初任給 |
(2025年04月実績)
宅建手当あり
|
(月給)260,000円
|
210,000円
|
50,000円
|
宅建手当なし
|
(月給)240,000円
|
210,000円
|
30,000円
|
・調整手当30,000円 ※入社2年目よりインセンティブ制へ移行 ※全社共通
・短大卒・高専卒・高専卒・専門卒・大卒・大学院了全て一律 ・宅建取得者には20,000円/月を支給
入社後3カ月。条件は本採用時と変更なし。 ※全社共通
|
諸手当 |
・通勤手当 上限50,000円 (自家用車での通勤の場合は距離に応じて支給2,000円/月~15,000円/月) ・住宅補助手当 上限30,000円 (住宅及び駐車場賃貸にかかる費用の月額の半額を支給) ・資格手当 宅地建物取引士20,000円/月(合格者にはお祝い金10万円を支給) 二級建築士20,000円/月 一級建築士50,000円/月 施工管理技士20,000円/月 不動産鑑定士20,000円/月 など規定に応じて支給 ・役職手当 10,000円/月~150,000円/月以上 ・子女手当 子1人につき10,000円/月 ・車両手当 25,000円/月 ・車両保険手当 3,000円/月 ・ガソリン手当 15,000円/月~30,000円/月(職種に応じて支給) ・単身赴任手当 20,000円/月 単身赴任先の家賃全額会社負担 自宅帰省時の交通費支給(月間2往復)
など ※すべて諸規程に基づいて支給 |
昇給 |
年1回(8月) |
賞与 |
年2回(8月・2月)※営業職は2年目よりインセンティブにて支給 |
年間休日数 |
115日 |
休日休暇 |
週休2日制(年間休日115日) [特別公休] ■ゴールデンウィーク公休(3日間) ■夏季公休(3日間) ■年末年始公休(5日間)
[特別休暇] ■ライフサポート休暇 (社員本人及び家族、パートナー等共に人生を歩んでいきたい人の病気での療養、通院等のため年間3日取得可能) ■生理休暇 (女性社員の生理日に就業が著しく困難な際の休養のため毎月1日取得可能) ■災害休暇 (被災した社員、本人、家族、パートナーのための災害復旧活動のため原則5日以内取得可能) ■社会貢献休暇 1ドナー休暇(10日) 2裁判員休暇(裁判員等として必要な期間) ■慶弔休暇 ■年次有給休暇
[育児・介護休業] ■育児休業 ■出生時育児休業(産後パパ育休) ■産前産後休業 ■看護休暇 ■介護休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
[社会保険] 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
[制度] ■従業員持株会制度 ■社内慶弔見舞金支援制度 ■各種表彰制度 ■社内公募制度 ■ワークライフバランス制度(時短勤務制度) ■確定拠出年金制度
[待遇] ■達成食事会
[福利厚生] ■定期健康診断 ■自社サービスの従業員割引 ■公認サークル助成金支給 ■スポーツジム法人価格 ■資格講座従業員割引 ■引っ越し、賃貸サービス従業員割引 ■旅行、レンタカー法人会員価格 など
[イベント] ■全国FC大会 ■定例集会 その他( バーベキュー、 スポーツ大会など社内交流を図るイベントを実施しています)
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
勤務地により異なります。 |
勤務地 |
- 北海道
- 宮城
- 埼玉
- 東京
- 愛知
- 三重
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 岡山
- 広島
- 福岡
- 熊本
- 沖縄
【勤務地】 <北海道・東北エリア>北海道、宮城県 <関東エリア>東京都、埼玉県 <東海エリア>愛知県、三重県 <近畿エリア>滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県 <中国エリア>岡山県、広島県 <九州・沖縄エリア>福岡県、熊本県、沖縄県
【配属先決定と時期】 内定後に勤務地と事業部に関するアンケート取得と個人面談を行い、適性などを考慮したうえで入社前の1月頃に決定いたします。 ※予定は変更となる可能性がございます。
【転勤】 グループ会社含めた各拠点に転勤となる可能性があります。個人の事情や希望、適性などを考慮したうえで決定いたします。 |
勤務時間 |
-
- 9:00~17:30
- 実働7.5時間/1日
全社共通です。
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- とにかく負けず嫌いの人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
結婚・出産お祝い |
慶弔規定により、以下待遇がございます。
<結婚> ■結婚祝金 30,000円(勤続1年以上3年未満)支給 50,000円(勤続3年以上)支給 ■慶弔休暇 5日
<出産> ■出産祝金 1人につき20,000円支給 ■慶弔休暇 1日 ■子女手当 子1人につき10,000円/月 |
新卒教育・フォロー |
<内定者> ・内定者懇親会 ・店舗見学&ランチ会 ・宅建勉強会 ・内定式、事業部説明会 ・内定者就業体験(有償) ・キャリア面談(採用担当と1対1で面談を行い、希望する配属先やキャリアビジョンについて共に考えます。)
<1年目> ・配属前研修 ・事業部別研修 ・OJT制度 ・週報フォロー ・メンター家族制度 ・新入社員研修 ・半年後フォローアップ研修
<3年目> ・3年後フォローアップ研修
<通年> ・eラーニングシステム ・スタドゥ(動画研修) ・階層別研修 ・採用リクルーター など |