最終更新日:2025/5/22

(株)セイワ工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • プラント・エンジニアリング
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 事務・管理系

家庭と仕事の両立がしやすい!女性も働きやすい会社〇

  • R.M
  • 2021年
  • 24歳
  • 京都文教短期大学
  • 幼児教育学科 卒業
  • 営業事務・広報

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器
  • 印刷・事務機器・日用品
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地京都府

  • 仕事内容営業事務・広報

現在の仕事内容

製作依頼の受注・外注先への発注・納品書・請求書の発行などをオリジナルソフトを通して行っています。完成品の簡単な梱包などのサポート業務も行っているほか、広報担当として広報活動も行っています。


今の仕事のやりがい

様々な場面でコミュニケーションを取りながら、現場とお客様を繋ぐ架け橋として活躍できることにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

もちろん、初めは“賞与支給年3回”に惹かれました。賞与の支給が年3回あるなんて、本当なのかなと思いながら会社見学へ訪れてみましたが、実際にリーマンショック時以降毎年賞与は支給されており、社内には若い社員が多いこと、会社の雰囲気が自分に合っていたこと、が最終的な決め手となりました。


当面の目標

現在広報担当としてSNSの活動を積極的に行っている為、もっともっとフォロワーを増やしてセイワ工業の名前を広めていきたいです。


女性が働きやすい理由

産休育休精度はもちろん、1日有給や時間有給も気軽に利用できます。女性社員の比率は少ないですが、互いに協力し合ってサポートを行っている為、急な休みにも対応できる環境が整っています。また、社内イベントではお子様にも楽しんで頂けるイベントが多く、家庭と仕事のバランスが取りやすいことが女性が働きやすい理由です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)セイワ工業の先輩情報