予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26年卒の皆さまの採用活動を開始いたしました。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にエントリーください!
「測量・調査・設計・施工の全ステップを自社で完結できる会社だからこそ、様々な仕事を経験しながら挑戦したい分野を突き詰められる。そんな成長が叶う環境です」
◆防災事業で地域の安心・安全を支える当社は、1953年に起こった紀州大水害により荒廃した故郷を復旧・復興するため、また、このような自然災害を未然に防ぐことを目的に、先代の社長が1954年和歌山に創業しました。その想いは今も変わらず、防災事業を軸としながら公共事業に長く携わっています。◆当社の強み当社の強みは、測量・調査・設計から施工までの一貫した土木サービスを提供していること。私たちは災害対策のスペシャリストとして地域を支えており、多種多様な職種があるからこそ、有事の際にも迅速な対応が可能で、官公庁からも厚い信頼をいただいています。特に“地すべり等の斜面対策”を主とした技術力はどこにも負けません。◆常に新たなことに挑戦する風土当社のモットーは“進取の気性”をもって取り組むこと。これまでに培ったノウハウをもとに、「スパイダードリリング工法」や「マストドリリングシステム」等の独自技術・工法を開発し、特許も多く取得しています。当社に入社された場合、ご自身の仕事と並行しながら新技術や商品の開発・提案するプロジェクトに参加することも可能です。◆社員の成長を積極的にサポート求める人物像は“和歌山愛”をお持ちの方。地元密着型の企業ですので、和歌山を災害から守りたい気持ちで仕事に邁進してもらえたら嬉しいですね。近年では若い社員が増えましたが、今後も若手の採用を進めて若返りを図りたいと考えています。当社には多くの職種があるため、他の職種に挑戦してみたい方の気持ちにも応えていきたいです。また、必要な資格取得のための費用や時間捻出の支援を行うことで、皆さんの成長を後押ししていきます。社内は部署間の壁もなくフランクな雰囲気です。部署の垣根を超えた明るく円滑なコミュニケーションが社員一人ひとりを成長させ、それがより良いサービスへと繋がっています。2026年には新社屋も完成するため、新たな環境でこれからも地域社会を支えていきたいです。
タニガキ建工は、コンサル業務、地すべり対策事業、法面防災事業などを通じて常に新しい技術、新しい価値を創造する和歌山の企業です。当社は、測量調査設計から、それに対応できる施工維持管理まで一貫した土木サービスを提供しています。
男性
女性
<大学院> 徳島大学 <大学> 金沢工業大学、関西学院大学、愛媛大学 <短大・高専・専門学校> 和歌山工業高等専門学校、和歌山信愛女子短期大学、近畿大学工業高等専門学校、近畿測量専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263778/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。