最終更新日:2025/4/8

佐藤ライト工業(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • プラスチック

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の製品は ”射出成形機” と呼ばれる機械で一連の加工が済みますが、機械のオペレートや管理といった重要な場面では人による手作業が必要になります。
PHOTO
フォークリフトと呼ばれる車両に乗って製品の入ったパレットを移動させます。フォークリフトの免許等、資格取得に関わる費用は会社が負担します。

募集コース

コース名
「製造職」コースはこちら★
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

お任せするのはプラスチック製品製造にまつわる作業です。

・成形
・組立
・検査
・梱包
・機械操作等

一人で完結できる業務もありますが、基本的にはチームで連携・相談をしながら業務を進めていただきます。
最初の内は先輩社員と一緒に作業を進めていただきます。
分からないこと・不安なことがあればいつでも質問できる環境です。


<シートベルト部品の梱包作業例>

1.伝票差し込み
車のシートベルトなどの部品の品番を確認して、伝票を差し込みます。

2.最終検査
外観検査: 完成した部品に傷や汚れがないか確認します。
     見本と比べて規定通りであるかを再度確認します。

数量確認: 梱包された製品が、注文通りの数量であるかを数え、誤発送を防ぐためにチェックします。

3.箱詰め・梱包作業
ベルトコンベヤーから流れてくる部品を、輸送中に傷がつかないように梱包します。
部品によってはシールを貼ることがあります。
袋に入った複数の車のシートベルト部品をまとめて箱詰めします。
輸送中に製品が破損しないように、
箱に緩衝材(クッション材やプラスチックのトレイ等)を使って部品を保護します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

適性検査・グループワーク・集団面接はありません!

募集コースの選択方法 ESにてご希望のコースを選択してください。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 書類選考・面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

★文理不問★
入社後は先輩社員の丁寧な指導の元業務を進めていただきますのでご安心ください。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)176,500円

176,500円

短大・専門学校卒

(月給)162,655円

162,655円

短大卒・専門学校卒:基本給162,655円
大卒:基本給176,500円

  • 試用期間あり

3カ月間の使用期間有り
使用期間中の待遇:変更無し

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 3交替の場合、基本給に加え諸手当あり
・交替手当 22,500円
・労働環境手当 5,000円
諸手当 通勤手当は実費支給(上限なし)
部門長手当
マネジメント手当
家族手当
住宅手当
昇給 あり 年1回(4月)
賞与 年2回
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
年末年始、夏期、GW休暇(最大11連休)
有給休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
退職金制度あり(勤続3年以上)
育児休業制度(取得実績あり)
介護休業制度(取得実績あり)
看護休暇制度(取得実績あり)
定期健康診断
研修制度(新入社員マナー研修等)
資格取得支援制度(取得にかかる費用を補助)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

喫煙室設置

勤務地
  • 三重

津市と亀山市を予定しております。

津事業所:三重県津市芸濃町椋本2768-2
あのつ台事業所:三重県津市あのつ台5-1-1
亀山事業所:三重県亀山市関町木崎1685-1

「将来的に関連会社(亀山事業所)での勤務の可能性もございます」5-1

勤務時間
  • ・日勤の場合(実働7.45時間)
    8:15~17:15

    ・3交替の場合(実働7.45時間)
    シフト制になります。
    8:15~17:15
    16:30~1:15
    00:30~9:15


    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 佐藤ライト工業株式会社
〒514-2211 
三重県津市芸濃椋本2768-2
Tel:059-265-3211
fax:059-265-4841

経営管理センター 西川
URL https://sato-gr.co.jp/
E-MAIL c.nishikawa@sato-gr.co.jp

画像からAIがピックアップ

佐藤ライト工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン佐藤ライト工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

佐藤ライト工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ