最終更新日:2025/4/14

(株)カドス・コーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 不動産
  • 建築設計

基本情報

本社
山口県
資本金
119,043千円
売上高
64億7,500万円(2024年7月時点)
従業員
99名(2024年7月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【人が、街が、そこから動き始める】もっと街を楽しく便利に。皆様の希望をカタチに。

【スシロー、ローソンなど大手施工多数】4月WEB説明会日程アップしました! (2025/03/19更新)

皆さんこんにちは!
カドス・コーポレーション 採用担当です!
当社のページにお越しいただき、誠にありがとうございます。

採用情報や説明会、選考情報など
マイナビ上で随時最新情報を更新して参りますので
是非チェックしてみてください!

皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2022年度では10.4日と多く、休暇を取得しやすい職場です。

  • やりがい

    土地オーナー様、出店企業、地域住民の幸せを実現していくことが「街をつくる」仕事の醍醐味です。

  • 制度・働き方

    時間外勤務手当や休日休暇、社宅・家賃補助制度の他、時短勤務制度やメンター制度等があります。

会社紹介記事

PHOTO
山口、広島、福岡を中心に、地域密着型の事業を展開。土地活用から店舗設計・施工まで手掛ける同社が大切にしているのは「街を便利にしたい」という想い。
PHOTO
「鉄骨だけでも立体的に組み上がってくるとワクワクしますし、外観が街の景色に馴染んでくると、自分たちが携わった建物が残されていく喜びを実感できます」と先輩たち。

街をもっと便利にしたい――その想いをカタチにしながら地域の人々に喜ばれる仕事。

PHOTO

「人と人との距離が近く、若手の声も吸い上げてもらえる職場です」と江尾さん(左)。「入社前に感じた印象通り、リラックスして仕事ができる雰囲気があります」と小川さん。

建築を学んだ私は、地域に密着し、地域に貢献する街づくりを第一に掲げる当社の理念に共感しました。また、社員の皆さんがとても和やかでアットホームな職場の雰囲気にも惹かれましたね。入社後は、主に店舗関係の建築現場に配属。トラックの整備工場の増築工事も経験しました。現在は、安全パトロールなどの安全関係の業務を中心に記録写真を撮影するほか、経験年数を積んでいくにつれて、施工図を書く業務も少しずつ増えてきました。
施工管理の仕事は、業者の方や設計士の方、お客様などと接する機会も多く、人とのコミュニケーションスキルが求められます。最初は緊張していましたが、どのように伝えたら相手に伝わりやすいかと、経験を積むことでスムーズに伝達できるようになったと思います。より良い伝え方がないかと悩んだ時には、先輩方にすぐに相談できる環境も安心感につながります。
今後の目標は、資格を取得しながら早く一人前になり、所長として一つの現場を指揮することです。現場の“おさまり”を知り、どんな方法が最適か、何をすべきかを検討しながら、対応力を身につけたいと思っています。
■工事部 小川 果穂/2022年入社

島根県出身で大学は山口県へ。中国地方で働きたいと企業研究を進める中で、当社と出会いました。土日祝日が休みという勤務環境や地域に貢献できる事業内容に惹かれましたね。私自身は、建設営業部で営業活動に取り組んでいます。土地所有者であるオーナー様を訪ね、ご要望をお伺いし、その土地に合う活用方法をご提案する仕事です。オーナー様にテナント企業を紹介し、条件面のすり合わせからその後のサポートまで行いますが、大きな予算が動くものだけに商談をまとめることは簡単ではありません。新人時代はオーナー様と何を話していいのかがわからずにいましたが、先輩のアドバイスを実践することで話を聞いていただけるようになり、自分自身の成長を感じることができています。不動産や建築、法律に関する専門的な知識が求められるため、難しさもありますが、わからないことがあれば自分なりに調べたり、先輩や上司に相談したりしながら日々勉強しています。私の目標は、自分自身で一つの契約をまとめ、街づくりに貢献すること。そのために少しずつでも成長を重ねていきたいです。
■建設営業部 江尾 海都/2023年入社

会社データ

プロフィール

カドス・コーポレーションは、「街をもっと楽しく便利にしたい」という想いで、土地活用のご提案から、出店する店舗等の設計・施工までをトータルプロデュースする会社です。

土地オーナー様、出店企業、そして地域住民の方々、それぞれの幸せを実現していくこと、そこにカドス・コーポレーションの「街をつくる」仕事の醍醐味があります。

事業内容
建築工事業
土木工事業
建築、土木の企画・設計およびコンサルティング
不動産の売買、賃貸、仲介および管理
本社郵便番号 754-0021
本社所在地 山口県山口市小郡黄金町7-17
本社電話番号 083-974-5007
創業 1998年11月 創業
設立 1999年2月 設立
資本金 119,043千円
従業員 99名(2024年7月31日現在)
売上高 64億7,500万円(2024年7月時点)
事業所 【本社】
 〒754-0021
 山口県山口市小郡黄金町7番17号

【広島営業所】
 〒731-0101
 広島県広島市安佐南区八木5丁目5番16号

【福山営業所】
 〒721-0966
 広島県福山市手城町4丁目33番27号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.7
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、安全教育、社外研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得祝い金、資格手当
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、中央大学、日本大学
<大学>
岡山理科大学、関西大学、北里大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、駒澤大学、佐賀大学、芝浦工業大学、下関市立大学、西南学院大学、第一工業大学、多摩美術大学、中央大学、中京大学、東亜大学、同志社大学、東洋大学、徳島文理大学、名古屋商科大学、西日本工業大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡工業大学、福山大学、福山市立大学、明治大学、桃山学院大学、山口大学、山梨大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、宇部フロンティア大学短期大学部、岡山科学技術専門学校、岡山理科大学専門学校、高知福祉専門学校、徳山工業高等専門学校、広島工業大学専門学校、福岡建設専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    ―   3名   2名
専門卒  1名   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258482/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)カドス・コーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カドス・コーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カドス・コーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カドス・コーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カドス・コーポレーションの会社概要