最終更新日:2025/2/12

ブラザー工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 文具・事務機器関連
  • 機械
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
愛知県

募集コース

コース名
技術系総合職
機械・電気・情報・化学の専門分野をもつエンジニアとして、各製品の設計開発・事業横断的な要素技術の開発・生産技術の開発などの仕事で活躍します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

開発設計、研究開発、生産技術、品質管理、知的財産 等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、マイページ登録時に希望コースを選択していただけます。
選考方法 エントリーシート/適性検査/面接(複数回)
※詳細はエントリー後にお知らせいたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
・成績証明書
・卒業・修了(見込)証明書 など
※エントリシートは応募時、成績証明書と卒業見込証明書は最終面接時にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2022年4月~2026年3月までに大学・大学院を卒業・修了する(見込)、もしくは同等の資格を取得(見込)
・正社員としての就業経験がない

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士卒

(月給)303,400円

303,400円

修士卒

(月給)269,400円

269,400円

大学卒

(月給)247,400円

247,400円

既卒は最終学歴の金額にて支給

  • 試用期間あり

期間:入社後、原則として6カ月間
条件:本採用前後それぞれの雇用条件に差異はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費全額、家族手当、住宅手当、公傷病手当、教育手当 など
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月,12月) 計6.23カ月 (2024年度年間賞与)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日124日(2022年度)、完全週休2日制。年次有給休暇20日(初年度のみ18日)、年末年始、GW、盆、誕生日休暇、結婚記念日休暇、長期勤続休暇、産前産後休暇、育児休職、介護休職、育児・介護のための短時間勤務制度 など
待遇・福利厚生・社内制度

制度/社会保険、持株奨励制度、慶弔慰金、災害見舞金、カフェテリアプラン ほか
施設/ブラザー記念病院、体育館、独身寮、契約スポーツ施設・レジャー施設 ほか

※ブラザー記念病院
従業員は就業時間中に病院へ行くことが可能です。内科・外科・眼科・婦人科・歯科を持つ総合病院です。本社前にあるので、通院時間もかかりません。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

愛知県名古屋市、または刈谷市

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間50分 コアタイムなし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 制度あり
【新入社員研修】
入社後約2週間、全新入社員で研修を行います。その後は技術系、事務系に分かれ、製品知識や専門知識、プレゼンテーションなど様々なスキルを身に着けます。1週間程度の海外研修もあります(現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響により停止中)。

【OJT】
実際の仕事を通じて、必要な技術、能力、知識、価値観などを身に着けます。

【語学研修】
グローバルに活躍する人材に必要なスキルを向上させるため、語学に関する自己啓発支援を行っています。

【トレーニー制度】
ブラザー工業と海外のグループ会社間での相互派遣(1カ月~1年間)による実務経験及び研修を通じ、知識や人脈の獲得、グローバルな対応力の習得ができる研修制度です。
教育制度 【新入社員研修】
入社後約2週間は、新入社員全員での研修を行います。その後は技術系、事務系に分かれ、製品知識や専門知識、プレゼンテーションなど様々なスキルを身に着けることができます。1週間程度の海外研修もあります(現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響により停止中)。

【OJT】
実際の仕事を通じて、必要な技術、能力、知識、価値観などを身に付けます。

【トレーニー制度】
ブラザー工業と海外のグループ会社間での相互派遣(1カ月~1年間)による実務経験及び研修を通じ、知識や人脈の獲得、グローバルな対応力の習得ができる研修制度です。

【ジョブ・ローテーション(定期的な異動)】
若手社員が幅広い業務経験を通じて多様な視点を獲得するために、5年前後での異動を推奨しています。異動先は本人の希望が考慮されます。

【社内公募制度】
各部門が人材を募り、応募のあった部門に自由に応募できる社内公募制度があります。定期的な異動に加え、主体的なキャリアアップが可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、自己啓発として通信教育や都合の良い時間帯に学ぶことができるオンライン研修(e-learning)もあります。
メンター制度 制度あり
新入社員に対しマンツーマンで指導・相談役を担う先輩社員1名がつき、業務や精神的な成長を支援します。
通勤時間 ブラザーの中心拠点は、堀田(名古屋)にある本社と隣接する瑞穂工場です。名古屋駅から10分程度と通勤は非常に便利です。また、名鉄・地下鉄両駅から職場まで徒歩数分の距離にあります。

問合せ先

問合せ先 〒467-8561 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
人事部 採用・業務改革グループ
フリーダイヤル:0120-212-510
URL https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/index.aspx
E-MAIL saiyo@brother.co.jp
交通機関 名古屋鉄道・地下鉄名城線「堀田駅」より徒歩約3分
※「堀田駅」までは名古屋駅より10分

画像からAIがピックアップ

ブラザー工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンブラザー工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ブラザー工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ブラザー工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ブラザーグループ

トップへ