予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
使用済みのドラム缶の再生・リユース業務全般を担当します。◆仕事内容・ドラム缶の仕分け、製造ラインへの投入・部品の組付け・製品の検品、品質管理・製品出荷準備 など再生ドラム缶は、約20もの製造工程を経て完成します。使用済みのドラム缶を製造ラインに投入すると、機械で洗浄や塗装が行われるなど、その製造工程のほとんどがオートメーション化されています。しかし、モノづくりには人の手仕事が必要不可欠です。例えば、ドラム缶がリユースできるかできないかを判別して仕分けしたり、ドラム缶が綺麗に洗浄されているか品質を検査したり、お客様の要望に合わせた部品の組付けをするなど、再生ドラム缶の製造業務に携わります。~再生ドラム缶ができるまで~1.受入する回収されてきた使用済みのドラム缶を受入する ↓2.選別する再生できるドラム缶を選別する ↓3.分解する付いているフタや部品を取り外す ↓4.洗浄する機械を使用しドラム缶の内外を洗浄する ↓5.塗装するお客様の仕様や用途に合わせ機械で塗装を施す ↓6.加工&組付するお客様の仕様や用途に合わせ部品などを取り付ける ↓7.検査・保管する品質を確認し、再生ドラム缶の完成!出荷まで製品置場へ保管する◆こんな方が向いています!・モノづくりが好き・体を動かす事が好き・コツコツとした作業が得意・チームプレーが得意◆入社後の流れ新入社員研修後、製造現場研修にてさまざまな製造工程を経験します。まず最初のステップは、ドラム缶の扱いに慣れるところから。空のドラム缶は約20kgありますが、その扱い方にはコツが必要です。コツをつかめばクルクルと回して簡単に移動ができます。力技ではなく簡単に動かせるコツや失敗しやすいポイントなどを先輩社員が丁寧に指導します。ドラム缶を扱えるようになったら、実際の製造工程に入っていただき、少しずつ業務をお任せします。一つの係の作業経験を積んだら、ほかの係の作業も順に経験をしていきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接1~2回・適性検査
内々定
<エントリーから内々定までの流れ>■マイナビよりエントリー少しでもご興味がありましたら、まずはエントリーください! ↓■会社説明会(WEB・対面)説明を聞くだけでもOKです。WEBでお気軽にご参加ください。 ↓■一次選考(グループまたは個別面接・WEB)会社説明会参加後、WEBにてグループまたは個別面接を行います。参加者が1名の場合は個別面接、複数名の場合はグループ面接となります。 ↓■二次選考(個別面接1~2回)・適性検査(筆記)当社の事業所または営業所にて個別面接と適性検査を行います。面接は2回実施する場合がございます。 ↓■内々定
2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
★人柄重視採用学部学科不問。既卒者も積極的に募集しています!
(2025年04月実績)
大学院卒
(月給)253,700円
253,700円
大学卒・専門学校卒(4年制)・既卒
(月給)249,700円
249,700円
短大・専門学校卒(3年制)
(月給)247,700円
247,700円
高専・短大・専門学校卒(2年制)
(月給)245,700円
245,700円
専門学校卒(1年制)
(月給)243,200円
243,200円
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)定年年齢60歳再雇用制度(65歳まで)退職金制度退職金共済制度制服貸与(年1回)健康診断(年1回)レクリエーション会費補助(年2回)皆勤表彰永年勤続表彰慶弔見舞金制度マイカー通勤可駐車場あり喫煙室あり(分煙)
■名古屋事業所愛知県名古屋市港区潮見町10-1■三好事業所愛知県みよし市西一色町前田7-1■岡山事業所岡山県倉敷市玉島乙島字新湊8255-46■横浜事業所神奈川県横浜市鶴見区寛政町28-1【転勤なし】ご希望の勤務地の選択が可能です。
休憩時間:45分