最終更新日:2025/5/2

(株)高萩エンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 役職
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

様々な資格取得にチャレンジして自分自身が成長できる会社です!

  • S.T
  • 2017年入社
  • 28歳
  • 日本大学
  • 工学部 土木工学科
  • 維持管理課
  • 橋梁点検業務、補修設計業務ほか

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名維持管理課

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容橋梁点検業務、補修設計業務ほか

志望動機や入社の決め手は何ですか?

■私は大学在学中に、株式会社高萩エンジニアリングで、橋梁点検、地質調査、測量(建設コンサルタント業)等の仕事を経験させて頂きました。その際、現場で作業する技術者の姿がかっこよく、やりがいがあり、面白い仕事だと感じました。さらに、地元茨城県に貢献できる仕事であると感じました。これらが入社を決めた大きな理由です。また、社員の方々が皆優しく、会社の雰囲気が良かったのも決め手の一つです。


現在は主にどのような業務を行っていますか?また自身が成長したと感じる瞬間はありますか?

■私は維持管理課に所属し、橋梁の点検や補修設計をメインに実施しています。橋梁点検では、橋のどこが悪くなっているかを確認し、利用者の皆さんに影響がないか調査しています。補修設計では、橋梁点検の結果を基に悪くなっている部分を、どのような方法で直していくか設計を行っています。成長したと感じるのは、点検作業がスムーズに行えるようになってきた時です。


今後の目標は何ですか?

■今後は様々な資格にチャレンジし、自分自身のスキルを磨いていきたいです。将来的には、私たちの業界で最高位である「技術士」という資格の取得を目指しています。技術者として、社会人として早く一人前になれるよう努力していきたいと思います。


入社を希望される人へのメッセージをお願いします!

■私たちの仕事は、皆さんが普段生活で使用している道路や橋梁等のインフラ(社会資本)に関わっており、非常にやりがいのある仕事です。私たちと共に、人々の安全・安心な生活を支えていきましょう。


現在お持ちの資格を教えてください。

■測量士
■技術士補
■道路橋点検士


トップへ

  1. トップ
  2. (株)高萩エンジニアリングの先輩情報