予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鶏舎の環境を整え、卵の生産管理をします。一つの鶏舎で飼育されている鶏は数万羽。エサの量、温度や換気の調整から卵の回収まで、基本的な業務は機械によって自動化されています。鶏の状態や産卵率をみながら、鶏舎の最適な状態を保つのが一番の役割です。■日々の業務・機械操作による鶏舎の温度や換気の管理・鶏に与えるエサや水の量の調整・鶏の状態の確認・産卵率などのデータ分析に基づく環境整備(参考となるデータがしっかりと蓄積されています)・鶏舎の清掃・機械のメンテナンス、修理■入社後の流れまずは先輩について業務を一つずつ覚えます。一羽の鶏が卵を産む期間は2年ほど。2年のサイクルを2回ほど経験し、5年目頃には鶏舎の責任者を任せられるようになるでしょう。機械の扱い方だけではなく、データや鶏の様子に合わせた調整の感覚も徐々に身についていきます。入社後数年で現場をリードするポジションにつくのも夢ではありません。■求める人物像※3職種共通・前向きに知識を学び、仕事に取り組める方・興味を持って、いろいろなものに目を向けられる方
会社説明会
WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大学院卒
(月給)230,000円
230,000円
大学卒
(月給)220,000円
220,000円
3カ月労働条件に変動はなし
各種保険