最終更新日:2025/4/8

宮城建設工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 道路管理

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
UAVやTLSを使用し測量を行い、現地データを収集することからICT測量施工支援業務は始まります。入社後は先輩社員と各現場に同行し機器の操作方法から学ぶことができます。
PHOTO
現場から取得したデータと2次元設計図書を基に3次元設計データを作成します。

募集コース

コース名
2026新卒コース【ICT測量施工支援】
建設ICTとは従来の土木工事は紙ベースの図面や手作業に依存していたのに対しデジタル技術を駆使して設計や施工を行うことで工事の効率化を実現する方法です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ICT測量施工支援業務

◆具体的な仕事内容
建設ICT(情報通信技術)とはデジタル技術を用いた3DモデリングやドローンやGPS、センサー技術などを土木工事現場に導入し、工事に関する作業の効率化を図ることです。
弊社ではUAV(ドローン)やTLS(地上型レーザースキャナ)を用いて取得したデータを基に3次元設計データを作成し土木工事現場の効率的で正確な施工プロセスをサポートしています。

◆入社後の流れ
ICT専門部署にて先輩社員と各現場に同行し、測量方法やPCスキルを学んでいただきます。

◆やりがい
ICT技術は建設業界全体で求められており、新しいツールやアプローチが次々とと委譲しています。この分野で働くことは、常に学習と成長の機会を提供してくれます。
建設ICT測量は、効率的で未来志向の分野であり、やりがいを感じられる仕事であると思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時にお伝えください。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真付き)
内定後、成績証明書を提出していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【ICT測量施工支援業務 1名】
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)240,000円

225,000円

15,000円

高専卒・短大卒

(月給)225,000円

215,000円

10,000円

専門卒(2年制~)

(月給)220,000円

210,000円

10,000円

専門卒(1年制)

(月給)210,000円

200,000円

10,000円

※既卒者は年齢・経験を考慮の上優遇

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月(その間条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 〈大卒単身者〉
◆支給額/大卒     240,000円(通勤費及び時間外含まず)
   【基本給/大卒  225,000円】
   【諸手当     15,000円】
〈諸手当内訳〉
 現場手当  15,000円
◆通勤手当
 社員平均  10,000円(上限30,000円)
 ※基本私有車通勤になりますので走行距離に応じて当社基準にて支給。
◆時間外手当  21,600円(12時間相当分)
 ※時間外手当は固定残業代ではなく実際に残業をした時間に応じて支払われます。
 ※平均残業時間 19.4時間(2023年度実績)
諸手当 通勤手当(5,000円~30,000円)
時間外手当
資格手当(当社が指定する国家資格取得後)
家族手当(配偶者、扶養子手当)
現場手当(技術系及び技能系社員には全員支給されます)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回支給(7月・12月)
※前年度実績
年間休日数 123日
休日休暇 休日:当社カレンダーによる(完全週休2日制)
休暇:年次有給休暇・産前産後休暇・お盆、年末年始休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

法定福利厚生:健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険完備
法定外福利厚生:交通費・資格取得支援(技術系・技能系)・保養所・社員旅行・各種レクリエーション(ソフトボール大会・芋煮会など)・会員制ホテル利用権・クラブ活動(釣り・フットサル)・仮眠室完備・シャワールーム完備・中型自動車免許取得費負担
社内制度:新人研修・OJT制度・資格取得支援研修・永年勤続表彰制度・優良工事報奨金制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

その他、取り組みあり
屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    8:00~17:00
    実働8時間(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒981-3206
宮城県仙台市泉区明通3丁目51-36
宮城建設工業株式会社
採用担当 大上
TEL:022-725-3310
URL https://www.mkkhp.jp/
交通機関 泉中央駅から「泉パークタウン線 泉~テクノ」
「東京エレクトロン前」下車 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

宮城建設工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宮城建設工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宮城建設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
宮城建設工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。