最終更新日:2025/4/10

丸紅テクノシステム(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
事業領域が多岐にわたるため、新しい知識を吸収するのに貪欲で好奇心旺盛な社員が活躍している。顧客が知らない最新情報を提供するのも大切なミッション。
PHOTO
コミュニケーションに長けた活発な社員が多く、職場は和気あいあいとした雰囲気。先輩たちは何でも気さくに教えてくれるので「ありがとう」の言葉も飛びかう。

募集コース

コース名
基幹職(総合職)
人員状況や本人の希望・適性を踏まえて各事業部の営業として配属を予定しています。また、新人研修はジョブローテーションにより幅広い業務を経験する実地研修等を構想中です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

包装・容器システム事業部、機能材事業部、モビリティ事業部のいずれかに配属します。各事業部で扱うサービスや商品について、基本的に既存顧客(国内、国外)のニーズを深耕して取引の拡大を図ります。※新規開拓に伴う訪問営業等はありません。
案件の多くはプロジェクトチーム制で進行し、チーム長の指揮のもと、メンバーと客先に同行したりサポート業務を担当したりしながら、ビジネスに必要な知識やノウハウを吸収していきます。特定の事業部でスペシャリストとして専門性を磨く、もしくは複数の部門を経験して幅広いマネジメント力を身に付けるといった、2ラインのキャリアパスを想定しています。

※営業職としての配属を想定しておりますが、将来的な配置転換も含め、入社後に業務変更をする場合もございます。
業務変更の範囲:事務職(人事・総務、財務・経理、法務、与信管理ほか)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※当社の選考に参加頂くには、説明会への参加が必須になります。
※エントリーシートの提出締切については、説明会実施後にお送りするメールに記載しています。(メール送付より1週間程度となっております)
※選考フローは変更させて頂く場合がございますのでご了承下さい。

募集コースの選択方法
内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会ご参加~内々定まで30日程度を想定しています。
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

一次面接はオンラインでのグループ面接を予定しておりますが、ご予約の状況によっては個別での実施となる可能性がございます。

提出書類 エントリーシート・履歴書・卒業見込証明書 ・成績証明書・健康診断証明書

※「健康診断証明書」につきましては、提出をお願いしておりますが、あくまでも人材の適正配置と入社後の健康管理のためで、採用選考とは関係ありません。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(総合職)

(月給)243,000円

243,000円

  • 試用期間あり

※試用期間:6カ月
 条件:変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、交通費全額支給、住宅手当(支給条件有り)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
※2024年度実績7.66ヶ月分/年
※入社1年目の夏季賞与につきましては、祝金として一律で支給(冬季賞与から支給対象)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日、オールシーズン休暇3日、
年次有給休暇初年度10日、慶弔休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
 制 度/持株会、財形貯蓄、食事補助、懇親会費用補助、育児・介護休業制度、ファミリーサポート休暇制度、ボランティア休暇制度、退職金制度(条件有り)、福利厚生制度『Benefit One』等

【 保 険 】
 各種社会保険完備

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4

勤務時間
  • 9:15~17:30
    実働7.25時間/1日

    (休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 東京本社
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町三丁目4番4号
(OVOL日本橋ビル5階)

丸紅テクノシステム(株)/採用担当
代表電話 03-6271-8503
URL https://www.marubeni-techno.com/
E-MAIL mtsgk0-saiyo@tec.marubeni.co.jp

交通機関 ・東京メトロ銀座線・半蔵門線 「三越前」駅 地下直結
・JR総武快速線 「新日本橋」駅 地下直結
・JR山手線 「神田」駅 東口より 徒歩約7分
丸紅テクノシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ