最終更新日:2025/6/20

(株)石巻精機製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 機械設計
  • 金属製品

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
笑がある現場が一番!メリハリをもって仕事をしてます。
PHOTO
私たちの仕事は人々の生活に関わる重要な役割を担っています。それゆえ責任は重大。機器の据付は1ミリの狂いも許されない、シビアな要求を皆でクリアしてきます。

募集コース

コース名
エンジニアリング職(文理不問)
工場や機械の構造に詳しくなる仕事です。文系だけどメカニックが好き。そんなあなたの応募も大歓迎!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 管理スタッフ(文理不問)

【業務内容】
工事全体を管理する仕事です。工程までに品質を維持し安全に工事を完成させる為、
お客様や下請業者さんとの調整から進捗管理、施工状況の確認など仕事は多岐に渡ります。
主な仕事内容は下記の通りです。
■工事の写真撮影、整理の作成
■施工計画の作成
■機械の設置
■工程管理
■調整業務(お客様、協力会社の方)

【この仕事のやりがい】
ときに現場の環境が想定と異なっていた、という場合にも、お客様・営業・設計・製造と連携をとりながら、クリアにする対応力も求められる仕事です。
これまで作ってきたものが実際に稼働する瞬間を目の当たりにする、醍醐味はこのポジションならではでしょう。

【入社後について】
主な仕事は、お客様との調整、工程表の作成、現場の進捗管理、写真整理などです。
まずは、先輩の下についてできることから進めていきますので、安心してご応募ください。
独り立ちできるまでは必ず同僚とチームで動きますので、先輩たちと楽しく働きながら、知識や技術を身につけることができます。

配属職種2 技術スタッフ(文理不問)

【業務内容】
工事の施工をする仕事です。
主な施工場所は、浄水場、浄化センター、ポンプ場などの公共施設や、各種製造業の工場です。

■機械のメンテナンス
■機器の更新工事
■機械の設置


【この仕事のやりがい】
図面でしか見ていなかったものを自分達の手で搬入し、組立、調整を経て実際に稼働する瞬間を目の当たりにできる!
色々な種類の施工か経験できるので飽きない!

【入社後について】
まずは、必要な資格の取得から始まります。
先輩について、図面の見方から仕事の進め方、道具の使い方など1つ1つ覚えていきます。
必ず同僚とチームで動きますので、先輩たちと楽しく働きながら、知識や技術を身につけることができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 最終面接までに職種をご選択ください。
入社後も職種変更可能です。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 会社説明会→エントリーシート提出→1次面接(WEB)→適性検査
※ここまでは全てWEBでも対応可。

最終面接
※最終面接は会社を実際に見ていただいた後、対面で行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(エントリーシートで可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年卒の方、または卒業後3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 県外から参加の場合、交通費支給あり(上限1万円)
最寄り得まで送迎あり
入社後の声 「こんな世界もあるんだ。おもしろい!」
当社で作った機器を施工している現場を始めてみた時の感想です。
文系出身で、初めて図面を見た時には、図形と線と数字が並んでいるだけで、全く意味がわかりませんでした。現場で実物を見たり、どうやって組み立てるか、どうやったら安全に作業ができるか考えているうちに、気が付いたら図面から現場の様子や機器が想像できるようになってきました。
学校で勉強してきたことも大切ですが、社会人になって本気で取り組めば、あっという間に追いつきます。
興味がある方は、気軽にご応募ください。
実力重視 当社で活躍している人の多くは高校を卒業して社会人になった人がほとんどです。
社会に出てしまえば、学歴は関係ありません。
仕事の結果が全てです。
お客様と仕事をする上で、相手に最終学歴を聞く機会もありません。
実力主義の会社で、自分を試してみませんか?

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術スタッフ、管理スタッフ(大卒)

(月給)215,000円

210,000円

5,000円

住宅手当 ※実家住まいの場合は一律5,000円(最下限額)、条件を満たした場合は増額

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月
待遇は本採用後と変わりなし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、通勤手当、家族手当
昇給 年1回 5月
賞与 【賞与】
・年2回(3ヶ月程度)評価に応じて

【期末手当】
・年1回 業績に応じて支給
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日(土日)
祝日休み
待遇・福利厚生・社内制度

・資格報奨金
・講習や資格の受験料
・作業服・靴 年1回支給
・保護具等業務上必要な装備
・御年始(防寒着など)
・提携保育園あり(車で5分)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城

本社(宮城県石巻市大街道東二丁目10‐16)
名取、塩釜、利府など車通勤1時間圏内の従業員が多数在籍

勤務時間
  • 8:00~17:15
    実働7.9時間/1日

    午前と午後に10分の休憩あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
パパ育休取得推進! 当社には昔から、出産日から3日間の特別休暇があります。
パパ育休の取得を会社として推進。
令和6年度は対象社員5名中5名が取得しています。
健康づくり! 健康経営優良法人の認定を受けています。
社内で体力測定を行ったり、睡眠セミナーを開催したりと、健康診断の中で一部のがん検診が受けられるようにしたりと取組を広げています。
時間単位有給 1時間単位で有給が使えます。
休まずに通院できたり家の用事を済ませられたり、学校の行事に参加出来たりと好評です。

問合せ先

問合せ先 〒986-0855
宮城県石巻大街道東二丁目10-16
TEL 0225-94-2233
Email y.matsumoto@i-seiki.co.jp
担当 松本
URL http://www.i-seiki.co.jp/
交通機関 JR仙石線・仙石東北ライン
陸前山下駅から徒歩10分
石巻駅からバス7分(西本草園下車)

画像からAIがピックアップ

(株)石巻精機製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)石巻精機製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)石巻精機製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ