予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(有)梅や採用担当です。2026年度卒の新卒採用にむけたオンライン会社説明会を開催中です。オンライン会社説明会では社長より会社案内をさせていただき、希望者には会社見学・職場体験もしていただけます。ぜひこの機会に、鶏肉専門店「梅や」のことを知ってください!エントリーと説明会へのご予約、お待ちしております。
鶏総菜の冷凍食品を16商品開発し販売を開始。冷凍自販機や大手スーパーの冷凍コーナーでも販売中。
鶏肉専門店というニッチな業務形態で112年継続している、安定性のある会社です。
管理職は社長を含め3・40代、マネージャーも30代が多く、若手が活躍できる風通しのよい職場環境です。
2023年2月にOPENした横浜ベイクォーターにある店舗も2周年を迎え、また新たな店舗展開を構想中です。
2021年にチキンブリトー専門店「UMEYA KITCHEN」をOPENしたことで鶏肉の更なる可能性を感じ、たくさんのお客様に梅やの鶏肉を毎日でも食べてもらいたい!という思いが大きくなり、「鶏肉専門店梅や」で販売している焼き鳥やから揚げに加え、「UMEYA KITCHEN」のブリトーやカオマンガイ、さらには親子丼やチキン南蛮丼などを販売、提供する「横浜梅や CHICKEN EVERYDAY」をOPENいたしました。新たな可能性にチェレンジする人ともに、鶏肉専門店として事業拡大を目指していきます。
大正2年、山下利吉が浅草にて鶏卵販売の「武蔵屋」を創業。2代目山下利雄が横浜に本店を移転し、食鳥の生産と鶏肉販売を始めたのが「梅や」の成り立ちです。現在は横浜市中区吉田町にて鶏肉専門店として、横浜市内の焼鳥屋さんをはじめとする約500店の飲食店への鶏肉卸、吉田町本店にて生鮮肉・鶏惣菜の販売、横浜高島屋店にて鶏惣菜の販売をしております。2021年にチキンブリトー専門店「UMEYA KITCHEN」を本店横にオープンすることでファストフード業態に進出し、2023年2月には横浜ベイクォーターにて梅やで販売する商品を集めた新たな店舗「横浜梅や CHICKEN EVERYDAY」をオープンいたしました。フードデリバリーやインターネット販売・冷凍商品の開発にも注力し、販売チャネルの増強を図っています。
横浜ベイクォーターに、2023年2月1日OPEN!
男性
女性
<大学院> 日本大学 <大学> 青山学院大学、麻布大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、杏林大学、専修大学、東海大学、東京都市大学、日本大学、横浜国立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262796/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。