最終更新日:2025/4/15

トーテックフロンティア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 試験・分析・測定
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,000万円[トーテックアメニティ(株)100%出資]
売上高
18億8,429万円(2024年3月期) 16億7,400万円(2023年3月期) 15億4,500万円(2022年3月期) ※14期連続売上高更新中!
従業員
347名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ホワイト500認定企業】次世代モビリティ/ロボットの開発を通じて、新しい社会をつくる。様々な産業のデジタル化を進め、豊かな未来をつくる。それが私たちの仕事です。

  • My Career Boxで応募可

東海・九州から世界に技術発信~自動車等のモノづくり技術の最先端で活躍! (2025/02/12更新)

伝言板画像

世の中にまだ生まれていない、最先端の世界。

自動運転システム、ドライバーモニタリングシステム、EVエンジン
半導体、ファクトリーオートメーション‥‥
企業を支える社内システム、ビル管理システム‥‥

次世代のモビリティから始まり、IT技術から働く環境をより良くする
社内システム開発業務まで幅広く事業展開♪

「モノづくりが好き」「身近な技術の世界で社会貢献を実現したい」
「AIに替わられない技術を身につけたい」
「地元で長く活躍したい」「せっかくなら福利厚生が充実した会社が良い!」

そんな方を募集します!
専門履修してないから…と、
エンジニア職を諦めていた方、是非、ご応募ください。
入社後は3ヵ月の研修からスタート。
専任講師が作り上げる独自カリキュラムで学べます!
理系・文系それぞれに合わせたカリキュラム構築の為、
無理なくキャリアの一歩目を踏みだせます。

経済産業省から【ホワイト500】の認定を受けているトーテックグループの企業です!
ワークライフバランスの充実にも自信があります♪
詳細は説明会でお話するので、是非、ご参加下さいね。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は13.9日と多く、月平均所定外労働時間は14.9時間と短いです。

  • 安定性・将来性

    名古屋で生まれて創業54年目を迎えた親会社を持ち、14期連続売上高更新中の安定した成長企業です。

  • 制度・働き方

    年間200種類以上の研修や、資格取得支援など、学べる環境をたくさん用意しています。

会社紹介記事

PHOTO
【エンジニアリングソリューション事業】モビリティ、FA、5G通信基地局の業界を中心に、製品開発における評価検証/設計工程など、様々な分野に携わっています
PHOTO
【半導体事業】クルマ、スマートフォンなど様々な製品に利用される半導体。半導体の安定供給をサポートし、エレクトロニクス製品の流通によって新しい社会を実現します。

新たなる価値創造のための、情報化戦略・技術戦略・人財戦略を実現します

PHOTO

【ITソリューション事業】様々な産業のデジタル化によって、バグが少なく高い品質の工業製品作りに貢献します。

名古屋で生まれて創業54年目を迎えた、トーテックアメニティ(株)を親会社とし、東海地方のモノづくりを技術で支えている当社。グループ全体の従業員数は3,400名を超え、安定した経営で、毎年連続で売上を更新している成長企業です。
ホワイト500認定企業(経済産業省認定)でもあり、スキルアップもプライベート充実も両方叶えたい!そんな気持ちを実現できる環境です。

「人財育成こそが最大の投資」という理念のもとで、学べる環境をたくさん用意しています。
変化し続ける業界の中で、共に無くてはならない存在へ進化していきましょう。

トーテックフロンティアにご入社いただいた方は、必ず研修からスタート。基礎を振り返りつつ、開発検証エンジニアに必要な技術を学んでもらいます。配属後の業務準備まで、徹底してサポートしています。

●入社してすぐ利用できる最大規模のグループ研修制度(年2,000コース以上)
技術系や資格対策まで、オンラインや集合の研修が無料で受講できます。

●資格受験料を全額補助
資格試験の合格時、受験料が全額補助されます。

●資格取得のインセンティブ支給
5千円~20万円まで難易度に応じた金額が支給されます。

●学習費用補助
スキルアップにつながる学習には、年間5万円まで費用を補助いたします。
書籍購入や、外部セミナー等何でも使用可能です。

会社データ

プロフィール

トーテックグループの一員として、愛知県を中心とした東海地区と九州地区を中心にモビリティ・FAなどの形ある技術からIT分野まで、幅広く技術サービスを提供しています。
東海・九州地方の大手メーカープロジェクトに参画することで、モノづくりとIT
業界を支えています。

事業内容
  • 技術派遣
【新製品の動作チェック、解析、評価実験などの安全性、信頼性を向上させる開発検証のお仕事です】

■エンジニアリングソリューション事業
大手メーカーのパートナー企業として、自動車、半導体、産業機械、電動工具などの開発検証業務を実施。機械・電気電子・情報の分野にて、お客様の求めるモノづくりを実現しています。

〈事業分野〉
▼自動車関連
▼半導体関連
▼産業機械関連
・機械系
・電気電子系
・情報系

※詳しくは↓
https://www.totecfrontier.co.jp/service/eng/

■ITソリューション事業
親会社のトーテックアメニティと協力し、公共団体、医療機関、民間企業に対して、情報システムのコンサルティングから設計・開発、導入後の長期的な運用・サポートに至るまで、最適なソリューションを提供

〈事業分野〉
▼公共・医療ソリューション
▼製造・流通ソリューション
▼インダストリー共通インフラソリューション
▼Web/オープン系システムの設計開発
▼自社オリジナルソフトの設計・開発
・サイバーネットワークセキュリティ商品、遠隔管理システム等

※詳しくは↓
https://www.totecfrontier.co.jp/service/ict/

PHOTO

【圧倒的教育体制】新入社員研修(3カ月)はもちろんのこと、様々な社内研修があります。他にも書籍購入補助など学びたい気持ちをフルサポートしています。

本社郵便番号 451-0045
本社所在地 愛知県名古屋市西区名駅二丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー7F
本社電話番号 052-533-6916
設立 1980年(昭和55年)7月24日
資本金 3,000万円[トーテックアメニティ(株)100%出資]
従業員 347名(2024年4月1日現在)
売上高 18億8,429万円(2024年3月期)
16億7,400万円(2023年3月期)
15億4,500万円(2022年3月期)
※14期連続売上高更新中!
事業所 本社
〒451-0045
愛知県名古屋市西区名駅2-27-8
名古屋プライムセントラルタワー 7F

九州サテライト
〒812-0018
福岡県福岡市博多区住吉2-2-1
井門博多ビルイースト 4F
主な取引先 (株)アイシン
アイシン・ソフトウェア(株)
(株)アドヴィックス
NDS(株)
(株)エクシオモバイル
シーキューブ(株)
住友電装(株)
住友理工(株)
中央精機(株)
(株)デンソー
デンソーテクノ(株)
(株)トーエネック
トヨタ自動車(株)
(株)豊田自動織機ITソリューションズ
トヨタ車体(株)
トヨタ情報システム愛知(株)
(株)トヨタプロダクションエンジニアリング
富士ソフト(株)
プライムアースEVエナジー(株)
ブラザー工業(株)
古河AS(株)
(株)マキタ
三菱電機(株)
三菱電機エンジニアリング(株)
三菱電機ソフトウエア(株)
三菱電機ビルソリューションズ(株)
※2024年現在、敬称略、他多数
グループ会社 トーテックアメニティ(株)
トーテックビジネスサポート(株)
(株)日本サーキット
(株)JDRONE
(株)ブール・ジャパン
拠点 ■本社
〒451-0045
愛知県名古屋市西区名駅2-27-8
名古屋プライムセントラルタワー 7F

■九州サテライト
〒812-0018
福岡県福岡市博多区住吉2-2-1
井門博多ビルイースト 4F

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 3 10
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    57.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【 3ヶ月間の新入社員研修 】
理系出身者:履修経験を活かした専門カリキュラムを用意。3ヶ月間の研修で専門スキルを身に付けます。
文系出身者:モノづくりの基礎から学ぶ文系専用カリキュラムを用意。3ヶ月間の着実なステップを経て、文系でも基礎から専門技術まで身に付けたエンジニアとして成長できます。

【その後の継続的な研修制度】
年200種類以上の無料社内研修(トーテックビジネスカレッジ研修)を利用可能。
技術系、ヒューマンスキル系、資格対策講座などがあります。
開催内容は社員の要望に併せて、毎年ブラッシュアップしています。
自己啓発支援制度 制度あり
〇学習費用を年間5万円まで補助
 書籍購入や外部セミナー、e-ラーニングなどが適応されます
 社内外の取り組み問わず、成長を後押しします!

〇合格時の資格受験料全額補助

〇推奨資格を取得した際、インセンティブ(奨励金)支給
 5千円~20万円まで、資格ごとに設定されています。
  例)基本情報技術者:3万円、応用情報技術者:5万円 等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望者に実施しています。

また全社員 2ヶ月~3ヵ月に1度程度の定期的な面談を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、岐阜大学、宮崎大学、工学院大学、香川大学、三重大学、山梨大学、滋賀大学、信州大学、静岡大学、中京大学、東京理科大学、奈良大学、南山大学、富山大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋商科大学、名古屋大学、名城大学、福井大学、豊橋技術科学大学、豊橋創造大学
<大学>
岐阜大学、中部大学、南山大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、横浜国立大学、横浜薬科大学、岡山県立大学、岡山大学、沖縄国際大学、花園大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、関東学院大学、岩手県立大学、岐阜女子大学、岐阜聖徳学園大学、宮崎産業経営大学、京都ノートルダム女子大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都大学、玉川大学、近畿大学、金城大学、金沢大学、九州産業大学、慶應義塾大学、広島経済大学、広島工業大学、江戸川大学、甲南女子大学、香川大学、皇學館大学、高知大学、山形県立保健医療大学、三重大学、山形大学、山梨大学、産業能率大学、駒澤大学、甲南大学、椙山女学園大学、中京大学、名古屋音楽大学、至学館大学、滋賀大学、鹿児島大学、芝浦工業大学、秋田大学、松山大学、上智大学、信州大学、新潟大学、神戸学院大学、神奈川大学、人間環境大学、星城大学、青山学院大学、静岡大学、静岡理工科大学、千葉大学、早稲田大学、大阪芸術大学、大阪大学、大同大学、中央大学、朝日大学、鳥取大学、電気通信大学、東海学園大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東海大学、東京工芸大学、東京経済大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、同朋大学、徳島大学、徳島文理大学、奈良大学、日本工業大学、日本大学、日本福祉大学、富山大学、福井大学、福岡県立大学、福岡女子大学、文教大学、豊橋技術科学大学、豊橋創造大学、豊田工業大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、名古屋商科大学、名古屋大学、名古屋文理大学、名城大学、明治大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、HAL名古屋、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋情報専門学校、名古屋モード学園、愛知みずほ短期大学、愛知学泉短期大学、愛知工科大学自動車短期大学、愛知江南短期大学、愛知大学短期大学部、岐阜市立女子短期大学、岡山短期大学

採用実績(人数) 2025年4月入社:26名
2024年4月入社:14名
2023年4月入社:14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 19 7 26
    2024年 10 4 14
    2023年 11 3 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 26 0 100%
    2024年 14 0 100%
    2023年 14 3 78.6%

先輩情報

思い立ったが吉日
O.E
富山大学
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261354/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トーテックフロンティア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントーテックフロンティア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トーテックフロンティア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トーテックフロンティア(株)の会社概要