最終更新日:2025/3/5

(株)平田建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 損害保険
  • 道路管理

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は新入社員研修や若手フォローアップ研修や外部に協力していただく教育研修などを通して、仕事に必要な知識やスキルを一から習得可能。
PHOTO
土木系や建築系学部出身者であっても、現場では分からないことだらけ。まずはベテラン社員のもとで、仕事の流れを把握するところからスタートし、仕事の幅を広げていこう。

募集コース

コース名
\北海道十勝勤務 転勤ナシ/総合職フィールドマネージャーコース(キャリアコース)
土木の工事施工管理として、農業土木、道路、河川、橋梁など幅広い活躍の場があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理

国や北海道、市町村など各自治体から発注をいただく橋梁や河川、道路、農地などの土木工事現場の施工管理をお任せいたします。特に農地に関しては、十勝管内のかんがい排水路など農業水路の実績が豊富です。
具体的には、4大管理と呼ばれる安全・品質・工程・原価等の管理のほか、工事書類の作成などを行い、工事全体がスムーズに行われるようサポートします。

【入社後の研修】
グループ会社合同で行われる新入社員研修に参加して、企業文化や理念、社会人としての心構え、ビジネスマナーなどを習得。その後、ベテラン社員のもとでOJTを通して、実践的に実力を養います。

【キャリアステップ】
実務経験など要件を満たしたら、土木施工管理技士(1・2級)の資格取得に挑戦してください。2級は受験費用を全額負担、1級はさらに自主学習の方には報奨金を、専門学校に通う方には学費を負担いたします。幅広い現場で経験を積みながら、最終的には現場代理人としての活躍をめざします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
最終面接から1週間以内
選考方法 面接・書類選考・適性テスト
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【必須】履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書

卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書につきましては、
内定後など、選考と関係ない時点での提出で構いません。

※学生の皆様に提出していただいた個人情報については、
採用選考にのみ使用し、その取扱いについては漏洩等のないよう弊社で厳重に管理いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科

土木系学科卒業見込みの方

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会または選考会場までの北海道内における交通費実費を支給します。
※支給申請には費用の領収証提出を必須とします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了者

(月給)236,000円

231,000円

5,000円

大卒者・既卒者

(月給)230,000円

225,000円

5,000円

短大卒者・高専卒者・専門卒者

(月給)211,200円

206,200円

5,000円

※住宅手当 5,000円~(社内規程による)

※住宅形態に関わらず全員に支給

その他、現場諸手当(現場勤務時のみ支給)、時間外手当、通勤手当、特定地域手当があります。

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◇モデル年収例:入社3年目大卒の場合◇
・基本給236,000×12か月 2,832,000円
・夏季冬期賞与(2023年度実績 夏1ヵ月分 冬3か月分支給) 合計944,000円
・残業代(平均月15時間計算) 約270,000円

・合計 4,046,000円支給
※上記に加え現場手当や距離に応じて別途通勤手当等が支給されます。

諸手当 現場諸手当(現場勤務時のみ支給)、時間外手当、通勤手当、特定地域手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日(土・日曜日)、祝祭日、年末年始休暇(12/30~1/3)
有給休暇、初年度10日・最高20日(積立制度あり最高40日)、
特別休暇他
待遇・福利厚生・社内制度

各種表彰制度、永年勤続表彰、財形貯蓄、退職金制度ほか

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日
    現場勤務時は別途定めます。
    ※工事事務所勤務就業時間(1週間実労働時間40時間)
    7:30~17:30 実働8時間(休憩120分)
    休憩時間 午前30分、正午から1時間、午後30分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 Tel:01564-5-2062
北海道河東郡士幌町士幌西2線160
採用担当:荻野
URL https://hilata.co.jp/
E-MAIL y.ogino@hilata.jp

画像からAIがピックアップ

(株)平田建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平田建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平田建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)平田建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。