最終更新日:2025/5/8

あいち知多農業協同組合【JAあいち知多】

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 生命保険
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまに名前を覚えていただけるなど、距離が近いことが特徴。普段のあいさつはもちろん、成長を褒めてもらう機会も多く、それが仕事のやりがいを支えている。
PHOTO
お客さまの豊かで健康な暮らしを支えるため、信頼関係を構築し一歩踏み込んだ対応が求められる。大きな責任を伴う分、たくさんの「ありがとう」がもらえる仕事でもある。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
総合職(農機センター勤務)
JAあいち知多が運営する農機センターにて、耕うん機や田植え機、コンバイン、トラクターなど農業機械の修理・整備をお任せします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■営農(農機センター担当)

JAあいち知多が運営する農機センターにて、耕うん機や田植え機、コンバイン、トラクターなど農業機械の修理・整備をお任せします。

・農業機械の修理
・整備
・車両の引き取り
・納車
・組合員さんの農場への定期訪問 (機械の状況確認)
・農業機械の販売
・その他付随する業務全般 …など

◆お客様は、地元の農家(組合員)の方です。 春からGWにかけては田植え機。 秋にはコンバインや稲刈り機。 <農機がフル稼働する時期が私たちの繁忙期!> この時期には、作業中の組合員さんから 「機械の調子が悪くなった!」という 電話を受けて現場に急行することもあります。 その場で修理できるものはその場で対応し、 難しいものは各農機センターへ引き取って修理します。

◆修理・整備業務のほか、 定期的に組合員さんの元を訪れて 作物の生育状況や農機の調子を確認し、 修理・整備の提案、また機械の状況によっては買い替えの提案をします。 農機の修理や買い替えに際しては、 農機メーカーの担当者さんともやりとりをして、最適なものをお勧めします。

※将来的な配置転換あり

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. SPI

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 学部・学科により判断いたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
時期によって内々定までの所要日数は変動します。
選考方法 エントリーシート・面接・SPI
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

■エントリーシートは説明会参加前にご提出いただきます。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学/大学院

(月給)260,000円

260,000円

短大/専門

(月給)220,000円

220,000円

2026年卒予定額

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、職務手当、時間外勤務手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ●配属先により異なる。
 年間休日:120日以上
 有給休暇:10日(初年度)※4月付与
 休暇制度:特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、親・祖父母孝行休暇、記念日休暇、育孫休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■その他:
退職金制度
保養施設(健康保険組合の保養施設利用)
職員会クラブ活動/野球・ゴルフ・テニス・陶芸・そば打ち等
職員親睦旅行

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

(変更の範囲)知多半島の5市5町 転居を伴う人事異動はなし

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    上記1時間の休憩時間を含む

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
みなさんに期待すること ■組合員・利用者に対して
忘れずに意識していただきたいのは、「知多半島在住の63万人、全員がお客さま」であること。
地域の人と社会に貢献する気持ちを持って仕事に臨んでいただきたい。
それも勤務中だけというのではなく、常に地域の一員として、
地域を支える気持ちを持つことが求められます。
みなさんに期待すること ■職場の中で
言われたことをこなす、というのではなく、物怖じや遠慮をせず、
何ごとにもチャレンジする姿勢で仕事に取り組んでいただくことを期待します。
みなさんに期待すること 【ドレスコードを設けています】
多くの組合員・利用者と接するJAの仕事では、第一印象がとても大切です。
本人は良いつもりでも、年代も性別も違う人たちから見れば、不快に思える服装もあります。
「おしゃれ」と「身だしなみ」は別のもの。
そこでJAあいち知多では、服装の基準となる「ドレスコード」を設けています。
スーツや事務服の着こなし方や、それに合わせる靴の種類、髪の色まで、細かい規定がありますが、
「地域の人に好感を持ってもらいたい、ファンを増やしたい!」
という気持ちのある方なら、きっとご理解いただけると思います。

問合せ先

問合せ先 〒479-8601 愛知県常滑市多屋字茨廻間1-111
あいち知多農業協同組合 人事部 人財開発課
■TEL 0569-34-9960
URL https://www.agris.or.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@agris.or.jp
交通機関 配属先により異なる

画像からAIがピックアップ

あいち知多農業協同組合【JAあいち知多】

似た雰囲気の画像から探すアイコンあいち知多農業協同組合【JAあいち知多】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

あいち知多農業協同組合【JAあいち知多】と業種や本社が同じ企業を探す。
あいち知多農業協同組合【JAあいち知多】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ