最終更新日:2025/2/12

奥飛観光開発(株)【名鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • サービス(その他)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
1億円
売上高
13.5億円(2024年3月期)
従業員
全体96名 新穂高ロープウェイ:48名 ホテル穂高:26名 他事業所:22名
募集人数
1~5名

【名鉄グループ/岐阜県高山市の総合レジャー施設】ホテル・ロープウェイを運営。社員寮完備(まかない有)/内々定まで最短2週間

\\マイナビ2026エントリー予約開始!by新卒担当// (2025/02/12更新)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

      2026年新卒採用スタートします!

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★


こんにちは!新卒担当です。エントリー予約がスタートしました!
「リゾート地で働いてみたい」「旅行が好き!」「一人暮らしをしたい!」皆さんのやってみたいが実現できるかも!?
まずはお気軽にエントリー予約からどうぞ!!

ご質問は下記メールアドレスまで!
soumu@okuhi.jp

奥飛観光開発/新卒担当より

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    国内外のお客様へおもてなしを提供します。「ありがとう」の言葉をたくさんいただくことができます。

  • 制度・働き方

    社内研修以外にも、外部研修やグループ主催の研修も受けられます.

  • キャリア

    数年キャリアを積むとイベント・商品開発・人事総務・経理など新しいキャリアにもチャレンジできます。

会社紹介記事

PHOTO
新穂高ロープウェイは、第1・第2の2つのロープウェイでお客様を標高2,156mの世界へお連れします。第2ロープウェイは日本で唯一の2階建てのゴンドラを導入しています。
PHOTO
ホテル穂高は、北アルプスの麓、奥飛騨温泉郷の最奥にあるホテルです。四季折々の飛騨の素材を使った料理と、天然硫黄泉、単純泉の二つの温泉をお楽しみいただけます。

奥飛騨の大自然の中で、世界有数の山岳リゾートに私たちと一緒に育てていきませんか?

PHOTO

奥飛騨の大自然に囲まれているところが当社の大きな特徴。わからないことがあれば何でも聞ける環境も働きやすさに繋がっています。

「大自然の中でのびのびと働きたい!」当社はそんな希望を叶えられる会社です。

私たちは国内外から多くの観光客が訪れる岐阜県高山市で、新穂高ロープウェイ、ホテル穂高、日和田高原ロッジ・キャンプ場を経営しています。
自然を活かしたレジャー施設のため、通年を通して利用いただける施設となっています。

地域価値の向上に努め、永く社会に貢献することを使命とし、豊かな生活を実現する事業を通じて、地域から愛される「信頼のトップブランド」を目指していきます。


<奥飛観光開発の特徴>
◎和やかな雰囲気で相談しやすい!
働いている社員は、とても仲が良いため、各部門チームワークを発揮しながら業務を進めています。
仕事も遊びもみんなで全力!自然好きな社員が多いので、登山やスキー、川での釣りなど先輩後輩関係なく誘いあって楽しんでいます。

◎北アルプスの大自然がすごい!
奥飛騨北アルプスの壮大な景色、ミシュランガイド二つ星のロープウェイ山頂展望台からの素晴らしい全景。夏は別世界の涼しさ、冬は壮大な雪山の景色に、心から癒される温泉・・・。
来てみると想像以上にその魅力に魅せられ、離れられなくなる方が続出しています。
広がる大自然と一心同体になれる。奥飛騨を味わいつくす暮らしがあなたを待っています!

◎名鉄グループならではの福利厚生
名鉄グループという安定基盤だからできる福利厚生も整えています。
社員寮完備(Wifi無料)、寮から職場への無料送迎、名鉄グループの施設での優待利用など豊富にあります!
初めての社会人生活に不安はつきものですが、サポート体制も充実しています。

\先輩のコメント/
現在、新穂高ロープウェイ山頂駅の食堂で勤務しており、主にお客さまに対して食事の提供や商品の販売などの仕事をしています。
当時、就職活動はうまくいっていませんでしたが、前向きに考えることができたのは、この会社に入って大自然の中でのびのびと働く自分の姿を想像できたからです。実際に、四季折々の素晴らしい景観や山々に沈んでいく美しい夕日を見ると、1日働いた達成感を得られ、疲れも一気に吹き飛びます。ぜひ奥飛騨の大自然や高山の風情を全身に感じながら一緒にやりがいのある仕事をしてみませんか?

【Tさん(男性)新穂高ロープウェイ/新卒2年目】

みなさんのエントリーお待ちしています!

会社データ

プロフィール

1.【経営の原点】 お客様満足を高める全社体制の確立
 ・安全、安心の徹底
 ・お客様本位へのさらなる意識改革
 ・真に求められ満足させる商品・サービスの開発、提供
2.【経営の方向】 競争に打ち勝つ経営力強化と新しい事業への挑戦
 ・得意分野の確立
 ・名鉄グループにおける役割の明確化と連携強化
 ・社会の新しい流れに沿った事業へのチャレンジ
3.【目指す社風】 一人ひとりの資質向上とチャレンジできる風土づくり
 ・役割と責任の明確化
 ・次世代を担う人材育成
 ・チャレンジ精神の尊重
4.【存続の条件】 社会的責任の完遂
 ・企業倫理基本方針の徹底
 ・地球環境保全活動の推進
 ・良き企業市民としての積極的活動
 

事業内容
・新穂高ロープウェイ(索道業/飲食・物品販売)
・ホテル穂高(宿泊業)
・日和田高原ロッジ・キャンプ場(キャンプ場/宿泊業)
・不動産事業(高山市内)

~新穂高ロープウェイ(索道業/飲食・物品販売)~
新穂高ロープウェイは、第1・第2の2つのロープウェイで訪れたお客様を標高2,156mの世界へお連れいたします。
第2ロープウェイは日本で唯一の2階建てゴンドラで、このロープウェイに乗ることも楽しみのひとつになっています。
山頂駅展望台へと足を運ぶと、そこには360度広がる北アルプスの大パノラマが広がっており、ここからご覧いただく北アルプスの眺望が「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星として掲載され、日本だけでなく海外からのお客様にも足を運んでいただいております。

~ホテル穂高(宿泊業)~
ホテル穂高は、北アルプスの麓、奥飛騨温泉郷の最奥にある趣のあるホテルです。
メインに飛騨牛や岩魚など四季折々の飛騨の素材を使った料理と、当館自慢の天然硫黄泉、単純泉の二つの温泉を存分にお楽しみいただけます。
また、新穂高ロープウェイのセットプランもご用意。「すぐ隣にある新穂高ロープウェイまで歩いて利用できる。」と大変ご好評いただいております。

~日和田高原ロッジ・キャンプ場(キャンプ場/宿泊業)~
日和田高原ロッジ・キャンプ場では、ロッジ・コテージなどの宿泊施設とキャンプ場が点在し、大自然のなかでテニスやバーベキューなどアウトドアライフをお楽しみいただけます。
また、陸上競技場や体育館、グランドもご利用できますので運動部やサークル活動での合宿としてもご利用いただけます。
近年では高地トレーニングエリアとして脚光を浴びており、陸上競技をはじめ、サッカーやバレーボールなど、多くの強豪チームや選手にもご利用いただいております。

PHOTO

本社郵便番号 506-0053
本社所在地 岐阜県高山市昭和町1丁目165-1
本社電話番号 0577-33-0517
設立 1962年5月
資本金 1億円
従業員 全体96名
新穂高ロープウェイ:48名
ホテル穂高:26名
他事業所:22名
売上高 13.5億円(2024年3月期)
事業所 新穂高ロープウェイ
ホテル穂高
日和田高原ロッジ・キャンプ場
名古屋営業所
東京営業所
本社
株主構成 名古屋鉄道(株)
高山市
飛騨市
高山商工会議所
富山地方鉄道(株)
濃飛乗合自動車(株)
関連会社 名古屋鉄道(株)
平均年齢 34歳
沿革
  • 1962年5月
    • 奥飛観光開発株式会社設立
  • 1965年7月
    • ホテル穂高開業
  • 1970年7月
    • 新穂高ロープウェイ開業
  • 1998年7月
    • 日本唯一の2階建てゴンドラを導入【新穂高ロープウェイ】
  • 1999年11月
    • 日和田高原ロッジ・キャンプ場運営開始
  • 2012年5月
    • 会社設立50周年
  • 2015年7月
    • ホテル穂高開業50周年
  • 2020年7月
    • 新穂高ロープウェイ開業50周年&2階建てゴンドラリニューアル
  • 2022年10月
    • 山頂第1期エリアリニューアル【新穂高ロープウェイ】
  • 2024年10月
    • 山頂第2期エリアリニューアル【新穂高ロープウェイ】

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (19名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修(コンプライアンス・社内規定)
■社外研修(接客マナー研修)
■階層別研修(名鉄グループ)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、岡山理科大学、関西国際大学、湘南工科大学、中京大学、中部大学、東京経済大学、南山大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
中京学院大学短期大学部、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、中日本航空専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
大卒    4名   2名   1名
短大卒   ー    ー    ー
専門卒   5名   4名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 8 2 10
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 2 66.7%
    2023年 10 3 70.0%
    2022年 7 5 28.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260463/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

奥飛観光開発(株)【名鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン奥飛観光開発(株)【名鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

奥飛観光開発(株)【名鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
奥飛観光開発(株)【名鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】名鉄グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 奥飛観光開発(株)【名鉄グループ】の会社概要