最終更新日:2025/4/10

(株)蛭間木工所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • インテリア・住宅関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,000万円
売上高
16億円
従業員
61名(男性:48名・女性:13名)
募集人数
1~5名

【月平均残業時間1.6時間/平均有給取得日数16.5日】パチンコ木枠、パチスロ木工筐体、キャビネット、住宅用階段等など木質素材の真価の追及をしたモノづくり企業

  • My Career Boxで応募可

【5月のスケジュール公開!】まずは説明会(WEBあり)で当社をご覧ください! (2025/04/09更新)

伝言板画像

こんにちは!蛭間木工所 採用担当の蛭間です。

この度は当社のマイナビページにお越しいただきありがとうございます!
当社では入社前までに必ず会社見学を行っております。
実際に見て、感じて、合う合わないを確かめてください!
興味を持っていただいた方は、ぜひエントリー・セミナー(Web有)予約をお願いいたします!

皆さまにお会いできることを楽しみにしております!

■□■□当社の特徴□■□■

・社員の平均年齢39歳!全体の約4割が20代!
・残業少なめ!充実のワークライフバランス!
・会社が認めた資格について取得費用の全額補填!

■□■□■□■□■□■□■

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業から76年、木材という環境に優しい素材の精度高い加工技術で多くのお取引先に満足いただいています。

  • 制度・働き方

    2024年の月平均所定外労働時間は1.6時間と短く、年平均有給休暇取得日数は16.5日と働きやすい職場です!

  • 職場環境

    平均年齢39.4歳ですが、社員の約4割が20代、30代までで約6割という若手が活躍する会社です。

会社紹介記事

PHOTO
蛭間木工所は、人のために、お客様のために、家族のために、地域のために、「もの造り」にチャレンジし続けている会社です。
PHOTO
社員の平均年齢が39歳で、20代の社員も活躍している会社です。アットホームで社員同士仲が良いので、これから入社される方も安心して働くことができます。

《実際に当社で働いている先輩社員にインタビューしてみました!》

PHOTO

先輩社員にインタビューしてみました!【1】画像上「Y.Sさん」【2】画像下「S.Nさん」

【Y.Sさん 赤堀工場 新卒入社】

■入社した理由
元々、家具づくりに興味があり、企業選びをしていました。蛭間木工所は自社で製品を持っているので、将来的に自分で製品を生み出せることや中小企業なので、人材育成や教育に目が届いており、一人ひとりをちゃんと見てくれることから入社決めました。

■実際に働いてみて
まずはとても人間関係が良いです。話しやすい環境ですし、コミュニケーションも取りやすいです。コロナ前は3つの工場でも交流があったりとアットホームな社風だと思います。入社したころは理想の仕事ができず、我慢の時期もありましたが、今では楽しくやりたいことを仕事にできています。
文系の方でもOJT研修で先輩社員が付きっきりで教えてくれるので、安心して働くことができます。

■学生に向けて
説明会や選考など受けられるところはいくつでも受けてみてください!様々な企業を見て自分に合った企業を見つけられるといいと思います。また、自分に合った企業を見つけるためにも面接等では積極的に質問してみるといいと思います。働きやすい環境でモノづくりをしたい方はぜひ蛭間木工所にもお越しください。一緒に働けることを楽しみにしております!


【S.Nさん 広沢工場 中途入社】

■入社した理由
桐生市で働きたい、工場などでモノづくりをしたいという2つの軸で求人を見ていたところ蛭間木工所を見つけて、工場見学に行きました。工場見学に行った際、とてもいい雰囲気だったため入社を決めました。また、休みも多く、残業が少ないことも要因だと思います。

■実際に働いてみて
最初は不安だったのですが、OJT研修で先輩社員がしっかり教えてくれるので、仕事は覚えやすかったです。また、平均年齢が若く先輩社員との年齢が近いので、話しやすく、すぐ馴染むことができました。
実際に働いてみても休みは多く、残業は少ないのでプライベートの時間も充実させることができています。

■学生に向けて
しっかり自己分析をして自分のやりたいこと、向いていることを把握した方がいいと思います。私は前職で接客や営業をしていましたが、自分に向いているのは今の仕事なので、今ではちゃんと自己分析すればよかったなと思っています。コツコツ仕事したい方や木材や加工などに興味がある方は、蛭間木工所の仕事が向いていると思いますので、まずは会社見学に来てみてください!

会社データ

プロフィール

当社は「ものづくり・ひとづくり・まちづくり」を根本理念におき、今年で76期を迎えます。
歴史を重んじながらも常に新しいことへの挑戦を行っており、時代は21世紀、環境問題が大変大きな課題となりました。当社はSDGsが始まるより前の1990年から地球環境に優しいリサイクルウッドを使用し、科学的な技術でゴム集成材の製造を創めました。現在では住宅の階段・カウンター等建材製品として多くのお客様のご満足を得ております。
これからも、木質素材の真価を追求しお客様に心身ともに御満足いただけるよう、新たな技術・新たな素材等の導入を積極的に取り組んでゆきたいと考えております。

事業内容
木材という環境に優しい素材を扱い、精度の高い加工技術によって、木質素材の価値を高め、多くのお取引先にご満足いただいております。

■パチンコ枠・厨房家具・集成材加工・プレカット等
・広沢工場:パチンコ・パチスロの筐体の組立加工
      ゲーム機の筐体組立・加工
・境野工場:特注キャビネット・洗面化粧台部材・カウンター等
・赤堀工場:住宅用階段・集成から塗装

PHOTO

今年度はコロナ下で開催できなかった新年会を、5年ぶりに開催できました!

本社郵便番号 376-0013
本社所在地 群馬県桐生市広沢町1丁目2528番地
本社電話番号 0277-54-1657
設立 1948年12月10日
資本金 1,000万円
従業員 61名(男性:48名・女性:13名)
売上高 16億円
代表者 代表取締役 蛭間 茂
根本理念 『ものづくり ひとづくり まちづくり』

お客様に喜ばれるものを創り、お届けをする仕事を通して自己の研鑽に努め成長を図り、社会人として地域貢献し、緑豊かな地球環境を保全します。
経営理念 『木質素材の真価の追及をし、お客様御満足いただく製品作りをします』

木質材料の有する本来の価値を追求し、導き高めお客様の満足頂ける加工を施し機能を高めご使用頂くお客様の御満足頂く製品を創ります。
事業所 ■本社/広沢工場
住  所 :〒376-0013 群馬県桐生市広沢町1丁目2528番地
電話番号 :0277-54-1657
FAX :0277-52-1091

■境野工場
住  所 :〒376-0002 群馬県桐生市境野町6丁目527番地11
電話番号 :0277-47-5420
FAX :0277-47-5403

■赤堀工場
住  所 :〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町3丁目1070番地3
電話番号 :0270-62-8406
FAX :0270-62-8941
平均年齢 39.4歳
平均勤続年数 14.6年
主な取引先 (株)SANKYO・(株)LIXIL・グランディハウス(株)他
沿革
  • 1948年
    • 個人建設請負業より(有)蛭間木工所として創業
      織機を製造
  • 1950年
    • 遊技機の製造を開始
  • 1960年
    • 本社を桐生市広沢町(現住所)へ移転
  • 1968年
    • 本社工場増築
  • 1987年
    • 境野工場操業
  • 1990年
    • 赤堀工場操業
      階段の製造を開始
      リサイクルウッドのゴム集成材の製造開始
  • 1992年
    • 境野工場隣接地取得し工場増設
  • 1994年
    • (有)蛭間木工所より(株)蛭間木工所に組織変更
  • 1995年
    • 赤堀工場にUV塗装工場棟完成
  • 2011年
    • 厚生労働省より感謝状を授与
  • 2015年
    • 赤堀工場新工場増設
  • 2022年
    • 「SDGsぐんまビジネスプラクティス」に選定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (11名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■能力開発研修
■幹部研修
■リーダーズ研修
・中堅リーダー革新コース
・マネジメント養成コース
■可能思考研修
その他
自己啓発支援制度 制度あり
■業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補助
メンター制度 制度あり
部署内で先輩社員がサポートします
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、共愛学園前橋国際大学、上武大学、女子美術大学、日本大学、明星大学
<短大・高専・専門学校>
群馬県立太田産業技術専門校、群馬県立前橋産業技術専門校、國學院大學栃木短期大学、東日本デザイン&コンピュータ専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年
----------------------------------
大卒    ー    3名
短大卒  1名    ー

新卒採用(高卒以外)は2023年からのため、2022年以前はデータなし
採用実績(学部・学科) 法学部・経営学部・経済学部・健康スポーツ学科・国際ビジネス学科・芸術学部・工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 0 2 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262380/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)蛭間木工所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)蛭間木工所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)蛭間木工所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)蛭間木工所の会社概要