長い期間、自分と向き合う機会もなかったため、「自分自身がどのような人なのか」を自分の言葉で表現することが難しく、多くの時間を費やした。
・やってよかった事
様々な地域の様々な業界を幅広く見る事。一番興味のある業界だけではなく、少しでも興味のある業界は見るようにしていた。また、地元の企業に限らず全国の企業に目を向けることで、できる限り視野を広げて選択肢を増やした事は、やってよかったと感じる。


当面の目標は?

仕事(業務含め)の流れを覚える。お部屋案内や料理提供などの接客面の業務は覚えられて、一人で担当できるようになったが、朝食の勤務から午後の勤務の準備の流れは、まだ課題とする部分があるため、曖昧な個所を覚えて一人で素早くできるようになりたい。


学生へメッセージ

(研修内容について)
研修は慣れない環境の中で、覚えることも多く大変ですが、できることが増えていく感覚は楽しいと感じました。実際の客室を使ってロールプレイング形式で研修を行ったことで、現場に出るようになってからも落ち着いて接客ができています。研修は同期とともに行うので、コミュニケーションも十分に取れて自然と会話が増えました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ラークコーポレーション【三朝館】の先輩情報