最終更新日:2025/3/14

(株)タニガキ建工

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
和歌山県
資本金
2,000万円
売上高
非公開
従業員
50名
募集人数
若干名

【和歌山県地域密着採用実施中】全国レベルの技術で和歌山を支える!!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

26年卒の皆さまの採用活動を開始いたしました。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
まずはお気軽にエントリーください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は創業から70年以上の間、安定した経営基盤を誇り、災害対策のスペシャリストとして、高い技術力と迅速で幅広い対応力で和歌山を力強く支えている。
PHOTO
精度の高い仕事の積み重ねで得たことは、お客様からの厚い信頼。それに加え、当社では多くの特許や独自技術も保有しているため、安定した環境で働くことが可能だ。

測量・調査・設計から施工までの自社一貫体制。特許取得や技術開発にも携われる!

PHOTO

「測量・調査・設計・施工の全ステップを自社で完結できる会社だからこそ、様々な仕事を経験しながら挑戦したい分野を突き詰められる。そんな成長が叶う環境です」

◆防災事業で地域の安心・安全を支える
当社は、1953年に起こった紀州大水害により荒廃した故郷を復旧・復興するため、また、このような自然災害を未然に防ぐことを目的に、先代の社長が1954年和歌山に創業しました。
その想いは今も変わらず、防災事業を軸としながら公共事業に長く携わっています。

◆当社の強み
当社の強みは、測量・調査・設計から施工までの一貫した土木サービスを提供していること。
私たちは災害対策のスペシャリストとして地域を支えており、多種多様な職種があるからこそ、有事の際にも迅速な対応が可能で、官公庁からも厚い信頼をいただいています。
特に“地すべり等の斜面対策”を主とした技術力はどこにも負けません。

◆常に新たなことに挑戦する風土
当社のモットーは“進取の気性”をもって取り組むこと。
これまでに培ったノウハウをもとに、「スパイダードリリング工法」や「マストドリリングシステム」等の独自技術・工法を開発し、特許も多く取得しています。
当社に入社された場合、ご自身の仕事と並行しながら新技術や商品の開発・提案するプロジェクトに参加することも可能です。

◆社員の成長を積極的にサポート
求める人物像は“和歌山愛”をお持ちの方。
地元密着型の企業ですので、和歌山を災害から守りたい気持ちで仕事に邁進してもらえたら嬉しいですね。近年では若い社員が増えましたが、今後も若手の採用を進めて若返りを図りたいと考えています。

当社には多くの職種があるため、他の職種に挑戦してみたい方の気持ちにも応えていきたいです。
また、必要な資格取得のための費用や時間捻出の支援を行うことで、皆さんの成長を後押ししていきます。

社内は部署間の壁もなくフランクな雰囲気です。部署の垣根を超えた明るく円滑なコミュニケーションが社員一人ひとりを成長させ、それがより良いサービスへと繋がっています。
2026年には新社屋も完成するため、新たな環境でこれからも地域社会を支えていきたいです。

会社データ

プロフィール

タニガキ建工は、
コンサル業務、地すべり対策事業、法面防災事業などを通じて
常に新しい技術、新しい価値を創造する和歌山の企業です。

当社は、測量調査設計から、それに対応できる施工維持管理まで一貫した土木サービスを提供しています。

事業内容
(株)タニガキ建工は、建築工事全般を手掛けています。
具体的には、住宅や商業施設、公共施設などの新築工事や改修工事を行っています。
これにより、地域社会の発展に貢献し、多くの人々の生活を支えています。

次に、同社は土木工事にも力を入れています。
道路や橋梁、トンネルなどのインフラ整備を通じて、安全で快適な交通網の構築に寄与しています。
これにより、地域の経済活動を支え、住民の生活の質を向上させています。

さらに、(株)タニガキ建工は、環境保全にも積極的に取り組んでいます。
例えば、再生可能エネルギーの導入や省エネルギー技術の活用を推進し、持続可能な社会の実現を目指しています。
また、廃棄物のリサイクルや適切な処理を行うことで、環境負荷の軽減にも努めています。

同社の強みは、高い技術力と豊富な経験にあります。これまでに多くのプロジェクトを成功させてきた実績があり、その信頼性は業界内外で高く評価されています。
また、最新の技術を積極的に取り入れ、常に品質の向上を図っています。

同社は、社員の成長と働きやすさにも配慮しています。研修制度や資格取得支援を通じて、社員のスキルアップをサポートしています。また、働きやすい職場環境の整備にも力を入れており、ワークライフバランスの実現を目指しています。

PHOTO

本社郵便番号 640-1101
本社所在地 和歌山県海草郡紀美野町長谷391-6
本社電話番号 073-489-6200
創業 1954年
設立 1973年
資本金 2,000万円
従業員 50名
売上高 非公開
事業所 本社
〒640-1101
和歌山県海草郡紀美野町長谷391-6
Tel 073-489-6200
Fax 073-489-6201

紀の川営業所
〒640-0405
和歌山県紀の川市貴志川町岸宮433
Tel 0736-64-8989
Fax 0736-64-8889

和歌山営業所
〒641-0051
和歌山県和歌山市西高松1丁目5-4-302
Tel 0736-488-5025
Fax 073-488-5026

福田機材センター
〒640-1244
和歌山県海草郡紀美野町福田132
Tel 073-488-6995
Fax 073-488-6995
沿革
  • 1954年9月
    • 「谷垣建設」として創業
  • 1960年4月
    • 「地質調査部門」を開設。
  • 1963年5月
    • 県下初となる「大口径ボーリング」を実施
  • 1973年5月
    • 「谷垣建設興業(株)」を設立。
  • 1994年7月
    • 「貴志川営業所」を開設。
  • 1996年4月
    • 「地質調査部門」を「調査設計」に統合。
  • 1996年10月
    • 「(株)タニガキ建工」に社名変更。
  • 2005年11月
    • 市町村合併に伴い、「貴志川営業所」を「紀の川営業所」に名称変更。
  • 2014年7月
    • 新社屋完成に伴い本社移転。
  • 2023年8月
    • 「和歌山営業所」を開設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJTによる新人研修
入社後はセミナー・研修会・資格取得合宿等の参加を推進しています。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の金額補填
【18種類の資格手当があります】
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学
<大学>
金沢工業大学、関西学院大学、愛媛大学
<短大・高専・専門学校>
和歌山工業高等専門学校、和歌山信愛女子短期大学、近畿大学工業高等専門学校、近畿測量専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------
大卒    0名   0名   0名   1名
短大卒   2名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 4 0 4
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263778/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タニガキ建工

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タニガキ建工の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タニガキ建工と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タニガキ建工の会社概要