最終更新日:2025/4/7

(株)グローバル・サイバーネット・システム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)
  • 政府系・系統金融機関
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
【2024年3月期 (関連会社含む)】 22億7,200万円
従業員
(2024年3月31日現在) 単体(GCS):37名 グループ全体(関連会社含む):242名
募集人数
11~15名

【高給与月収30万円!】未経験歓迎、知識不問!文系の方や専攻がITと関係なくても当社でしっかりと学べます!#IT #テレワーク

【積極採用中!内々定まで最短2週間】web説明会4/11(火)に開催致します!ぜひご参加ください! (2025/03/28更新)

伝言板画像

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高給与 月給30万円(大卒)からスタート!
知識がなくても研修でしっかりと知識を身に着けられます!
#IT #テレワーク #マイナビだけでエントリー受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
数ある企業の中から弊社(GCS)にアクセスいただきありがとうございます!

IT/プログラミング未経験者の方、こんな悩みを持っていませんか?

「ITプログラマに興味がある!けど、未経験でゼロから教えてくれる、はたまた今のスキルで他の経験者と働ける機会なんてないよなぁ・・・」

「興味本位で取った大学の講義でプログラミングに魅力を感じた!でも、専攻は別分野の学部だからダメかなぁ?・・・」

「趣味程度でコーディングを嗜んでいる!ただ、大学でプログラムの授業なんてほとんど取ったこと無いけどエントリーしてもいいのかなぁ・・・」

GCSでは
『文系』
『理系』
『プログラミング経験』
『IT知識・スキル』
『IT資格』
一切問いません!

GCSでは3ヶ月の教育を用意しており、まず未経験者向けに

【HTML】、【CSS】、【Javascript】、【Java】

など、プログラミングを少し齧ったことがある方なら聞いたことがある定番の言語に加え、

【Nest.js】、【React.js】、【JSP/Servlet】、【Spring Boot】

といった、あまりお目にかからないけど現場で必要とされるITプログラマーになるために必須である言語も一から全て、弊社の教育担当部長並びに現場経験10年超えのベテラン先輩エンジニアが丁寧に教えます!

3ヶ月の研修で上記を合わせ、累計15の言語とフレームワーク、30あまりのアプリケーション開発教育をするスケジュールを立てています。

さらに!ただのプログラミング言語だけではなく、実際に自分が作ったウェブサイトをオンラインで公開するのに必要不可欠な技術、【AWS】。そして、大学では専攻の方でも触れる機会が少ない、実際のアプリ開発の工程・設計も網羅するため、現場で即戦力となるエンジニアに変われます!

なお、研修後は必ずリーダークラス以上と一緒にプロジェクトに入ります。研修後も現場でカバーする体制は整っていますので心配はいりません。

実際研修中に開発するアプリ詳細は説明会で紹介しております。
皆様のご参加お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は2001年3月に設立致しました。高い技術力を持ったITエンジニアを育成し、その知識を経験を金融や官公庁等の幅広いプロジェクトで活かしています。
PHOTO
今回は将来会社の中枢として引っ張って行ってくれる新入社員の方を募集しています!知識がなくてもしっかりと社内で教育致します。

代表のご挨拶

PHOTO

当社の採用募集ページをご覧いただきありがとうございます。

2021年、社会は新型コロナウイルスの感染拡大により急速な変容を余儀なくされました。ニューノーマルの社会においては、リモートワークやオンライン授業のように、距離を越えて人々や、モノ・コトをつなぐことの重要性が急速に高まり、遠隔でもコミュニケーションやコラボレーションが可能なサービスやソリューションが必要不可欠になりました。また自然災害が増加し、いかに早急に社会活動を回復するかというレジリエンスの重要性も強調されています。

そして、ICTによってこれからのデジタル社会を支え、貢献していくことが私たちのミッションである、との思いを強くした一年でした。 業種関係なく全ての企業が情報通信テクノロジー(ICT)を戦略的に活用することで経営のスピード化、組織改革、マーケティング力の強化、ひいては自社の競争力向上に繋がり、より有利に事業展開することが可能となります。

現在はまさに情報・知識の時代です。

スマートフォンやタブレット端末などの普及も大きく進み、ICTはビジネスやライフスタイルに密着し、もはや社会経済システム全体の中核となる欠かすことの出来ない社会インフラとなりました。

今後、IT業界を取り巻く市場環境は5G、IOT、AI、VR、クラウド、ビッグデータ等の新しい技術やサービスの登場により、ますますICT利活用の高度化・多様化が進展することが予想され、中長期的にもICTに対する需要は引き続き増加の一途を辿るでしょう。また、ICTの進歩は止まることなく、日々進化する技術革新や多様なビジネスモデルの台頭により、情報通信サービスが果たす役割はより重要なものとなるでしょう。

そのような環境の中、グローバル・サイバーネット・システムでは企業倫理・コンプライアンスの徹底と情報セキュリティの強化、階層別教育による人材育成と、さらなる技術力の向上を図り、伸び伸びとした発想と創意工夫を積み重ね「信頼」「創造」「健康」をモットーに努力を続けていきたいと考えます。

そして、さらなる情報時代の発展に寄与する所存でございます。

輝かしい未来社会の創造と共にお客様の様々なニーズにお応えすべく、全社員一丸となって邁進して参ります。

会社データ

プロフィール

通信インフラ、社会インフラ、機械制御などの組み込み系ソフトウェア開発のほか、 業務系ソフトウェア開発やネットビジネスソリューションに至るまで、幅広く、その技術力をご提供しております。

関連キーワード: #IT #テレワーク

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◎システム開発業務
◎システム請負事業

■主な開発実績(抜粋)

金融機関
1. 金融機関向け 生命保険システム開発
2. 金融機関向け 住宅融資保証管理システム開発
3. 金融機関向け クレジットカード情報管理システム開発
4. 銀行向け 次期システム開発
5. 証券会社向け サプライヤ情報管理システム開発

通信業界
1. 通信業向け 経理・財務システム開発
2. 通信企業向け 顧客管理システム開発
3. 通信会社向け デバイス管理システム開発
4. 通信企業向け 年金健保システム開発
5. 通信会社向け 販売管理システム開発

官公庁
1. 官公庁向け 観光地案内システム開発
2. 官公庁向け 債権管理システム開発
3. 官公庁向け 進捗管理システム開発
4. 官公庁向け 障害年金システム開発
5. 官公庁向け 年金審査システム開発


金融、通信、官公庁など、お客様の幅広いニーズに沿ったエンジニア・研究者をご活用いただいております。
また、技術者に対しては、安定した現場、成長できる環境、継続形成できるキャリア形成を提供しています。

関連キーワード: #ソフトウェア #システムエンジニア #プログラマー #IT
#テレワーク

PHOTO

本社郵便番号 140-0002
本社所在地 東京都品川区東品川3-32-42 ISビル12階
本社電話番号 03-6417-9115
設立 2001年3月26日
資本金 1,000万円
従業員 (2024年3月31日現在)
単体(GCS):37名
グループ全体(関連会社含む):242名
売上高 【2024年3月期 (関連会社含む)】
22億7,200万円
関連会社 ★下記グループ会社に複数社エントリーいただいた場合は、1社を選んで選考に進んでいただきます。

(株)IPSGホールディングス
(株)サイバークラウドコマーシャルソリューション
(株)ヌーボー・サイバー・ビジネス

(株)タウルス・ソフトウェア・グループ・ホールディングス
(株)パワー・ソフト・システム
(株)アスパイア・ビジネス・ソリューション
(株)イマキュレート・ソフトウェア・システム
平均勤続年数 19.3
フリーワード IT/フロントエンド/バックエンド/web開発/webアプリケーション/アプリケーション開発/システム設計/アジャイル開発/ウォーターフォール開発/フルスタック/モバイルアプリ/デバッグ/Git/顧客管理システム/データベース/API連携/ITインフラ/クラウドコンピューティング/サーバー/ネットワーク構築/VPN/セキュリティ対策/システム開発/DX/SaaS/SES/YouTube/QRコード/IT研修/IT教育/未経験/エンジニア/プログラマー/基本設計/詳細設計/最新言語/クライアント/ブラウザ/HTML/CSS/java Script/JAVA/PHP/API/React/Post CSS/JAVA Servlet/JSP/Boot Strap/MYSQL/AWS/node.js/SQL/Vue.js/Linux/Java/Git Hub/Junit/AngularJS/Spring Boot/Laravel/Spring MVC/PM/客先常駐/プロジェクト/プロジェクトリーダー/SE/上級SE/社内教育/金融/金融機関/通信業界/官公庁/医療/製造/教育/年金審査システム/債権管理システム/観光地案内システム/銀行/クレジットカード/証券会社/トラッキング/更新管理/顧客データ/開発言語/IT言語/IT企業/高給与/初任給/研修教育/データベース/システム開発/DB/PostgreSQL/MariaDB/Oracle/コード/AI/テレワーク/オンライン会議/zoom/teams/チャット/Slack/Chatwork/コーディング/Nest.js/Eコマース/決済サービス/QRコード/基幹システム/C#/研修/文系/理系/リモート/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修 3カ月(下記システム開発の教育、研修)

フロントエンド
1. HTML - HyperText Markup Language
ウェブページの基本構造を定義するマークアップ言語について学びます。
2. CSS - Cascading Style Sheets
ウェブページのデザインやレイアウトを制御するスタイルシート言語の基礎から応用までを学びます。
3. JavaScript
ウェブページに動的な機能を追加するプログラミング言語の基本文法と実践的な使い方を学びます。
4. Vue.js
軽量で柔軟なJavaScriptフレームワークの基礎と応用を学びます。
5. React
Facebookが開発したコンポーネントベースのJavaScriptライブラリを使った開発手法を学びます。
6. Angular.js
Googleが開発したフル機能のJavaScriptフレームワークを用いた開発方法を学びます。
7. Git/GitHub
ソースコードのバージョン管理を行うための基本操作とチーム開発における応用を学びます。

バックエンド
1. Java - JSP/Servlet
Javaを使ったエンタープライズ向けの開発手法を学びます。
2. Spring Boot
Javaのフレームワークとして、スタンドアローンのプロダクションレベルのアプリケーションを作成する方法を学びます。
3. Node.js
サーバーサイドのJavaScript環境の基本と実践的な使用方法を学びます。
4. Laravel
PHPでの開発を効率化するフレームワークの使用方法を学びます。
5. PL/SQL
Oracleデータベースのための手続き型言語の基本と応用を学びます。
6. VB.NET
VB.NET: .NETフレームワークを用いたWindowsアプリケーション開発の基本を学びます。
7. MySQL
データベースの基本操作と管理方法を学びます。
8. PostgreSQL
高機能なデータベースの使用方法を学びます。
9. Oracle
エンタープライズ向けのデータベース管理システムの基本と応用を学びます。
10. Restful API
一般的なWebサービスの設計スタイルを学びます。
11. JUnit
Javaアプリケーションの単体テストを行うためのフレームワークを学びます。
12. AWS - Amazon Web Service
広範なクラウドサービスの基本と実践を学びます。

※研修後は必ずリーダークラス以上と一緒にプロジェクトに入ります。研修後も現場でカバーする体制は整っていますので心配はいりません。
・入社前にはIT基礎関連知識の研修をオンラインにて行う予定です。
(弊社グループにてシステム開発経験20年の本部長、上山担当)
自己啓発支援制度 制度あり
◆現場配属後の研修
●入社2~3年目(上級プログラマー向けの実務強化とスキルアップ研修)
・業務遂行研修
・リーダーシップ研修(初級・中級)
・チームの生産性向上、メンバーの指導・育成、モチベーション管理
・プロジェクト設計実践
・プロジェクト管理基礎  など

●入社4~7年目(初級から上級SE向け中堅社員研修)
・プロジェクトマネジメント研修
・顧客折衝スキル
・技術研修(最高レベル)
・メンタリング・後輩指導
・リーダーシップ研修
・プロジェクトマネジメント研修(中級・上級)
・ビジネススキル研修  など
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、産業能率大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東京情報大学、東京農業大学、東北生活文化大学、東洋大学、長崎純心大学、日本大学、福島大学、流通経済大学(千葉)、帝京大学、龍谷大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
京都コンピュータ学院京都駅前校


採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   13名   16名    ―
短専卒   ―    ―     ―
採用実績(学部・学科) 法学部 自治行政学科、情報マネジメント学部 現代マネジメント学科、人文社会学群 行政政策学類、工学部 まちづくり工学科、人文学部 文化コミュニケーション学科、生物産業学部 食香粧化学科、家政学部 生活美術学科、経済学部 経済学科、経済学部 経済学科、生命環境学部 生命科学科、現代ライフ学部 経営学科、情報科学部 情報科学科、総合情報学部 情報システム学科、外国語学部 外国語学科、国際学部 国際文化学科、心理学部 臨床心理学科







  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 6 16
    2023年 7 1 8
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 9 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259067/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)グローバル・サイバーネット・システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グローバル・サイバーネット・システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グローバル・サイバーネット・システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グローバル・サイバーネット・システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)グローバル・サイバーネット・システムの会社概要