最終更新日:2025/4/16

岩手協和食品(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
岩手県
資本金
4000万円
売上高
15億3千万円(2023年度実績)
従業員
正社員27人 準社員・パート・アルバイト30人 合計57人(令和6年10月現在)
募集人数
1~5名

~岩手から全国へ~安心・安全・美味しいのバトンを未来に繋ぐ『食肉加工品』を!【食品】

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/18更新)

伝言板画像

この度は、弊社の採用情報をご覧いただきありがとうございます。

「食」に関わる仕事に興味がある方を募集しております!

随時、マイナビを通じて会社の情報を公開していきますので、
ご確認ください!

皆さんとお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分が製造に携わった商品で、身近な方から全国の方に「おいしい!」と喜んでいただける仕事です。

  • 制度・働き方

    年間休日114日、基本土日休みでプライベートの時間もしっかり確保できます。

  • 職場環境

    丁寧な説明、丁寧な指導で安心して働ける環境です。若手社員からも「聞きやすい環境」との声もアリ!

会社紹介記事

PHOTO
当社は食肉の一次加工品を始めとする業務用食材から、焼肉道シリーズなど一般消費者様向け食材まで、お客様のニーズに合わせた幅広く多様な商品を製造しています。
PHOTO
当社では自社の品質管理検査室で、日々の生産製品から無作為抽出により、衛生面・品質面のチェックを徹底して行っています。

【 三方良し その心を持てる人へ 】

PHOTO

代表取締役社長         高田 和之

~売り手良し・買い手良し・世間良し
   存在価値の高い企業グループ構築を目指して~

 岩手協和食品株式会社は、1986年に協和食品グループ企業の主要加工品製造を担う会社として創業以来、”売り手良し” ”買い手良し” ”世間よし”の「三方良し」の商いの心を持ち、外食企業様、量販店様そして岩手・東北の地元企業様に支えられながら、安全で安心な価値ある商品をお届けしてまいりました。

近年、日本における市場環境は少子高齢化や単身・二人世帯の増加による社会構造・消費環境の変化に伴い、求められる商品やサービスは急激に多様化しております。更に地球環境問題の深刻化、地政学的リスク及び円安の進行に伴う原燃料・原材料の高騰そして人件費高騰など、かつてない事業環境に直面しております。そのような環境下におきましても「三方良し」の心に基づき、これまでに培った知識・技術を更に磨き、皆様と一緒になって安全で安心な「食」を届け続けてまいります。

そして、食の安全性・品質に関して更なる強化を図ると共に、価値の高い「食」をお届けするように、挑戦し続けることで、皆様にとってなくてはならない存在を目指してまいります。

 今後ともより一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

会社データ

プロフィール

◆食肉のプロフェッショナルとして時代のニーズに応え、「食」を通じて社会に貢献します◆
 当社は、協和食品グループの「食肉加工」分野を担う事業会社として1986年の創設以来、長きに渡り食肉に関する知識、技術を磨き続け、蓄積してきました。主に外食企業様をはじめ食品スーパー様、地元企業様など、幅広いお客様のニーズに応えた多種多様な商品を届けしています。

◆品質への取組み◆ 
 食品を扱う企業において最も重量な安全性・品質に関して、1996年に検査室を設置し自社での細菌検査を開始、2014年には『安全で品質が確保された食品』(Safe Quality Food)であることを認証する国際規格『SQF認証※』を取得し、認証に則った製造工程の徹底を行っています。
※HACCPを基準とし、品質管理システムであるISO9001を組み合わせ、食品の安全と品質を同時に管理する包括的なマネジメントを指す。

◆働きやすい環境づくりへの取組み◆
 当社では、丁寧な説明、丁寧な指導、相手の言葉を否定せず肯定する、ということを心掛けた指導を行うことで心理的安全性を築いていくとともに、従業員の心得「基本に忠実」「積極的な考え」「心のこもった行動」を従業員一人ひとりがしっかりと持ちながら行動することで、会社全体で働きやすい環境づくりに取組んでいます。

事業内容
冷凍食肉加工品の製造・販売

◆食肉加工◆
主な加工品
・畜産原料の一次加工品
 (ダイスカット加工、スライス加工、ミンチ加工、スリット加工など)
・ハンバーグ加工(ハンバーグ、つくねなど)
・味付加工(味付ホルモンなど)
・加熱加工(煮豚、牛丼、ボイル製品など)
・インジェクション加工(牛脂注入加工肉など)

◆OEM・受託加工◆
長年培ってきた食肉加工の技術を活かし、お客様が求める商品を製造しています。

PHOTO

ふるさと納税の返礼品としても、当社の商品を全国にお届けしています!

本社郵便番号 029-4207
本社所在地 岩手県奥州市前沢字塔ケ崎50-11
本社電話番号 0197-56-6541
設立 1986年4月
資本金 4000万円
従業員 正社員27人 準社員・パート・アルバイト30人 合計57人(令和6年10月現在)
売上高 15億3千万円(2023年度実績)
事業所 本社:岩手県奥州市前沢字塔ケ崎50番地11
関連会社 協和食品株式会社 協和フーズ株式会社 株式会社花十番

札幌協和食品株式会社 ヨシツネ食品株式会社

岩手フード株式会社 有限会社花巻協和食品
沿革
  • 1986年4月
    • 資本金2000万円にて会社設立
      食肉・内臓肉の加工品製造
  • 1989年7月
    • ハンバーグの製造開始
  • 1990年10月
    • プラットフォーム増設
  • 1991年4月
    • 資本金4000万円に増資
  • 1996年4月
    • 品質管理室新設、検査室設置
  • 2012年12月
    • 工場加工室パーテーション設置
  • 2014年6月
    • SQF認証取得
  • 2017年4月
    • インジェクション加工品の製造開始
  • 2019年5月
    • 営業部新設
  • 2024年4月
    • ECサイト「岩手協和食品 楽天市場店」開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
食肉学校研修
指導者・管理者研修 等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学
<大学>
城西国際大学
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、岩手理容美容専門学校、仙台デザイン専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    ―    ―    ―
短大卒   ―    ―    ―
既卒   1名   ―   ―
(高卒   ―   1名   1名 )
※既卒採用実績は高専卒の方。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262217/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

岩手協和食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岩手協和食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岩手協和食品(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岩手協和食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 岩手協和食品(株)の会社概要