最終更新日:2025/4/17

(株)電通プロモーションプラス

  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽
  • 放送
  • 旅行・観光
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
SUBARUSTARS採用
雇用形態
  • 契約社員
配属職種 SUBARUSTARS

●(株)SUBARU 本社ショールームでの運営業務
お客様対応・商品説明・企業PR・SUBARUグッズの販売
(株)SUBARU本社 ショールームでのお客様対応を中心にSUBARUブランドのPRをしています。

●各種イベント業務
プロモーション業務
新車発表会など、全国各地でのイベントスタッフ及びナレーション
SUBARU販売会社支援業務
全国販売会社でのイベントの司会・アテンド業務などを行います。

●各メディアでの取材・撮影協力・SNS等の撮影協力等 
専門出版社、新聞、テレビ局・SUBARU公式SNSなどの取材対応や撮影対応など、SUBARUの顔として対応します。 

●広告宣伝・冊子・VTR・出演等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

面接回数は場合により、変更となる可能性がございます。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考・適性検査・面接

※上記選考方法は変更となる場合があります。
※選考の詳細については、エントリーいただいた方へ順次ご案内いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

二次選考では個別の面接を行い、どのような将来を描いているかなどをじっくりと伺います。
SUBARUSTARS(スバルスターズ)の面接は一方的な選考活動ではなく、互いをよく理解する場と位置づけています。

提出書類 ■エントリーシート(当社フォーマット)
■履歴書(マイナビフォーマット)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

雇用形態について 【職種限定定期契約社員】
◆契約期間:1年ごと(更新有)
・条件:更新の有無を互いに確認する面談を実施し、合意の上。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒・大卒・短大卒・専門卒・既卒

(月給)300,000円

300,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費支給
昇給 無し
賞与 無し
休日休暇 月毎のシフト表に基づき1 週間に2 日、年次有給休暇、年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

●制服貸与
●電通健康保険組合や外部委託企業の各種サービス
●保養施設や宿泊施設等福利厚生サービスあり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

※屋内喫煙専用室を設置
※喫煙室外への煙の流出防止済み

勤務地
  • 東京

SUBARU STAR SQUARE
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル1F
スバル本社の1Fに位置するSUBARUのショールームです。
全国各地の業務があります。

・契約社員から正社員への登用実績はございません。
・更新上限(通算契約期間または更新回数)はございません。

勤務時間
  • 始業時間:早番9時30分~18時、遅番10時30分~19時
    休憩2時間30分を日毎のローテーションに基づき付与する
    ※2025年12月末までのショールーム運営時間は10時~18時迄のため下記の勤務
    早番:9:30~17:00
    遅番:10:30~18:00

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
新人研修(24年度内容) 【商品知識・企業研修】
SUBARU車の魅力を伝えるために、企業・商品知識を習得します。企業知識(株)SUBARUの本社ビルにて歴史や組織などを学びます。商品知識は特別な教育施設で直接、実際の車に触れたり、運転したりしながら研修します。
【接遇研修】
社会人としてのビジネスマナー、接客における正しい言葉遣い、美しい姿勢・歩き方を学びます。
【ナレーション研修】
発声・発音の基本、腹式呼吸、滑舌練習、イントネーションやアクセントなど、ナレーションの基本を学びます。
【イベント見学】
様々な企業のショールームを見学したり、実際のSUBARUSTARSのイベントを見学して、どのような接遇者になりたいか、どのような業務を行うのかを学んでいただきます。
※研修の内容は変更となる可能性がございます。
研修制度 1.研修内容(24年度)
・接遇研修:接遇マナーを学んだことがない人でもわかるように基礎から学びます。接遇者の心の在り方、技術的なことをプロフェッショナルとして行うべく教育していきます。
・ナレーション研修:アナウンス学校などに通ったことのない方でも、通った方でも、地域の方も共通語を話す方も同じように腹式呼吸の基本から、声の出し方、台本の暗記方法まで学びます。ショールーム等の舞台に立てるように基本練習を重ねます。
・ヘアメイク研修:ベースメイクを学びます。基礎化粧品はどのようなものが肌に合い、どのような色が似あうのかをチェックし、実践できるようにします。ショールーム業務にふさわしい毛質に合わせたヘアアレンジ等を学びます。必要に応じ、髪や肌に良い食事などのアドバイスなども行います。
・商品研修:すべての車種について一通り学びます。各車種の生まれた背景や現在までの進化など多岐にわたります。さらにSUBARUの沿革から商品製作に関する想い、特徴的なエンジン、構造などを研修センターで実車を見て、乗って、体験しながら、SUBARUの伝道師としての基礎を学びます。
2.年間の研修
・接遇研修:接遇のプロフェッショナルとしてお客様に応じた対応を柔軟にできるよう、実際に車両説明などを行いながら、お客様への適切な距離、ファーストアプローチ、立ち居振る舞い等を学びます。
・ナレーション研修:実際の出張業務の台本に合わせて、研修を進めます。表彰式の司会、トークショーMC、テレビ等でのコメント、イベントでのナレーションなどそれぞれのシチュエーションに応じたナレーション方法とコツなどを習得していきます。それぞれのスキルに応じた基礎力向上のためのアドバイスも行っていきます。
・ヘアメイク研修:まずは今期の制服に合うヘアメイクをレッスンします。個人個人に合わせて似合うメイクのカラーやショールーム向けだけではなく、イベントや舞台に立った時のメイクなどシチュエーションに合わせたヘアメイクを学びます。

※研修内容は変更の可能性有
チームワークの大切さ 私達の仕事はチームワークや仲間同士のコミュニケーションがとても大切です。

ショールームの業務では、お客様のお取り次ぎやメンバー同士の引継ぎ等に行き違いの無いように細心の注意を払っています。

また、イベントの業務では、ステージを成功させるために仲間同士で何度も練習を行い、打合せを重ねています。相手と息を合わせて話さなければならない場面、指し示しの角度、手を挙げるタイミングなど、ステージを成功させるためは常日頃からのコミュニケーションが重要なポイントになります。

先輩が後輩の練習に付き合ったり、お互いに励まし合ってアドバイスしたり、仲間の良いところは共有して高め合います。仕事だけでなく、プライベートでも遊びに出掛けたり、仲間の誕生日には全員揃ってお祝いしたりと先輩・後輩の垣根を越えて良い関係を築いています。

キャリアアップ 1年契約終了後、更新した場合、これまで培ったスキルを生かしてお仕事を継続することができます。
また卒業後は接遇やナレーションの経験を活かし、ナレーター・接遇講師・アナウンサーなど様々な分野で活躍している実績があります。

問合せ先

問合せ先 株式会社電通プロモーションプラス
SUBARUSTARS採用窓口
〒105-7001
東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル 35階
ss.saiyo@dentsu-pmp.co.jp


URL https://www.dentsu-pmp.co.jp/
E-MAIL ss.saiyo@dentsu-pmp.co.jp
交通機関 ■交通機関
JR各線・銀座線・浅草線「新橋」駅
都営大江戸線「汐留」駅

画像からAIがピックアップ

(株)電通プロモーションプラス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)電通プロモーションプラスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)電通プロモーションプラスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)電通プロモーションプラスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ