予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
金属製品の加工に欠かせない、ミクロン単位の精度が要求される「金型」をオーダーメイドに近い形で設計・製作します。金型は、金属部品製造において“命”ともいえる重要アイテムです。金型の品質が、製品の品質を決めるといっても過言ではありません。質の高いモノづくりを強みとする当社にとって、この金型製作は最も重要なポジションの一つです。設計はCADを用いて行います。新規設計のほか、既存製品の改良設計なども担います。動かす金型もあれば、形状や位置を決める金型もあり、そうした三次元の機械要素を理解しつつ製作方法をイメージしながら設計する必要があります。
“トランスファープレスマシン”という、金属を押しながら曲げたり伸ばしたり凹凸を付けたりする加工を施すための自動機械を操作して、筆記用具や電気製品に用いられる金属パーツを製造します。具体的には、金型の固定位置を検討したり、機械を操作したり、製造した製品の品質を確認したりします。また、無人稼働の高品質・高効率を実現するために、機械の定期検査を行うなど、不良品の発生を防ぐための取り組みも行います。“トランスファープレスマシン”は、2024年現在、社内に23台導入されています。機械は24時間365日無人稼働しますので、安定稼働のため様々な管理や改善を行います。私たちの身の回りにある製品のモノづくりに関われるため、自分自身が製造に関わった製品をユーザーとして手に取ることができ、そこから仕事の成果をダイレクトに実感できます。
NC自動旋盤を使用し、筆記具部品や電気製品部品の製造・稼働管理を行います。機械は無人で常に動き続けます。機械が自動で動く様、管理・調整することが重要です!
自社製造の二次加工機械の開発設計を行います。目的の組立や加工が行えるようCADを使用し設計する知識が必要です!
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
工場見学(栃木工場)
面接(個別)
1回実施予定
内々定
工場見学は一次面接と同日に行います。
面接のためエントリーシートの提出をお願いしていますが、書類選考は行わず、そのまま面接兼工場見学となります。
2026年3月卒業見込みの方、または卒業後3年以内の方
大卒(エンジニア職)
(月給)236,000円
232,000円
4,000円
大学院了(エンジニア職)
(月給)246,000円
242,000円
※上記は基本給は、26卒は学士卒234,000円、院卒244,000円に変更予定でございます。
・試用期間の期限入社3カ月間・試用期間中の労働条件本採用と労働条件に変化なし
退職金、慶弔祝金・見舞金、昼食費補助、各種褒章(永年勤続、皆勤、有資格者褒章)災害補償
業務時間内・敷地内禁煙(休憩時間を含む休憩時間禁煙)