最終更新日:2025/4/3

フジ建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 環境・リサイクル
  • ガス・エネルギー
  • 電力

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
24億5,000万円(38期2025年3月)
従業員
89名(パート社員3名含む)
募集人数
1~5名

【業界の常識を変える】年間休日125日・賞与年3回・有休消化率97%・産休・育休取得率100%等、安定した経営基盤で街の「きれい」を作りませんか?

  • エントリー者へ限定案内中

すべての人の笑顔のために、持続可能な社会を目指す会社【地域に欠かせない存在として】 (2025/04/03更新)

伝言板画像

こんにちは!フジ建設採用チームです!

まずは、フジ建設の会社概要や募集要項をご覧いただき、ありがとうございます。

当社、フジ建設は、木造戸建住宅、鉄骨造の倉庫、RC造のビルから内装解体まで、
あらゆる建物の解体施工を行っている企業です。
これまで30年以上にわたる実績があり、安定した基盤を持つ企業なので、
安心して働ける環境が整っています。

------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------

☆経験や知識がなくても大丈夫!☆
建設業界未経験の方も大歓迎です!
入社後にはしっかりとした育成制度が整っており、ゼロから成長できる環境が整っています。
しっかりサポートしますので、未経験の方でも安心して挑戦できますよ。

当社では、選考において「知識」よりも「人柄」を重視しています。
やる気や意欲があれば、どんな経験でも大切にしています!
だからこそ、あなたの個性を活かせる場所がここにはあります。

------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------

「新しい環境で挑戦してみたい!」
「成長できるチャンスが欲しい!」
そんな方にぴったりな会社です。

一緒に成長し、フジ建設で新たなキャリアを築いてみませんか?
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひご応募お待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10.1日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    クライアントの課題解決から「きれい」な街づくりに貢献できるやりがいある仕事です。

  • 安定性・将来性

    31年の実績があり、安定した経営基盤を持つ企業です。

会社紹介記事

PHOTO
「私たちは全ての人の笑顔のために街の『きれい』を創ります」を経営理念とし、スクラップ事業、リサイクル事業、ロードクリーン事業をおこなっています。
PHOTO
私たちフジ建設の職場では若手技術者が活躍中!文系・理系問わず成長できる環境があります!

小さな努力が積み重なり、あなたの一歩が、未来を守る力になります。

PHOTO

私たちは、インフラを支える重要な役割を担い、大規模な現場でやりがいを感じながら活躍しています!

☆フジ建設(株)
フジ建設は、街づくりの基盤となる土地の整地や造成を手掛け、
住宅地開発やショッピングセンター、ビル建設などで着実に実績を重ねてきました。
もともとは機材レンタルと土木事業からスタートし、
「新しい街づくり」をコンセプトに掲げ、
スクラップ事業やリサイクル事業、ロードクリーン事業など、
新しいビジネスを次々に生み出してきました。

現在、私たちは「全ての人の笑顔のために、
街の『きれい』を創る」という経営理念のもと、
未来を見据えた大きな挑戦に取り組んでいます。
そしてその挑戦は、あなたがこれからのフジ建設で果たす役割に直結しています。

『あなたも一緒に、未来のフジ建設を創りませんか?』
私たちが目指しているのは、社会のニーズに応え、
革新的なビジネスを次々に生み出す企業です。
2025年には名古屋市内でトップ企業になることを目指しております。

【安定した企業基盤の8つの魅力を紹介します】

・ワークライフバランスの充実
仕事とプライベートのバランスを充実に!
有給消化率97.2%!年間休日も125日確保されています。

・人柄を重視した選考
知識や経験よりも、やる気や意欲を重視し、成長を支える環境を提供します。

・幅広い職種とキャリアの選択肢
設計、施工管理、土木、事務系など、
さまざまな分野で活躍できるチャンスがあり、自分に合ったキャリアを築けます。

・未経験者歓迎
経験がなくても安心して成長できる育成制度が整っており、
サポート体制が充実しています。

・充実した福利厚生
報奨金制度、 決算賞与(業績に応じ)、リフレッシュ制度など、
社員の生活をサポートする福利厚生が整っています。

・成長支援とキャリアパス
研修制度や資格支援制度が充実しており、社員一人ひとりの成長を支援します。
キャリアパスも明確で、上昇志向を持って働けます。

・地域社会とのつながり
地域密着型の事業を展開しており、社会貢献度が高く、
地域社会との信頼を大切にしています。

・30年以上の実績を持つ企業。
スクラップ事業、リサイクル事業、ロードクリーン事業の3つの柱で安定した経営を実現。

☆新しい未来を共に創り上げるために ☆
私たちと一緒に次のステージへ歩みを進めませんか?
あなたの熱意を、フジ建設で活かし、未来を創り上げていきましょう!

会社データ

プロフィール

【建設業なくして社会の未来なし】
フジ建設は、地域に密着し、長年にわたって地域社会を支える建設事業を展開しています。
私たちの強みは、地域特有のニーズに応じた柔軟で、
きめ細やかな対応ができることです。

良い建物を作ること以上に、良い街を作り、共生社会の実現を目指しています!

【学び、考え、経験し、成長する】
フジ建設では、建設業のプロフェッショナルとして必要なスキルや知識をしっかりと学び、
現場で実践を重ねることで成長を実感できます。
私たちの仕事は、ただの建設ではなく、
街や地域の未来を形作る大きな使命です。

学びを深め、仲間と共に考えながら、新しいアイデアを生み出し、
挑戦し続けることで確実に成長できる環境を提供します。
あなたが手掛けたプロジェクトが街に刻まれ、
多くの人々の生活を支えるそんな達成感を味わいながら、
毎日を充実させることができます。

フジ建設で、あなたも一緒に学び、考え、経験し、成長を実感しませんか?
未来を創る仕事で、あなたの力を発揮してください。

事業内容
■スクラップ事業
新しい街づくりを実現するビルや住宅のスクラップ(解体)を行います。

■リサイクル事業
循環型社会、ゼロエミッション社会を実現するためのクリーンセンター
(廃棄物処理)の運営をしています。

■ロードクリーン事業
清掃車による道路清掃を、人々の生活や安全を守るための行政サービスの一環として行っています。
いずれも、日本社会に不可欠な人々の生活を守るサービスの展開で、将来の成長も期待されています。


【持続可能な未来に向け、ISO認証を取得】

■ISO 9001 [品質マネジメントシステム]
企業や組織が世界的な品質基準を遵守し、顧客と社会の期待に応えるための仕組みを提供します。
この仕組みを向上させるために、組織の構築方法や責任分担、業務手法について規定しており、顧客満足度向上を目指す指針となっています。

■ISO 14001 [環境マネジメントシステム]
国際的な環境標準規格は、環境への影響を最小限に抑えることを目的とし、PDCAサイクルを基盤に構築されています。
組織は環境方針に従い、計画(Plan)、実行(Do)、評価(Check)、改善(Act)のサイクルを繰り返すことで環境への配慮を推進します。

■ISO 22301 [事業継続マネジメントシステム]
事業継続性を管理する国際規格で、組織が災害や緊急事態に備え、事業を継続するための枠組みを提供します。
リスク評価、事業継続戦略、災害対応計画などを包括し、信頼性を高め、影響を軽減します。組織にとって重要な規格で危機管理に貢献します。

■ISO 45001 [労働安全マネジメントシステム]
国際的に認められた労働安全衛生マネジメントシステムの要件を満たすために作成された規格で、ISO14001を基にしています。
この規格は法令順守、事故予防、安全衛生の向上を経営トップに求め、独立の審査と認証を可能にします。

PHOTO

「新人は何もできなくて当たり前。分からないことは『分からない』と素直に周りに伝えてください。経験豊富な先輩たちが一つひとつ丁寧に教えてくれますよ」

本社郵便番号 463-0004
本社所在地 愛知県名古屋市守山区吉根2-3006
2026年 新社屋移転計画進行中
創業 1980年
設立 1988年
資本金 5,000万円
従業員 89名(パート社員3名含む)
売上高 24億5,000万円(38期2025年3月)
事業所 ■本 社
〒463-0004 愛知県名古屋市守山区吉根二丁目3006番地

■尾張旭営業所
〒488-0871 愛知県尾張旭市平子町東86番6

■瀬戸営業所
〒489-0846 愛知県瀬戸市太子町79番3

■長久手営業所
〒480-1103 愛知県長久手市大字岩作高山61番5

■長久手駐車場
〒480-1183 愛知県長久手市西原1丁目1番1

■豊田営業所
〒471-0825 愛知県豊田市明和町二丁目62番7 トワスクエア103号室

■豊田リサイクルセンター
〒470-0356 愛知県豊田市八草町丁田1233番6

■海上駐車場
〒489-0855 愛知県瀬戸市海上町22番1

■吉根土場
〒463-0004 愛知県名古屋市守山区大字吉根字小屋前2261番1

■津島土場
〒496-0017 愛知県津島市百町字南古農73番地
主な取引先 官公庁(愛知県・名古屋市・長久手市など)
大手ハウスメーカー、ゼネコン、サブコン、工務店など
関連会社 (株)愛環
アサヒ工業(株)
サポートワーカー(株)
(株)ヨシミ
(株)ミドリテック
企業理念 【私たちは全ての人の笑顔の為に街の「きれい」をつくります。】

私たちは、解体工事業、廃棄物処理業、道路清掃業を通して、人々の生活と企業活動を支えています。

この世の中に無くてはならない誇り高き仕事によって街を「きれい」にし、仲間、家族、お客様、そして地域の人々を笑顔にします。
ビジョン 【地域から愛され 人が集う ゼロエミッションカンパニー】

「お父さんの会社で一緒に働きたい」

そう言われる、東海地区に無くてはならないゼロエミッションカンパニーを目指します。

自社の産業廃棄物中間処理場では、解体現場や建設現場、工場などから排出された産業廃棄物を選別しています。

より多くの廃棄物が再生や再利用ができ、リサイクル率をあげるために、適正な仕分けを行っています。

また、本社内でも適正なごみの分別や節約をすることによって環境負荷を減らす努力をしています。

2021年2月に「ISO14001(環境)」の認証を受けています。積極的な認定取得とともに、環境保全活動への取り組みを意識して行っています。
ミッション 【1】
私たちは、仲間には働き甲斐、家族には安心して送り出せる、笑顔溢れるきれいな職場を創ります。
中長期の経営方針に基づき、継続的な新卒採用を含む適正な人員を採用します。
毎朝朝礼後に社内外の清掃活動を行い、社員みんなで清潔で快適な職場環境を創っています。

【2】
私たちは、お客様の為に、パートナー企業と共に成長発展し、安全できれいな現場を創ります。
2023年にパートナーシップ構築宣言を公表し、パートナー企業と友好的に連携した体制を整えています。現場ではKY(危険予知)活動やインシデント報告を徹底し、安全できれいな現場創りを心がけています。

【3】
私たちは、地域の人々が安心して生活し笑顔になれる、きれいな生活環境を創ります。
定期的に町内の公園の清掃を行ったり、ボランティアでの地域清掃活動にも積極的に参加しています。街をきれいにすることで、地域の防犯や快適な生活を支えています。
フジ建設が掲げるSDGs 【1】仲間の働き甲斐と家族の安心

資格取得報奨金制度や社内講習会、勉強会などの学び場を設けるとともに、社員の自主的な活動による委員会制度や、企業力の向上を目的とした改善提案制度を通じて成長とやり甲斐のある働きやすい環境をつくる仕組みがあります。

全ての社員が働きやすい環境を整えるために、2019年からフレックス制度を導入しました。

ワーク・ ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取り組みを行っています。
フジ建設が掲げるSDGs 【2】安全できれいな現場づくり

自社の中間処理場では、解体現場や新築現場から出た産業廃棄物を仕分けしています。

適正な処分やリサイクルができるように、適正な仕分けを行っています。

各現場でのKY活動の徹底や定期的な安全パトロールにて、安全できれいな現場づくりを目指しています。

2021年2月に1S045001(労働安全マネジメントシステム)を取得しました。
フジ建設が掲げるSDGs 【3】ゼロエミッションヘの取り組み

中間処理施設での適正分別だけではなく、新たな施設開発を視野に入れたゼロエミッションの実現への取り組みを進めます。

また、本社内でも適正なごみの分別や節約をすることによって環境負荷を減らす努力をしています。

2017年4月に「エコアクション21」の認証を取得。

2021年2月にI 5045001(労働安全マネジメントシステム)を取得しています。

積極的な認定取得とともに、環境保全活動への取り組みを意識して行っています。
フジ建設が掲げるSDGs 【4】地域の人々が安心して生活できる現場づくり

毎朝社屋周りの清掃を行うと共に、委員会活動にて近隣公園や現場の清掃に取り組んでいます。

2018年6月に名古屋市の「エコ優良事業所」の認定を受けています。

当社で取り組んでいるSDGs活動を公表することによって、自社活動に責任を持つことと共感によるパートナーシップの強化を期待しています。
沿革
  • 1980年1月
    • 創業
  • 1988年1月
    • (有)フジ建材リース設立、資本金800万円
  • 1988年5月
    • 産業廃棄物収集運搬許可
  • 1988年11月
    • 一般建設業許可
  • 1994年9月
    • フジ建材リース(株)に改組、資本金1,000万円に増資
  • 1996年4月
    • 豊田リサイクルセンター開設(産業廃棄物中間処理施設)
  • 1998年4月
    • 一般貨物自動車運送事業許可
  • 1998年11月
    • 産業廃棄物処分業許可
  • 2002年6月
    • ISO 9001認証取得
  • 2003年12月
    • ISO 14001認証取得
  • 2007年7月
    • 高山靖徳 代表取締役就任
  • 2012年4月
    • フジ建設(株)に改組、資本金5,000万円に増資、本社事業所を現在の名古屋市守山区に移転
  • 2018年4月
    • エコアクション21認証取得
  • 2019年7月
    • 新企業理念を制定
      『私たちは全ての人の笑顔のために 街の「きれい」を創ります』
  • 2020年2月
    • 名古屋市優良エコ事業所、名古屋市ワーク・ライフ・バランス推進企業認定
  • 2021年2月
    • ISO 9001・14001・45001認証取得
  • 2021年 8月
    • 名古屋市障害者雇用促進企業 認定
  • 2021年11月
    • ISO 22301認証取得
  • 2022年12月
    • 厚生労働大臣 「もにす(障がい者雇用に関する優良事業主)」認定
  • 2023年2月
    • 名古屋市 「なごやSDGsグリーンパートナーズ」認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
入社後3日間は各部署のグループ長からの事業説明、総務による組織内の規定やインフラの説明、外部講師によるビジネスマナー講習などを行います。その後は、一人ひとりにチューターがつき、研修社内でのOJTに入ります。

【研修・講習】
昇格要件となる研修・講習が決められています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度あり
※業務に必要、有利な資格などについては特に、社内勉強会や先輩の助言をもらいながら学んでいます。
メンター制度 制度あり
新入社員には1年間、メンターが1人ずつつきます。
※業務についてのOJTだけでなく、定期的な個人面談、グループ面談の他、社長面談を行うことにより日常的な疑問や人間関係についてもフォローしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1回のグループ長による評価面談があります。
社内検定制度 制度あり
SDGs社内検定、産廃検定など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、愛知淑徳大学、岐阜聖徳学園大学、椙山女学園大学、中京大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校

愛知県立南陽高校、クラーク記念国際高等学校

採用実績(人数) 2024年:大卒5名、専門卒0名、高卒0名
2023年:大卒4名、専門卒0名、高卒0名
2022年:大卒4名、専門卒0名、高卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 1 3 4
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263998/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

フジ建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンフジ建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

フジ建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
フジ建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. フジ建設(株)の会社概要