予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【主な仕事内容】障害者支援グループホームで、生活支援や世話人業務を担当いただきます。食事、入浴、移動などの日常生活のサポートや、食事準備、掃除、洗濯などの家事支援、その他、入居者の相談対応や日誌作成を行い、利用者の生活を支える役割を担っていただきます。【仕事のやりがい】障害を持った方々と深く関わり、理解を深めることで、思いやりの心やコミュニケーション力が成長!自分の趣味や特技が利用者に喜ばれる場面も多く、やりがいを感じやすい環境が整っています。【資格や経験がなくても安心】資格支援制度が充実しており、福祉分野未経験でも安心してスタート可能。新卒からキャリア形成を支える手厚いサポート体制が整っています。【入社後の流れ】■1~3カ月のステップアップ研修新入社員研修でビジネスマナーや心構えを学び、現場で実践開始。配属後は顔と名前を覚え、思いやりの気持ちで利用者と向き合うことから始めてくださいね。業務を通じて自分の得意分野を活かしながら障害理解や知識を深めていきましょう。【キャリアステップ】1年目: 生活リズムに慣れつつ、利用者とじっくり向き合うことから始めていただきます。2年目: 日常業務に加え、初任者研修や実務者研修など資格取得を目指していただきます。3~5年目: サービス管理責任者資格を取得し、現場のリーダーを目指していただきます。資格取得は業界で重宝されるため、大きな武器になります!【アピールポイント】未経験でも挑戦しやすく、資格取得支援や成長できる仕組みが整った環境です。仕事を通じて得られる「感謝される喜び」と「自己成長」が魅力!キャリアアップの道筋が明確で、長期的な成長を目指せます!
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
エントリー後、会社説明会等でご案内させていただき、個人面接にて選考いたします。※個人面接複数回の場合もあり。面接・選考のポイントとしてはとことん人物重視です。皆さんがこれまでにどんな経験をされたのか、そこからどんな学びを得て、これから社会人としてどうなさっていきたいのかをお聞かせください。
【募集対象】2026年3月までに大学・短大・専門学校を卒業又は卒業見込みの方(学部・学科不問)、卒業3年未満の既卒者も可※応募には介護福祉士免許が必要です。
【大・短大・専門学校】支援員(北海道)※介護福祉士の場合
(月給)190,000円
150,000円
40,000円
【大・短大・専門学校】支援員(神奈川県)※介護福祉士の場合
(月給)200,000円
50,000円
【大・短大・専門学校】支援員(埼玉県・千葉県)※介護福祉士の場合
【大・短大・専門学校】支援員(宮城県)※介護福祉士の場合
株式会社チャレンジプラットフォームの給与となります。・ 諸手当(全エリア共通)処遇改善手当:22,000円/月※介護福祉士の場合資格手当:介護福祉士資格10,000円/月 ベースアップ手当:8,000/月職能手当(神奈川県・埼玉県・千葉県のみ):10,000円 ※別途、夜勤手当5,000円/1勤務(配属先により変動あり)、通勤手当(社内規定あり)、残業手当あり
入社後、3カ月間
社会保険完備賞与 年2回(支給要件あり)退職金制度(勤続3年以上)定年70歳(定年後の再雇用あり)福祉系資格取得支援制度(各種資格取得に向け受講費用の一部又は全額を会社負担)社内資格制度あり社外研修補助あり職員誕生日贈答品配布職員家族贈答品配布(小学校入学、新成人対象)年4回昇給、昇格の機会あり社内全エリアでの希望異動可能入社祝い金25万円(規定あり:試用期間終了翌月末までに支給)継続祝い金10万円(1年以上勤務継続した場合に支給)
※屋内禁煙。事業所により屋外喫煙場所あり。
配属の可能性がある勤務地(市区町村):北海道エリア(札幌市)、宮城県(仙台市)、埼玉県(さいたま市、越谷市、草加市)、千葉県(松戸市、柏市)、神奈川県(相模原市)※希望配属先相談可能です。
【シフト制】早番:7:00~16:00日勤:9:00~18:00遅番:11:00~20:00夜勤:16:30~翌9:30 ※2日分の勤務となります。※勤務先によっては就業時間が異なる場合がございます。