予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社三幸ジャパン採用担当です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。3月以降、当社の会社説明会を開催します。事業内容や働き方について詳しくお話しし、皆さんの疑問にもお答えします!日程や参加方法の詳細はセミナー予約画面からご確認ください。ぜひお気軽にご参加ください!お会いできるのを楽しみにしております!
社員同士の絆を大切にする温かい職場環境が魅力。
暮らしを豊かにする家具を全国に提供する確かな実績。
DX推進で未来を見据えた成長と安定を実現する企業。
「失敗を経験することは未来への投資です。失敗から学ぶことで成功に近づけるからです。大いに失敗し、一緒に成長しましょう」代表取締役 龍 昭徳
三幸ジャパンは、キッチンカウンターや食器棚、チェストやソファー、テレビ台、テーブル、ダイニングセットなどの「暮らしに寄り添う家具」を開発・輸入・販売している会社です。卸事業とインターネット事業の2つの事業を展開しています。■ 家具の卸事業 //卸事業はBtoBビジネスです。日本全国の家具量販店、インテリアショップなどのお客さまへ家具を卸しています。それぞれの店舗に応じた家具をご紹介する提案力が当社の自慢。お客さまと一緒にオリジナル商品の企画・開発も行います。■ インターネット事業 //インターネット事業はBtoCビジネスです。当社のオリジナル商品や大川家具など、多数の商品をショッピングモールで消費者に直接販売しています。お客さまのライフスタイルや好みを分析し、一人ひとりに最適な家具を提供することが目標です。【当社の強み1:人間力】当社の強みは「人」。卸事業では、営業担当が普段からお客さまの店舗や会社を定期訪問し、お客さまとの信頼関係を築いています。インターネット事業では、どんな商品があれば喜ばれるか、どうすれば見やすい商品ページができるか、若手メンバーが中心となってアイデアを出し合い、試行錯誤しながら売上アップを目指しています。【当社の強み2:変化への対応力】ライフスタイルの多様化に伴い、家具業界マーケットは激しく変化しています。そんな状況の中で、お客さまから選ばれる会社になるためには、変化に対応する力が必要です。当社では2022年から新卒採用を開始。若手社員が中心になって柔軟な発想でビジネスを展開できる体制を整えています。また同時にDX戦略を推進。お客さまとのコミュニケーションを強化し信頼と満足度を高めるだけでなく、データ分析に基づいた需要予測を行うことで、生産、発注、在庫、出荷の最適化を行い生産性や付加価値を向上させています。【社長から皆さんへのメッセージ】将来どういう社会人になりたいか、その解像度を上げれば上げるほど、良い就職先にめぐりあう確率が上がります。就活のゴールは内定をもらうことではなく、入社したあとに、自分がワクワクしながらイキイキと働き、幸せな人生を送ること。自分がなりたい姿を具体的にイメージしてから就職活動をはじめましょう。
★全国の大手家具店へ良質で満足度の高い大型家具の卸しの会社★株式会社三幸ジャパンは、暮らしに寄り添う家具の開発・輸入を中心に、全国の家具量販店やインテリアショップへ商品を卸している企業です。店舗のニーズに応じた商品提案やオリジナル商品の企画・開発を行い、幅広いお客様に価値を届けています。また、個人のお客様向けにはインターネット販売を通じ、オリジナル商品や大川家具を多数取り扱い、直接商品をお届けしています。私たちは「お客様第一主義」を徹底し、新しい挑戦を続けることで、お客様の満足度を追求します。社員一人ひとりが感謝と責任の意識を持ち、家族や同僚との絆を大切にしながら、お客様や関係者に応援される企業を目指しています。経営理念では、「お客様に喜ばれ、必要とされる企業」として成長を続けること、人材育成と社会貢献に全力を尽くすこと、そして社員が物心ともに豊かで生きがいを感じられる社会を実現することを掲げています。さらに、行動指針として、環境の改善や継続的な進化、感謝の心を大切にし、常にお客様の満足を追求することを徹底しています。近年ではDX戦略を推進し、AIやデジタル技術を活用してお客様のライフスタイルや好みに応じた最適な家具を提案。バーチャル展示会や3D商品ページを活用し、来社が難しいお客様にも商品開発や提案を行っています。また、需要予測を基に生産や出荷を最適化し、環境への配慮を徹底することで、持続可能な社会への貢献も目指しています。これからも三幸ジャパンは、お客様の暮らしをより豊かにするため、挑戦を続けていきます。
月に1度の企画会議では、若いメンバーが集まり新商品の開発を行っています。自分が出したアイデアが売上につながったときの達成感は大きいです。
男性
女性
<大学> 九州共立大学、久留米大学、福岡大学、佐賀大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258247/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。