最終更新日:2025/7/16

税理士法人深田会計

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
宮城県
資本金
2,000万円
売上高
当社規程により非公開
従業員
16名(男性8名、女性8名)
募集人数
1~5名

【50年にわたり宮城の経営者を支えてきた歴史有】これからも宮城の企業と地域社会のより良い未来の為に邁進いたします!

  • My Career Boxで応募可

<採用枠拡大中>随時会社説明会開催いたします! (2025/07/16更新)

こんにちは!
税理士法人深田会計 採用担当です。

当社では、採用枠拡大につき随時会社説明会を開催いたします!
ぜひエントリーを!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    中小企業に寄り添って存続・発展のために支援を行っていく使命があり、感謝される仕事です。

  • 制度・働き方

    転勤なし、地域密着型の事務所で働けます。教育・研修制度や福利厚生も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO



会社データ

プロフィール

当社は、税理士5名、税理士試験科目合格者2名を含む全19名の組織です。
役員3名、従業員は16名で勤続年数5年以下が5名、10年以下が3名、10~30年が3名、30年超が5名と入社歴の浅い者から中堅そしてベテランまで比較的バランスがとれています。

未経験者であっても丁寧に指導をすることができていますし、現職員のほとんどが未経験からスタートしていますので心配はいりません。
簿記や税法の知識はもちろん大事ですが、当事務所を代表してお客様企業を訪問しサービスを提供する仕事なので、人柄と会話力(といっても常識的な程度です)を重視します。

なお、仕事内容として繁忙期とそうでない時期が明確であり平準化が難しい職種であるため、時間外労働時間がどうしても発生していますが、仕組み化を図って徐々にではありますが改善は進んでいます。

物価高騰、人材採用難、複雑化する税制など中小企業を取り巻く経営環境が年々と厳しくなっていますが、日本に存在する法人企業の9割、就業人口の7割は中小企業が担っていると言われています。
その中小企業にしっかりと寄り添って存続・発展のために支援を行っていくのが我々税理士事務所の使命であり、国からもそのように期待されています。

そのような意義があって感謝もされる魅力あるこの仕事に、仲間となっていただける意欲のある方を募集します。

事業内容
税理士業務
認定経営革新等支援機関業務

個人事業主から中小企業、上場子会社や公益法人など幅広いお客様の税務・会計を中心とした経営支援業務。TKC全国会に所属しており、最新の会計データを迅速に提供する体制を整えております。また、弁護士や司法書士、社会保険労務士などとも連携し、経営全般のお手伝いをします。
本社郵便番号 980-0811
本社所在地 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1-31 山口ビル2階
本社電話番号 022-227-1292
設立 2003年10月1日(創業は昭和46年11月)
資本金 2,000万円
従業員 16名(男性8名、女性8名)
売上高 当社規程により非公開
有資格者 ◇税理士:5名
◇税理士試験科目合格者:2名
◇日商簿記検定1級:1名
◇巡回監査士:10名
◇巡回監査士補:3名
◇医業経営コンサルタント:1名

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
会計・税務等の外部開催研修など
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宮城大学
<大学>
弘前大学、山形大学、東北大学、東北学院大学、日本大学、新潟大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、仙台大原簿記情報公務員専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
大卒    ―    2名   ―
専門卒   ―    ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263827/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

税理士法人深田会計

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人深田会計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人深田会計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 税理士法人深田会計の会社概要