最終更新日:2025/4/24

合同会社スプリングブリーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
岩手県
資本金
2,200,000円
売上高
約8,800万円(24年9月度)
従業員
15名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「最高の親孝行を介護で」高齢者・障がい者の2領域に渡り介護事業を展開する稀有な存在として地域福祉に貢献。「ここで良かった」と思われる存在を目指しています。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者よりお知らせ (2025/04/24更新)

こんにちは!
スプリングブリーズ採用担当です。

今後の説明会の開催予定などは、こちらでお知らせします。

■個別企業説明会
5月説明会開催予定を更新しました!
開催予定日以外をご希望の方も、お気軽にご連絡ください!
【会社説明会のご予約はこちら】または【説明会の日程情報あり】のリンク先よりご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「医療機関との連携」「利用者・家族とのコミュニケーション」「先進設備の活用」3つを柱として注力。

  • 職場環境

    見守り介護ロボット・クラウド勤怠管理システムなど、先進設備を活用。残業時間の短縮を実現しています。

  • キャリア

    社内SNSを導入。業務効率の改善などで社員の意見が形となり会社全体の成長につながっています。

会社紹介記事

PHOTO
「介護ロボットでラクに安全に」見守り介護ロボットや車椅子対応の入浴設備で職員もご利用者もラクに安全に。有給の申請もスマホでサクッとできちゃいます。
PHOTO
「社内SNSでチームに」週の入力平均100件を超えます。介護のシゴトは一人ではなくチームのコミュニケーションが重要です。

Mission「最高の親孝行を介護で」

PHOTO

施設外観

当社のMVV(Mission・Vision・Value)をご紹介します。MVVは私たちが事業を通じて目指す目的・あるべき姿・価値観が集約されています。

Mission
「最高の親孝行を介護で」ご利用者だけでなく、そのご家族にも「ここで良かった」と思われるような介護サービスを目指しています。

Vision
「医療機関との連携」様々な疾患・障がいを持つご利用者の生活に医療機関は欠かすことが出来ません。そのため医療機関との情報連携に取り組みます。
「利用者・家族とのコミュニケーション」ご家族との質の高いコミュニケーションに取り組みます。
「先進設備の活用」先進的な技術を活用した介護で、ご利用者とご家族の安心と安全の実現に取り組みます。

Value
「介護×デジタルリスキリング」先進技術を介護で活用していくための学び直しを行っていきます。
「家族毎の価値観への関心と理解」親孝行の気持ちは価値観の結晶です。様々な価値観へ関心と理解を寄せ、介護のプロフェッショナルとしての支援を行っていきます。

会社データ

プロフィール

弊社は、高齢者・障がい者の2つの事業領域に渡って介護サービス事業を展開する稀有な存在として地域福祉に貢献。「ここで良かった」と思われる存在を目指しています。
現在は、主力となる4つの事業(有料老人ホーム・デイサービス・高齢者訪問介護・障がい者居宅介護)を2つの事業所(セカンドライフはるかぜ・ヘルパーステーションはるかぜ)で運営しています。
岩手働き方改革推進運動・イクボス宣言など、働き方改革にも積極的に参画。残業時間の短縮・有給取得日数の増加・業務効率の改善などを実現しています。

事業内容
有料老人ホーム(18床)・デイサービス(定員10名/日)
高齢者訪問介護サービス・障がい者居宅介護・重度訪問介護
本社郵便番号 020-0834
本社所在地 岩手県盛岡市永井19-197-6
本社電話番号 019-681-4746
創業 2007年
資本金 2,200,000円
従業員 15名
売上高 約8,800万円(24年9月度)
事業所 盛岡市内2事業所
平均年齢 39.7歳
平均勤続年数 13.1年
平均給与 月平均/294,039.6円
男女比構成 男性:6% 女性:94%(いわて女性活躍企業認定)
新入社員の研修期間平均 約8カ月
年間の労働災害発生件数 0件(22年度)
沿革
  • 2007年
    • 創業と共に高齢者訪問介護・障がい者居宅介護・重度訪問介護事業を開始。
      「ヘルパーステーションはるかぜ」をオープン。
  • 2009年
    • 通所介護・住宅型有料老人ホーム事業を開始。
      「セカンドライフはるかぜ」をオープン。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (3名中2名)
    • 2023年度

    その他の役職者に占める女性の割合/75%

社内制度

研修制度 制度あり
入社時
新人研修・OJT・技術実習

入社後
コンセプチュアルスキル研修・ポータブルスキル研修・テクニカルスキル研修・OJT
自己啓発支援制度 制度あり
社外研修受講支援/社外研修受講時の勤務取り扱い
書籍等購入支援/業務に関連した能力開発に資する書籍等購入費の補助
メンター制度 制度あり
あり。1on1ミーティングにて実施。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手県立大学、東北福祉大学、岩手大学、盛岡大学、宮城学院女子大学
<短大・高専・専門学校>
盛岡医療福祉スポーツ専門学校

採用実績(人数) 2023年 0名
2022年 1名
2021年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 1 0%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264436/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

合同会社スプリングブリーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン合同会社スプリングブリーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

合同会社スプリングブリーズと業種や本社が同じ企業を探す。
合同会社スプリングブリーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 合同会社スプリングブリーズの会社概要