最終更新日:2025/4/11

(株)遠州

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラスチック
  • 金属製品
  • その他メーカー

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
ものづくりの基礎から応用までを実践的に学べ、人間力向上を図る教育専門部署を社内に設置。資格取得も支援するなど、個々の成長を全面的にバックアップしています。
PHOTO
一貫システムで最も重要なことは工程間のスムーズな連携。円滑なコミュニケーションをとり、常に次工程のことを考えることで互いの信頼を高め、連携を深めています。

募集コース

コース名
総合職(製造)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

生産計画に基づいて製品を製造し、納期に合わせて出荷できるよう適切に管理する仕事です。当社では自社一貫システムによって生産しているため、プレスや熱処理、バレル研磨などの複数の工程に分かれています。そのため、まずは適性等を考慮して、どこかの工程に配属され、機械のオペレーションをしながら業務内容を覚え、品質向上のノウハウなどを習得します。1つの工程を覚えたら、他の工程にも積極的に取り組んでください。当社では前向きな姿勢を歓迎、様々なことに興味を持ち、積極的にチャレンジすることでスキルアップとキャリアアップに繋げられます。

◇ものづくりの管理者として
製造現場で実績を積み、当社のものづくりや品質づくりの要点を把握したら、次に製品づくり全体のマネージメントへと進みます。不良品を出さないようデータ管理するほか、工程間の連携も含めて滞りなく進行しているのかを定点観測し、問題があれば解決方法を考案、実行します。現状において問題点がなくても、生産性の向上やロスの削減など、常に改善について考えることも重要な仕事の1つです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)237,000円

237,000円

0円

大卒

(月給)225,000円

225,000円

0円

専門/短大

(月給)213,000円

213,000円

0円

初任給は実績と変わるため、予定額となります。

  • 試用期間あり

期間:3カ月
待遇:有給は付与されません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費支給(社内規定あり)
残業手当(全額支給)
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土日休み) ※会社カレンダーによる
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産休・育休
有給休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保
険)
転勤なし
マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
各種研修制度
オフィスは全面禁煙
財形貯蓄制度
退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 静岡

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 住所
〒 438-0831
静岡県磐田市上新屋748
電話番号
0538-35-5170
URL http://www.enshu.org/

画像からAIがピックアップ

(株)遠州

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)遠州の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)遠州と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)遠州を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ