最終更新日:2025/3/21

常陸森紙業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 商社(紙・パルプ)

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
営業は、お客様からいただいた注文を生産・納品するために、資材調達から生産計画・出荷配送計画の作成、製品検査まで関わっています。
PHOTO
創業50年以上!日々、成長をしております。各部門が連携・協力してお客様のニーズに合わせた製品を作り上げています!

募集コース

コース名
(1)【総合職】 法人営業外勤職(ルート営業中心)(2)【総合職】事務系(総務・経理事務)
(1)【総合職】段ボール製品の法人営業外勤職(既存法人ルート営業中心)
(2)【総合職】事務職(総務・経理事務全般)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職 法人営業外勤職

お客様の多様なニーズに応えた製品(段ボールシート及びケース)を提供する
仕事です。
包装する商品に合わせて製品の素材や形状を変える必要がある為、注文をいただいてから
製造しています。

*既に取引しているお客様への訪問が中心です。(法人ルートセールス)1日3件~5件訪問
 茨城県内の企業が中心ですが、千葉県や福島県等に行くこともあります。
 全国展開している得意先との打合せで東京等に出張することもあります。
 通年製品の受注が主ですが、お客様の新製品や、改訂品に合わせて製品開発をします。
 (新製品の企画、提案、見積書作成、受注、発注等)
*工場で製造依頼をするため社内システムを使用して製品設計をします。
*製造時の工場での立合いをします。(製品の形状やデザイン、色の確認の為)
*社用車の運転があります。社用車は全てAT車です。
*就業場所及び構内の清掃、整頓(毎朝全員で行います。)
*3ヶ月の試用期間中に段ボールの品質や設計について学びます。
*外勤の際は先輩社員が同行し、丁寧に指導します。
*営業ノルマはありません。(目標はあります。)
*直行直帰OK!

配属職種2 総合職 事務系(総務・経理事務)

段ボール及び段ボールケースを商材として扱い、顧客層は主に大手食品メーカーや
県内農協、県内企業、県内農家等です。
直接、製造や販売に携わる仕事ではありませんが、従業員及び会社の運営にかかわる管理業務を
行います。会社の財産(人・製品・信用)を守る大切なお仕事です。

<総務>
*従業員の健康管理や勤怠管理、給与計算を行います。
*社内の安全対策や環境管理を行います。
*社内行事の計画立案実行を行います。
*官公庁とのやりとりがあります。
*従業員の皆さんが働きやすい職場つくりを行います。
*コンプライアンス遵守の呼びかけ
<経理>
*経営にかかわるすべてのお金の流れを管理します。
*予算作成と進捗状況の確認を行います。
*月次・年次決算を行います。
<共通>
*就業場所及び構内の清掃、整頓(毎朝全員で行います。)

その他にもいろいろな仕事があります。会社の縁の下の力持ち的存在ですがなくてはならない
仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

面接重視で合否を判定します。

募集コースの選択方法 応募の際に希望職種を選択して下さい。
内々定までの所要日数 2週間以内
2週間以内で内定を出します。
選考方法 筆記試験 30分
面接   1回 (30分程度)

※面接重視で合否を判定します。
選考の特徴

筆記試験は一般常識問題です。

提出書類 履歴書 成績証明書 卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年春卒業見込の方です。
既卒2年以内の方もご応募いただけます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問です。

募集内訳 1名~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

基本的に転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 一次試験(筆記試験)の際は交通費の支給があります。
二次試験(面接)の際も交通費の支給があります。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方からお越しの際は、考慮します。(要相談)
《先輩社員インタビュー》 ◆仕事で楽しかったこと
・難しい問題をお客さまと協力して課題解決できたとき
・自分が携わった製品が店頭に並んでいるのを見たとき
・担当したお客様の商品の売れ行きが順調だと聞かされたとき
・得意先には色々な業種があり多様な業界の人と接する事ができること

◆仕事で苦しかったこと
・急なトラブルが発生したこと
・緊急な要望をお客様から言われること
・受注が他社に持っていかれたとき
・工場で機械が故障して、納期に間に合うかハラハラした時

◆プライベート
・大洗でサーフィンをしています!
・ゴルフが上達しました!
クラブ活動 ・ゴルフ部
・バスケットボール部
・ソフトボール部
・写真部

クラブ活動もございます!!
※詳しくは説明会参加時にお答えします!
社内懇親会の一例 ・全社員での新年会
・ボーリング大会
・BBQ(家族参加OK)
・ソフトボール大会(家族参加OK) 等々

参加は自由です。全て会社負担で無料です!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職 大卒・大学院了

(月給)289,900円

212,900円

77,000円

事務職 大卒・大学院了

(月給)217,900円

212,900円

5,000円

営業職
諸手当(一律)/月 77,000円

外勤手当一律 67,000円
調整手当一律 10,000円

事務職
調整手当一律 5,000円

※既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

営業職、事務職ともに3カ月間

  • 固定残業制度あり

営業職
固定残業代【外勤手当】 67,000円(30時間分)
※30時間を超えた分はお支払いいたします。
※30時間未満でも減額されません。

事務職
※固定残業代はありません。勤務時間分お支払いします。

諸手当 営業職、事務職 共通
皆勤手当 3,000円
通勤手当 距離に応じて 最高50,000円

昇給 年1回(4月) 
賞与 年2回(7月・12月)

(会社の業績と個人の成績によります。)
年間休日数 118日
休日休暇 年間カレンダーで休日を指定しています。(年間休日118日)

土曜日・日曜日・祝日 (ただし土曜日は年9回出勤)
年末年始休暇 (8日)
お盆休暇 (6日)
慶弔休暇 (例:結婚休暇5日 親の葬儀時3日 等)有給休暇とは別です。
待遇・福利厚生・社内制度

入社と同時に有給休暇を初年度分10日を付与します。(入社日により付与日数に変更あり)
半日単位(0.5日)で有給取得できます。
有給取得奨励しています。
急なお休み考慮OK
マスク支給あり
会社負担でのインフルエンザ予防接種実施
育児休業者100%復帰しています。

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり

工場・事務所・休憩室全て禁煙です。
ただし、屋外に喫煙できる建物が3カ所別途にあります。
その場所以外では喫煙できません。

勤務地
  • 茨城

茨城事業所のみの募集です。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間60分含みます。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38時間以内/週平均

    1年単位の変形労働時間制を採用しています。

    1日8時間 1週間40時間(平均) 1カ月164時間(平均) 1年間1,976時間です。

  • 営業職
    時期により時差出勤があります。
    9:00~18:00(休憩60分含む)

    事務職
    時期により時差出勤がある場合があります。(例:9:00~18:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒311-3157
茨城県東茨城郡茨城町小幡字板橋1025番地
TEL 029-292-1235
総務部 小沼国徳

画像からAIがピックアップ

常陸森紙業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン常陸森紙業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

常陸森紙業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
常陸森紙業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ