最終更新日:2025/5/13

(株)大平

  • 正社員

業種

  • 文具・事務機器関連
  • 家電・AV機器
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
トランスファープレスマシンやNC旋盤、オリジナルの工作機械を使って金属を加工します。高クオリティかつ効率化、省力化を実現するための機械の管理・調整も担当します。
PHOTO
シャープペンシルなど身近な製品のモノづくりに関われる面白さや醍醐味があります。自身が関わった製品が人気となり、ニュースやSNSで話題になることも!

募集コース

コース名
エンジニア職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 金型製作エンジニア

金属製品の加工に欠かせない、ミクロン単位の精度が要求される「金型」をオーダーメイドに近い形で設計・製作します。金型は、金属部品製造において“命”ともいえる重要アイテムです。金型の品質が、製品の品質を決めるといっても過言ではありません。質の高いモノづくりを強みとする当社にとって、この金型製作は最も重要なポジションの一つです。

設計はCADを用いて行います。新規設計のほか、既存製品の改良設計なども担います。動かす金型もあれば、形状や位置を決める金型もあり、そうした三次元の機械要素を理解しつつ製作方法をイメージしながら設計する必要があります。

配属職種2 プレス生産エンジニア

“トランスファープレスマシン”という、金属を押しながら曲げたり伸ばしたり凹凸を付けたりする加工を施すための自動機械を操作して、筆記用具や電気製品に用いられる金属パーツを製造します。具体的には、金型の固定位置を検討したり、機械を操作したり、製造した製品の品質を確認したりします。また、無人稼働の高品質・高効率を実現するために、機械の定期検査を行うなど、不良品の発生を防ぐための取り組みも行います。“トランスファープレスマシン”は、2024年現在、社内に23台導入されています。
機械は24時間365日無人稼働しますので、安定稼働のため様々な管理や改善を行います。

私たちの身の回りにある製品のモノづくりに関われるため、自分自身が製造に関わった製品をユーザーとして手に取ることができ、そこから仕事の成果をダイレクトに実感できます。

配属職種3 NC旋盤エンジニア

NC自動旋盤を使用し、筆記具部品や電気製品部品の製造・稼働管理を行います。
機械は無人で常に動き続けます。機械が自動で動く様、管理・調整することが重要です!

配属職種4 二次加工機エンジニア

自社製造の二次加工機械の開発設計を行います。
目的の組立や加工が行えるようCADを使用し設計する知識が必要です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 工場見学(栃木工場)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

工場見学は一次面接と同日に行います。

募集コースの選択方法 一次面接時にどの募集コース希望かを確認します。
選考方法 我々と学生の皆様のマッチングを重視しています。長く活躍して頂くためには、我々のことを十分に知って頂き、入社前後のギャップをなくすことが必要です。選考時の面接や工場見学を通じお互い良く知り合う活動を行っています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

面接のためエントリーシートの提出をお願いしていますが、
書類選考は行わず、そのまま面接兼工場見学となります。

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

2026年3月卒業見込みの方、または卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 3事業所ごとに1名ずつ
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像 「筆記具・ものづくりが好きな人」
筆記具・ものづくりが好きな人はいますか?大平のメインの商品は筆記具部品です。我々の仕事の一番の喜びは作った製品が店頭に並び、自分で使ってみる、使っている人を見ることが出来ることです。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(エンジニア職)

(月給)236,000円

232,000円

4,000円

大学院了(エンジニア職)

(月給)246,000円

242,000円

4,000円

※上記は基本給は、26卒は学士卒234,000円、院卒244,000円に変更予定でございます。

  • 試用期間あり

・試用期間の期限
入社3カ月間
・試用期間中の労働条件
本採用と労働条件に変化なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒一人暮らし/扶養家族無:236,000円(諸手当4,000円)
院了一人暮らし/扶養家族無:246,000円(諸手当4,000円)
諸手当 時間外手当別途支給、住宅手当(4,000円~12,000円)、役職手当(5,000~120,000円)、資格手当(3,000円~70,000円)、家族手当(5,000円~14,000円)皆勤手当(3,000円)、通勤手当(全額支給50,000円/月まで、マイカー通勤の場合非課税限度額まで)
昇給 年1回
賞与 年2回(2024年実績4.0カ月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制、年次有給休暇(年間休日に含めない)、各種特別休暇(結婚、忌引き等)
待遇・福利厚生・社内制度

退職金、慶弔祝金・見舞金、昼食費補助、各種褒章(永年勤続、皆勤、有資格者褒章)災害補償

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

業務時間内・敷地内禁煙(休憩時間を含む休憩時間禁煙)

勤務地
  • 栃木
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育研修 新入社員研修(3か月)、外部研修(ビジネスマナー、技術系)、OJT制度、資格取得支援制度
勤務地 荒川工場(東京都荒川区)、栃木工場(栃木県小山市)、栃木第2工場(栃木県小山市)、小山工場(栃木県小山市)
平均勤続年数 14年
自己啓発支援制度 あり
資格取得費用の会社負担、報奨金制度あり
平均残業時間(月間) 2.0時間

問合せ先

問合せ先 (株)大平 採用担当
営業部 松永 侑也
TEL 03-3893-1741
月曜~金曜 9:00~17:00(メールはいつでも可能です。)
URL http://www.ohhira.com/
E-MAIL sales@ohhira.com

画像からAIがピックアップ

(株)大平

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大平の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大平を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。