最終更新日:2025/4/15

いわて平泉農業協同組合【JAいわて平泉】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
【JA共済のライフアドバイザー】 お客様のお宅を訪問し「お役立ち情報」を提供
PHOTO
【営農指導】 ピーマン苗の定植方法を指導する営農指導員

募集コース

コース名
総合職〔信用(金融)部門、共済(保険)部門、営農部門、農業機械整備、総務部門〕
当JAの事業は信用(金融)・共済(保険)・営農・販売・購買・総務部門など多岐にわたっており、これらにかかる業務に「事務職」又は「技術職」として就いて頂きます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◇ 信用(金融)部門 〔JAバンク〕◇

 貯金をはじめ融資(住宅・車などの各種ローン等)や口座振替・振込、年金や資産運用、相続の相談など各種金融サービスを提供しています。
(*JAバンクは銀行等と同業種です)

配属職種2 ◇ 共済(保険)部門 〔JA共済〕◇

JAでは保険のことを「共済」と呼びます。「ひと(生命共済)・いえ(建物更生共済)・くるま(自動車共済)」の総合保障(多様な保障プラン)を提供しています。
(*JA共済は生命保険・損害保険と同業種です)

配属職種3 ◇ 営農指導部門 ◇

安全・安心で高品質な農産物を消費者へお届けするために、生産者を訪問し農産物の栽培・技術指導や経営管理のアドバイスをします。

配属職種4 ◇ 購買部門〔 肥料・農薬等の販売 〕 ◇

農業生産に必要な稚苗・肥料・農薬・包装資材から、食材・日用品などの生活に必要な資材など幅広く供給しています。計画的な大量購入によって、安くて安全で高品質な品を地域の皆様へお届けします。

配属職種5 ◇ 販売部門〔 農産物の販売・流通 〕◇

生産者が生産した農産物を生産者に代わって販売する仕事です。市場やスーパー、直売所を通じて消費者に提供しています。

配属職種6 ◇ 農業機械整備 〔 農業機械の修理・整備・販売〕◇

農業に関する機械の修理・整備・点検・販売といった専門的な業務を行います。

配属職種7 ◇ 総務部門 ◇

JA全体の事業管理、諸会議、決算のとりまとめ、諸手続き、人事労務管理、経理業務、企画広報業務など、JAの事業を円滑に行えるようサポートをする仕事を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 履歴書 6月20日〆

  2. 筆記・適性試験・論文

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考会参加を希望の方は「履歴書」と「願書」をご郵送下さい!

<応募受付期間>
令和7年6月2日(月)~6月20日(金)

<書類の提出先>
〒021-0027
岩手県一関市竹山町7-1
いわて平泉農業協同組合 総務部 人事教育課 宛
※「履歴書」と「願書」は当社指定となりますので、ホームページよりご確認下さい。
ホームページ:https://ja-iwatehiraizumi.or.jp/recruit/graduates.html
※郵送の場合は書留とすること、持込の場合は土日の受付は致しません。

書類選考通過者には一次試験のご案内をお送り致します。
<試験日>
令和7年7月5日(土)
会場 :いわて平泉農業協同組合本店 (3階 会議室) 
    岩手県一関市竹山町7-1
持ち物:受験票、筆記用具(BまたはHBの鉛筆・消しゴム)
※2週間以内に一次試験の結果をお送り致します。
※面接試験日は別途設けております。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 〔書類選考・筆記試験・適性試験・小論文・面接〕
    
 応募書類による選考
     ↓
 一次試験(筆記・適性試験 小論文)
     ↓
 二次試験(面接試験) 一次試験合格者へ通知
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.願書(総務部人事教育課に用意している所定用紙)
2.履歴書(JA所定の用紙とし、履歴書A3版、正面・上半身・脱帽・出願前3か月以内に撮影した写真添付)
ホームページ:https://ja-iwatehiraizumi.or.jp/recruit/graduates.html
1.2.は当組合ホームページから取得出来ます。
3.写真(履歴書に添付したものと同じ写真・裏面に氏名および撮影年月日記入のこと)
4.卒業見込証明書または卒業証書の写し
5.学業成績書(最終学歴のもの、なお、専門学校生については、専門学校の学業成績書および大学・短大・高校いずれかの最終学年の成績書もあわせて必要)
6.技術修得書および資格免許の写し(A4サイズに統一すること)
7.返信用封筒(宛先記載、長3号封筒に110円切手貼付)

*詳細については、当組合ホームページに「募集要項」を掲載しておりますので参照願います。
【 注)募集時期のみ掲載 】
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【 募集資格 】
 高校卒上以上の者。又は高校、専門学校、短大、大学を2026年3月に卒業見込みの者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

他の職種と雇用条件・待遇は異なりません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)172,720円

168,720円

4,000円

大卒

(月給)170,520円

165,520円

5,000円

短大卒

(月給)162,320円

157,320円

5,000円

高専卒

(月給)162,320円

157,320円

5,000円

専門卒

(月給)162,320円

157,320円

5,000円

既卒者は最終学歴に準ずる
初任給手当 大学院了 4,000円
      大学院了以外 5,000円
※期間の定めはございません。

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
試用期間中は本採用後と基本給変動無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、技能手当、職務手当、通勤手当、家族手当
※各種規程による
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 119日
休日休暇 休日/土曜日、日曜日、祝日、夏季4日(7~9月)、年末・年始(12/31~1/3)
休暇/年次有給休暇(6カ月継続勤務し所定労働日数の8割勤務)、特別休暇(慶弔等)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、
定期健康診断、人間ドック助成、退職金制度、貸付制度、医療給付制度、
各種スポーツ・文化活動 各種祝金(結婚・出産等) 慶弔見舞 制服貸与等

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岩手

JAいわて平泉管内(一関市・平泉町)
本店・営農振興センター・営農経済センター・支店・事業所

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    夏期(3月~11月)
    8:30~17:00(休憩60分) *実労働時間7時間30分
    冬期(12月~2月)
    8:45~17:15(休憩60分) *実労働時間7時間30分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 いわて平泉農業協同組合
〒021-0027
岩手県一関市竹山町7-1
採用担当:総務部 人事教育課
電話0191-34-5767 FAX0191-21-0242
URL https://ja-iwatehiraizumi.or.jp/
E-MAIL ih_soumu@jaiwate.or.jp

画像からAIがピックアップ

いわて平泉農業協同組合【JAいわて平泉】

似た雰囲気の画像から探すアイコンいわて平泉農業協同組合【JAいわて平泉】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

いわて平泉農業協同組合【JAいわて平泉】と業種や本社が同じ企業を探す。
いわて平泉農業協同組合【JAいわて平泉】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。