最終更新日:2025/4/28

(株)アグリテクノ

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 機械
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福島県

仕事紹介記事

PHOTO
生き物を扱う仕事のためシフト制での勤務となります。
PHOTO
動物愛護の動きが活発なヨーロッパ基準の環境で育てた鶏の平飼い卵など、独自のブランド卵の生産に挑戦!新たなプロジェクトのメンバーとして活躍するチャンスも充分!!

募集コース

コース名
生産管理(成鶏)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産管理(成鶏部門)

鶏舎の環境を整え、卵の生産管理をします。一つの鶏舎で飼育されている鶏は数万羽。エサの量、温度や換気の調整から卵の回収まで、基本的な業務は機械によって自動化されています。鶏の状態や産卵率をみながら、鶏舎の最適な状態を保つのが一番の役割です。

■日々の業務
・機械操作による鶏舎の温度や換気の管理
・鶏に与えるエサや水の量の調整
・鶏の状態の確認
・産卵率などのデータ分析に基づく環境整備
(参考となるデータがしっかりと蓄積されています)
・鶏舎の清掃
・機械のメンテナンス、修理

■入社後の流れ
まずは先輩について業務を一つずつ覚えます。一羽の鶏が卵を産む期間は2年ほど。2年のサイクルを2回ほど経験し、5年目頃には鶏舎の責任者を任せられるようになるでしょう。機械の扱い方だけではなく、データや鶏の様子に合わせた調整の感覚も徐々に身についていきます。入社後数年で現場をリードするポジションにつくのも夢ではありません。

■求める人物像※3職種共通
・前向きに知識を学び、仕事に取り組める方
・興味を持って、いろいろなものに目を向けられる方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 選考のタイミングで希望を伺います。 入社し3カ月の研修後に配属となります。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

3カ月
労働条件に変動はなし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:通勤距離に応じて10000円を上限に補助
住宅手当:県外出身者に30000円を上限に家賃補助
昇給 年1回:4月
賞与 年2回:7月、12月
休日休暇 週休2日制:年間休日106日
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福島

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人

問合せ先

問合せ先 福島県伊達市坂ノ下14-3
担当:大河内

画像からAIがピックアップ

(株)アグリテクノ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アグリテクノの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アグリテクノと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アグリテクノを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)アグリテクノと特徴・特色が同じ企業を探す。