予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
全国の各店舗に異動の可能性がある勤務スタイルです。まずは希望エリアの店舗からスタートし、様々な立地の店舗で経験を積み、店長⇒SV⇒統括マネージャーへキャリアアップをめざします。本社各部署へのチャレンジも可能です。「キャリアアップをめざしたい!」という方はこちらを選択してください。
「住み慣れたエリアで転勤を気にせず働きたい」という方にお勧めの勤務スタイルです。勤務エリアを関東・近畿・中部いずれかに限定し、働き続けることができます。(各エリア内での転居の可能性はございます)エリア内で店長⇒SVへ昇格でき、希望次第で全国転勤型(ナショナル社員)への転換も可能です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
一次面談
二次面接
適性検査&最終面接
内々定
・一次面談(カジュアル面談)は選考ではありません。皆さんと弊社の相互理解を深めるお時間としています。・各選考時に社員に質問ができる時間を設けております。・適性検査はWEB上で受検いただきます。簡単な言語問題・計算問題と、性格診断がございます。
・2026年3月卒業見込みの方・卒業後3年以内の方(2022年以降卒業)で、就業経験のない方
全学部・全学科を対象としています。学生生活・サークル活動・ボランティア・アルバイトなどのみなさんのご経験をぜひお聞かせください!
(2024年04月実績)
ナショナル(全国転勤型総合職)社員:四大卒
(月給)254,710円
210,000円
44,710円
ナショナル(全国転勤型総合職)社員:短大・専門卒
(月給)239,670円
200,000円
39,670円
リジョナル(地域限定型総合職)社員:四大卒
(月給)243,970円
43,970円
リジョナル(地域限定型総合職)社員:短大・専門卒
(月給)228,920円
190,000円
38,920円
ナショナル社員:四大卒 諸手当44710役職手当17000円、調整手当10000円、固定時間外勤務手当17710円ナショナル社員:短大・専門卒 諸手当39670円役職手当17000円、調整手当6000円、固定時間外勤務手当16670円リジョナル社員:四大卒 諸手当43970円役職手当17000円、調整手当10000円、固定時間外勤務手当16970円リジョナル社員:短大・専門卒 諸手当38920円役職手当17000円、調整手当6000円、固定時間外勤務手当15920円※通勤交通費、残業手当は別途支給※固定時間外勤務手当は残業10時間分に相当します※固定時間外勤務手当を超える残業が発生した場合、超過分は別途支給いたします。※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
入社日から3カ月条件の変更なし
ナショナル社員:四大卒 固定時間外勤務手当17710円ナショナル社員:短大・専門卒 固定時間外勤務手当16670円リジョナル社員:四大卒 固定時間外勤務手当16970円リジョナル社員:短大・専門卒 固定時間外勤務手当15920円※固定時間外勤務手当は残業10時間分に相当します※固定時間外勤務手当を超える残業が発生した場合、超過分は別途支給いたします。
■転居補助制度…家賃補助と転居支度金の補助があります※家賃補助:入社から2年間、家賃25%を会社負担※転居支度金:上限20万円※会社都合で転居が必要となった場合のみ適用■従業員割引制度…グループの直営店舗を利用する際に20%offで商品が購入できます■育児のための短時間勤務制度 …お子さまが小学校卒業するまで、1日の所定労働時間を短縮して勤務することができます (6h/6.5h/7h/7.5hから選択可能)■慶弔見舞金制度■借上社宅制度■入社祝金とウェルカムボーナス…新生活の支援金として4月に入社祝金を一律10万円、7月にウェルカムボーナスを一律5万円支給いたします。■退職金制度(確定拠出年金)■各種社会保険(健康・年金・労災・雇用)
※その他の地域(福岡・仙台・広島)はご相談ください。
6:30~22:30の中でのシフト制(店舗により営業時間が異なる場合があります)例: 6:30~15:00(休憩1H) 14:00~22:30(休憩1H) 等
ー勤務間インターバル制度ー1 日の勤務終了時間から、翌日の始業開始時間までに、一定時間のインターバル(休憩時間)を確保し、生活時間や睡眠時間を確保しようとする制度です。インターバル時間:10 時間(勤務終了から翌日の勤務開始までの時間)ー1日あたりの労働時間規制ー1 ヶ月単位の変形労働時間制では制限のない 1 日の労働時間について、独自に労働時間の上限を設ける社内ルールです。1 日あたりの労働時間規制:上限 11 時間(拘束時間-休憩時間)ー代休制度ー前月に公休出勤した日数に応じて、翌月に所定休日数以上の公休を取得可能とするものです。