最終更新日:2025/4/14

ソラド(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • イベント・興行

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
ソフトウェア開発においてもコミュニケーションは重要な要素のひとつ。お客様とやり取りを重ねることでソフトウェアの完成イメージを作り上げていきます。
PHOTO
ハードウェアにソフトウェアを組み込むから"組込み系"と呼ばれます。時には計測機器を使ってハードウェアのチェックなども行います。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
ソフトウェアエンジニア
ソフトウェア開発を行うエンジニアを募集します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ソフトウェアエンジニア

制御系/組込み系を中心に、お客様へ提供するソフトウェアの開発を行っていただきます。

[開発の流れ]
1) ソフトウェア要件定義
お客様からソフトウェアに求める要件をヒアリングします。時にはお客様と一緒に要件を検討したり、お客様にとって最適な要件を提案させていただいたりもします。
2) ソフトウェア設計
要件を満たすようにソフトウェアを設計します。また、要件に表れない細かな部分や異常発生時の動きもなど設計します。
3) プログラミング
最適なプログラミング言語を選び、設計通りにプログラミングを行います。
4) テスト
ソフトウェアが正しく要件通りに動作するかテストします。また、ストレスなくソフトウェアが動作するかなども検証します。
5) 納品
お客様へソフトウェアを納品します。

はじめは、先輩社員サポートのもと、上記の中でも比較的簡単な業務を担当しながら仕事を覚えていただきます。その後は、習熟度に合わせて徐々に広い業務範囲を担当していただくようになります。

当社は、ソフトウェア開発を受託する会社であること、親会社のいない独立した会社であることから、特定の製品やシステムに偏ることなく、様々なジャンルのソフトウェア開発を行っています。そのため、慣れが通用しにくく大変な側面もありますが、幅広い知識と高い技術力を身につけることができ、業界に通用するエンジニアへと成長することが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
最初の面接から内々定までの所要期間は、およそ2週間となります。
選考方法 一次選考:マネージャーによる面接 (応募多数の場合はグループ面接) @WEB
最終選考:役員による面接 @本社会場
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

学校や個人で制作したものをご紹介いただける方やスライドを使って自己PR等を行っていただける方は、最終選考にて別途時間を設けますので、最終選考日程調整時にその旨をお知らせください。

また選考では、会社との相性や論理的なコミュニケーション能力、ものづくりへの興味などを確認させていただきます。(技術的な知識や経験は必要ありません)

提出書類 履歴書 (一次選考時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方
既卒の場合は卒業後 3年以内 の方 (2023年3月以降に卒業された方)
*入社時期は原則 2026年4月 となります

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科に関係なく、ものづくりに興味をお持ちの方を募集しています。

[文系学部の皆さまへ]
当社社員の 約4割 が文系学部出身です。
ソフトウェアに関する知識をお持ちでない方でも、一人前のソフトウェアエンジニアになるまで手厚くサポートさせていただきます。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

オフィスは本社 (兵庫県神戸市) のみですので、転勤はなく、神戸で働き続けることができます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ソフトウェアエンジニア

(月給)222,000円

192,000円

30,000円

卒業学校種別に関係なく一律
諸手当内訳:固定残業代 30,000円 (20時間分)

  • 試用期間あり

6ヶ月 (試用期間中の待遇については本採用時と同じ)

  • 固定残業制度あり

固定残業代 30,000円 (20時間分)
上記金額を超える残業を行った場合は、超過分に対する割増賃金を別途支給

モデル月収例 34歳 役職者 子供2人
月給 386,075円
(固定残業代 (20時間分) 50,825円、役職手当 30,000円、家族手当 10,000円 を含む)
*固定残業代を超える残業を行った場合は、超過分に対する割増賃金を別途支給
*通勤手当は別途支給
諸手当 役職手当:会社規定に定める金額を支給
通勤手当:50,000円 を上限として通勤にかかる費用を支給
家族手当:未成年の子 および 65歳以上の父母 に対して 5,000円/人 を支給
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月/12月)
2024年度支給実績:4.8ヶ月分 (2回計/全従業員平均)
年間休日数 125日
休日休暇 休日:完全週休二日制 (土日)、国民の祝日、夏季や年末年始など当社が定める休日
休暇:有給休暇 (初年度10日/最大20日)、慶弔休暇、特別休暇 (当社規定による)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
福利厚生 (神戸市勤労者福祉共済 加入)
退職金制度
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度 (年額上限12万円)
部活動/同好会活動

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 兵庫

本社:神戸市中央区江戸町104番地 江戸町104ビル5階

勤務時間
  • フレックスタイム制
    清算期間:1ヶ月
    清算期間における総労働時間:所定労働日数×8時間
    1日の標準労働時間:8時間 (9:00~18:00 うち休憩時間60分間)
    コアタイム:なし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒650-0033
兵庫県神戸市中央区江戸町104番地 江戸町104ビル5階
ソラド株式会社
採用担当 中嶋 (なかしま)
TEL 078-515-6211
URL https://www.sorad.co.jp/
E-MAIL recruit@sorad.co.jp
交通機関 JR「三ノ宮駅」より 徒歩 11分
阪急電鉄「神戸三宮駅」より 徒歩 9分
阪神電鉄「神戸三宮駅」より 徒歩 10分
市営地下鉄 西神山手線「三宮駅」より 徒歩 11分
市営地下鉄 海岸線「三宮・花時計前駅」より 徒歩 6分

画像からAIがピックアップ

ソラド(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンソラド(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ソラド(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ソラド(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ