最終更新日:2025/4/10

(株)青電社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
建設現場だけでなく、CAD(図面作成ソフト)など、オフィスでのパソコン作業も多い仕事です。
PHOTO
アナログと言われる建設業界ですが、タブレットや各種アプリなどを活用し、積極的にDXを進めています。

募集コース

コース名
電気工事施工管理技士
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理

4大管理と言われる工程管理、安全管理、品質管理、原価管理を担う現場監督です。

定期的に発注元や外注先、仕入先と打ち合わせを行い、スムーズに工事が進められるよう、事前準備を行うことが重要な仕事です。
また、提出書類や施工図面の作成、写真整理など意外とオフィスワークも多いもの特徴。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 一次面接

  5. 最終面接

  6. 内々定

適性検査は合否には影響ありません。

内々定までの所要日数 2週間以内
説明会参加後、最短2週間~1か月半程度で内定(2023年卒実績)
選考方法 書類提出→WEBにて適性検査→1次面接→最終面接→内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の採用方針です。

提出書類 履歴書のみ(オープンESでも可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

文理不問、誰でも活躍できます。
弊社の社員は半数以上が文系出身です。電気のことが全然分からなくてもゼロから学び、成長していけます。

【出身大学】
愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知学院大学、愛知大学、名古屋商科大学、名古屋産業大学、名城大学、中京大学、中部大学

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は特に問いません。

【出身学部】
健康福祉学部、スポーツ科学部、ビジネス学部、人間学部、工学部、外国語学部、経営学部、現代ビジネス学部

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 県外からの参加の場合、事前にご相談ください。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 県外からの参加の場合、事前にご相談ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・既卒・院卒・専門卒・短大卒・高専卒

(月給)240,000円

199,220円

40,780円

固定残業代30,780円(20時間分)
固定残業代(学歴での変動なし)
精勤手当一律 10,000円

※固定残業時間を超えた場合は超過分の割り増し分が支払われます。

  • 試用期間あり

6ヶ月間
雇用条件に変更はありません。

  • 固定残業制度あり

固定残業代30,780円(20時間分)
学歴での変動なし
※固定残業時間を超えた場合は超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 時間外手当
通勤手当(上限あり)
住宅手当(10,000円~15,000円)
家族手当
資格手当(3,000円~)
視覚一発合格手当(最大30万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※会社業績、本人の評価による
年間休日数 120日
休日休暇 ◆完全週休2日制(土日)、祝
◆夏季休暇、年末年始休暇
◆有給休暇(半日取得可、入社後3ヶ月より付与)
◆特別休暇:結婚・忌服休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

〔社会保険〕健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
〔福利厚生〕作業着貸与、社用携帯貸与、社用車貸与、社員旅行、結婚・出産祝い金
〔社内制度〕研修制度、資格取得支援制度、拠出型企業年金、各種表彰制度

「電気工事業(建設業)らしくない事務所」のコンセプトのもと、2019年10月に新社屋を建設しました。
マッサージチェアやオフィスグリコを設置しています。
社内のカフェスペースでは、各自の弁当を持ち寄って、いつもワイワイ昼食をとっています。

3人に1人は20歳代の若い世代が活躍しており、先輩後輩の距離が近く、冗談を言い合えるくらいの仲です。

高い有給取得率を誇り、気を遣わずに「お先に!」と言って帰れる会社です。
現場は名古屋市内がメインであり、直行直帰OK(日報はスマホで作成可能)ですので、プライベートの時間も確保できます。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
各種認証・認定制度 健康経営優良法人2023
協会けんぽ健康宣言チャレンジ事業所
愛知県健康経営推進企業
あいち女性輝きカンパニー

名古屋市子育て支援認定企業
名古屋市女性活躍推進企業
名古屋市ワークライフバランス推進企業
なごやSDGsグリーンパートナーズ

DX認定(申請中)
ISO9001/ISO14001(申請中)
主な取引先 愛知県
名古屋市(住宅都市局、緑政土木局、交通局ほか)
名古屋市住宅供給公社
独立行政法人都市再生機構

株式会社長谷工コーポレーション
積水ハウス株式会社
戸田建設株式会社

国立大学法人名古屋大学
国立大学法人名古屋工業大学
社内業務改善の取り組み ■DXを積極的に推進中!
社内管理書類は全て電子化済み。
勤怠管理、経費精算はスマホだけで完結
原価管理・売上管理の煩雑な作業も全てPC内のみでペーパーレス化
社内情報や図面・写真などの資料もNotion、Microsoft SharePoint、Dropbox、SPIDER PLUSと様々なアプリを組み合わせて、瞬時にアクセス可能

■業務分担・業務の見直し
パート社員/クラウドワーカーなどのアシスタントを積極採用中
現場担当業務に集中できるよう、書類作成や図面修正などのバックオフィス業務の負担軽減策を進めています。
SNSでの情報発信 ■公式YOUTUBEチャンネル
 「青電社」で検索してください!
 X(旧Twitter)、Instagram、Tiktokでも情報発信中☆

問合せ先

問合せ先 〒463-0066
愛知県名古屋市守山区町南3-1
株式会社青電社
総務部 西村
TEL:052-888-2525
URL https://seidensya.notion.site/
E-MAIL hr@aoden.jp
交通機関 名鉄瀬戸線矢田駅から徒歩5分
地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩11分

画像からAIがピックアップ

(株)青電社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)青電社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)青電社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)青電社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ