予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名統合情報技術本部
新卒で今とは違う会社に就職して1年目、とあるお客様の現場で仕事をしていた時の話になります。そのお客様は製造ベンチャー企業で、私は生産管理のシステムの開発を担当しました。すでに、ワークフローエンジンを用いた生産管理システムが工場で稼働してはいましたが、そのワークフローエンジンの性能が良くなく、作業者が作業に着手するための操作に15分以上掛かってとても効率が悪い、という問題に直面していました。その企業のシステム担当の部長は、1年目の新人にも関わらず、この問題を解決してほしい、という依頼をくれました。私は、色々と模索し、問題を解決するアーキテクチャを考案し、実装しました。結果、ユーザーレスポンスは1秒以内に収まり、製作現場の効率が大幅に向上し、お客様の多大な信頼を得ることができました。その後、その製造ベンチャー企業に転職し、設計製造に関わる様々なシステムの企画とアーキテクチャ設計に携わりました。長くIT企業で仕事をしてきましたが、今でも自信を持って仕事に従事できるのは、この時の経験や成功体験が原動力になっているのだと思います。
技術本部としての売上や利益の増加であったり、リソースの増加であったり、人材の育成であったり、やらなきゃいけないことは色々とありますが、1つ挙げるとすれば、現職の技術本部の本部長を退き後任を据えることです。手前味噌にはなりますが、私でなければ出来ないことがこの会社にはたくさんあります。それらを1つ1つ減らしていき、多くの人間ができるようになれば、この会社の規模はもっと大きくなると思います。
N.ジェンの魅力は、『自由であること』です。自由を行使するための努力や結果は当然必要になるし、自由だからと言って、何をやってもいいわけではありません。タイミングも重要です。従業員の望む環境や、仕事の種類、売りたい商品の開発など、会社が求める方向性にマッチするのであれば、会社が実現できるよう調整できる柔軟さがあります。一方で、役職など地位が上がれば上がるほど、自由は無くなっていきます。ですが、それは従業員に自由を与えるための働きが、その地位に求められるからに他なりません。私の自由はほぼ無いに等しいです。