最終更新日:2025/3/7

(株)中川商会

  • 正社員

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,500万円
売上高
31億8,150万円(2022年9月)
従業員
35名
募集人数
1~5名

【創業100年の歴史×複合商社×平均年齢35.3歳】多岐にわたる商材と700社以上のクライアントを通じて「ヒト」としての価値を高めます!

モノづくりに関わる専門商社で働く仲間を募集します!!【新卒者だけでなく既卒者も募集中です!】 (2025/03/07更新)

26卒の皆様、初めまして!
当社採用ページをご覧いただき、ありがとうございます!

この度、中川商会では初めてマイナビで新卒社員の募集します。

一緒に働く仲間として、営業職を募集しています。
弊社では、自動車、紙・段ボール、食品の3部門の営業部があります。

プレゼンや商談など、営業としてのスキルは入社後いくらでも身につけてもらえます。それよりも、当社が大事にしているのは人間力。あいさつや心配りといった当たり前のことを当たり前にやれる方、熱い気持ちでお客さまと真剣に向き合える方を歓迎します。


説明会は、随時実施予定です!!


公式HPや公式Yotubeもぜひご覧ください。
youtubeでは、先輩社員のインタビュー動画を掲載しています。


■公式HP
https://www.nakagawashokai.co.jp/

■公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCH4ZGtIE9T5kHrJQuYFNELQ


選考や説明会に関してご不明点やご質問があれば、いつでもご連絡してください♪
皆様のエントリーをお待ちしております!

株式会社 中川商会

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手のうちから活躍できることが「中川商会」の社風です。上司や先輩との同行もしていき、しっかりと学べる環境があります!
PHOTO
商社として商品を販売することに留まらず、自社製品の開発、企業との共同開発など積極的な市場開拓を行う、提案改善型の営業を行っております。

「紙・段ボール、自動車、食品」関連の複合商社として、若手社員が活躍しています!

PHOTO

中川商会は、段ボールを中心とするパッケージ産業、食品産業、自動車産業を中心に、産業用原材料、工業薬品、食品原料、食品添加物などの各種材料および生産設備、工作機械の提案、提供を行う複合商社です。
ただの商品の販売にとどまらず、自社製品の開発、企業との共同開発など積極的な市場開拓を行う、提案改善型の営業を行っております。

◆~創業100年の歴史・複合商社の魅力~
当社は1919年(大正8年)の創業から100年以上の歴史を持ちます。長年培ってきたノウハウとお客様との信頼関係を基に、多くの商材と700社以上のクライアントに対し「お客様にとってのベストパートナー」として活躍しています!
紙・段ボール、自動車、食品関連...etcと、多種多様な商材を扱っているからこそ体感できるやりがいを味わえます。

◆~若手が活躍できる環境~
当社では平均年齢が35.3歳と、若手社員が最前線で活躍しています。
複合商社ということもあり、クライアントの業界も様々で学びもたくさんあります。ただ同じことを作業のようにこなすのでは無く、1社1社に寄り添って考えていきます。早くから大きな裁量を任せられ、「責任感・やりがい」をしっかりと感じて頂けると自負しています!

◆~教育体制も万全~
社員教育にも力を入れており、社員同士のコミュニケーションを図るとともに社会人に必要不可欠な礼儀やマナー、ルールを身につけます。また年5回の社内研修のほか外部研修の実施など、継続的な社員教育を行っています。
最初はわからないことがあって当たり前。しっかりと教育していきます!

会社紹介動画URL掲載中!是非あなたの目で、中川商会がどんな会社なのか確認してみてください!
https://youtu.be/45T2UBXqI8s

会社データ

プロフィール

我社は1919年(大正8年)にこの名古屋の地で商社としての産声をあげました。時を同じくし、大手総合商社もこの時期に創業されています。
 商社の歴史をひも解けば、坂本竜馬が九州 長崎に亀山社中を結成したことにその祖があります。
 亀山社中は、武器や物資を海外や地方から集め、後の薩長同盟に貢献し、日本全体の国益に利する活躍をしました。亀山社中は1865年に結成されスタートしたことから考えると、我が国における商社の歴史は約150年目にあたります。
 我社は今年104年目を迎えます。近代商社の歴史は約100年目の節目にあたる訳です。
私は、これからの我が国の商社は新たな50年を踏みだし、漕ぎ出でるときにあると考えています。
そして、専門商社である我社は、これまでの連綿として築き上げられた商社像ではなく、新たな専門商社を築くときに来ていると考えています。
 これからの専門商社像を創造する為に、我々は“開拓者”であらねばなりません。そして、未来に向けた専門商社像を我々の手で創り上げる事が必要とされています。   
 私達は新中期経営計画のビジョンを「モノづくりの歓びに共感と感動を!~モノづくり現場と協業を通じて、人と社会を豊かにする~」としました。それは、変化の激しいこの世の中で、新たな航路を切り拓く道しるべです。我々一人ひとりが、自らの価値と仕事の価値に気づき、誇りをもって事に挑むことが、我々の明日を切り拓き、彩ってくれるのです。そして、この“開拓”の精神には魂が必要です。
 仕事は決して自らの時間を会社にリースして、そのリース料を受け取るものではあってはならないと考えています。
 ここに集まった一人ひとりの素晴らしい人達、そしてその各々が、人生を歩むステージとして会社という舞台があるのです。それが、辛いであるとか、苦しいであるとか、楽しいであるとか、損とか得とかという問題では無く、生きている証しがあるかどうか、魂が燃えているかどうか、であるべきであると思います。
 私は会社の役割は“魂が燃やせるかどうか”であると思っています。100年続く会社200年続く会社。それは事業の中身にあるのではなく、魂を、息吹を吹き込む人がいるかどうかで決まるのです。 
 未来を切り拓くために、共に進んで行く気概のある方との出会いを楽しみに致しております。

事業内容
『食品産業』・『自動車産業』・『紙パルプ産業』・『情報関連産業』を中心に、産業用原材料・工業薬品・食品原料・食品添加などの各種材料および、環境関連設備・工業機械を提供する専門商社です。ビジョン『モノづくりの歓びに 共感と感動を!~モノづくりの現場と協業を通じて、人と社会を豊かにする~』を実現するために、お客様やモノづくりの現場を良く知り、そこに必要な役割を担っています。

◎重要なのは、何でも相談してもらえる関係性を築くこと。お客さまの商品特徴や製造工程、生産現場についての理解は欠かしません。こまめに状況をお伺いし、活かせそうな製品があればご紹介するなど、日ごろから接点を大事にしています。長年お取引が続くお客さまも多く、こちらが本気で向き合うほど、事業や商品について快く教えてくださる方も大勢いらっしゃいます。

◎経験を重ねていくうちに、商品の開発段階から深くモノづくりに携わる機会も増えていきます。市販の材料ではスペックやコストが伴わないものに関して、サプライヤーとタイアップして新商材の開発をすることも少なくありません。また、ときには経営に踏み込んだ提案をすることも。とある先輩は、アイスメーカーさまより相談を受け、稼働率が低減する冬場の新商品をプロデュース。工場を二毛作化して焼き菓子を生産し、年間通して安定した業績を実現しました。培った知識を応用しながら提案の幅を広げていける奥深さは、この仕事ならではです。


#愛知県 #名古屋 #丸の内
#商社 #転勤無し #アットホーム 
#営業 #車 #食品 #段ボール #ダンボール
本社郵便番号 460-0002
本社所在地 名古屋市中区丸の内二丁目15番21号
本社電話番号 052-201-2471
創業 1919年(大正8年)
設立 1967年(昭和42年)10月
資本金 1,500万円
従業員 35名
売上高 31億8,150万円(2022年9月)
沿革
  • 1919年
    • 中川商店を創業
  • 1950年
    • 金属工業や繊維染色、窯業関連など幅広く事業を展開
  • 1952年
    • 株式会社中川商会として法人化(資本金1,000万円)
  • 1967年
    • 社名を中兵ビル株式会社に変更 商事部門を分離独立し、
      新会社として株式会社中川商会を設立(資本金1,000万円)
  • 1969年
    • 金属処理剤の製造を開始
  • 1970年
    • 売糸用PPコーンの製造を開始
  • 1980年
    • 段ボール製糊用バチリコン製造を開始
  • 1997年
    • センサー対応スプライステープ「NSテープ」を開発
  • 1998年
    • 電気分離式排水処理装置システムを開発
  • 2006年
    • ホットメルト接着剤「Nタック」を開発
  • 2012年
    • ISO9001認証を取得
  • 2017年
    • タイ・インドネシアを中心に海外事業を開始
  • 2018年
    • 外食産業向けの事業を開始
  • 2019年
    • 創業100周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 10 27
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    10.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (31名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
年間5回程、社内及び外部講師にお越し頂き、ビジネススキルや組織力強化の研修を実施しています。
新入社員研修、資格取得研修、外部機関研修、パートナー制度など

まずは半年かけて、全体の部署を体験してもらいます。その間に基本的な商品、業界知識を習得したり先輩の同行を通して提案~契約までの商談の流れを学びます。
研修期間終了後も、不明な点は先輩や仕入れ先に何でも聞ける環境にありますので、引き続き学べる場は大いにあります。
未経験からはじめた20~30代の役職者も多数活躍しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助、外部資格研修への参加等を補助。
メンター制度 制度あり
「パートナー制度」にて先輩社員が、新入社員に伴走してスキルUPを図る制度。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年間3回役員との面談を実施。
社内検定制度 制度なし
「チャレンジ制度」にて昇格(次等級へのステップUP)試験等の制度あり。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、関西大学、金城学院大学、駒澤大学、淑徳大学、椙山女学園大学、星城大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、徳島大学、同志社大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、法政大学、明治大学、名城大学

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   1名  ―   3名
大学院卒 ―   ―   ―
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 1 1
    2021年 0 0 0
    2020年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 1 0%
    2021年 0 0 0%
    2020年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264443/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)中川商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中川商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中川商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)中川商会の会社概要