最終更新日:2025/4/3

英工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 住宅(リフォーム)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 住宅

基本情報

本社
栃木県
資本金
6,000万円
売上高
13億円(2024年1月実績)
従業員
51名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

【平均有給休暇取得日数12日!】【首都圏市場シェア50%以上】栃木県から生活に寄り添ったモノづくりを届ける仕事

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【内々定まで最短2週間】【選考直結】新卒採用積極的に受付中!詳細は↓をご覧ください。 (2025/04/03更新)

伝言板画像

こんにちは!英工業(株)採用担当です!
【2026年入社】新卒採用の募集を積極的に受付中です!

会社説明会・会社見学はエントリー順に少人数で実施しております。
当社に興味をお持ちいただいた方は、エントリーとセミナー予約をお願いいたします。
マイナビだけでエントリー受付中です!

個別にご都合をお聞きした上で実施いたします。

まずはお気軽に見学にいらしてください。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では12日と多く、休みの取りやすい環境です。

  • キャリア

    モノづくりを楽しみながら、それぞれの工程に求められる知識やスキルを身につけることができます。

  • 制度・働き方

    資格・知識の習得のための社内外の研修や、育児休暇、退職金制度等を備えています。

会社紹介記事

PHOTO
本社工場に総発電332.4kwの太陽光発電パネルを設置するなど脱炭素に向けた取り組みにも力を注ぐほか、地域とともに発展する企業姿勢を大切にしている。
PHOTO
同社が製造しているシステム収納。材料の品質や加工の精度、納期の正確さなどが高く評価されており、主に首都圏のタワー型マンションなどに出荷されている。

高品質なシステム収納を製造。モノづくりを楽しみながら技術者として成長できる

PHOTO

「取引先によって製品の色やサイズなど細かい仕様が異なる。経験を積むごとに技術者としてのスキルが高まっていく実感を得られる」と笠倉さん。(左)

◆工場のスムーズな稼働を支える喜び
モノづくりに携わりたいという思いで入社し、現在は製品の生産管理を担当しています。取引先から送られてきた図面の仕様を確認して、部材の寸法や数量などを拾い出し、製造スタッフが一目で把握できるような加工指示書を作成することが主な業務です。さらに、納期を踏まえたスケジュールの調整や管理も生産管理課の大切な業務です。取引先は十数社に上るため、慣れないうちは各社の仕様を覚えるのが大変ですが、先輩社員がマンツーマンで教えてくれるので、少しずつ知識を増やしていけます。決められた納期に向けていかに効率的に業務を進めるかを自分なりに工夫して取り組めるのが、この仕事の面白さです。スケジュール管理能力が身につけば無理なく業務を進めることができます。直接的に製品を作るわけではありませんが、工場のスムーズな稼働を支えるという立場からモノづくりの喜びを感じられる仕事です。
〈小倉理輝さん/生産管理課〉

◆「多能工化」によりモノづくりの喜びを実感できる
首都圏のタワー型マンションなどに納入されるシステム収納家具の、製造業務マネジメントを担当しています。製品づくりは大きく分けて、ヨーロッパや東南アジアから仕入れた原板の粗カット、加工、梱包といった工程があり、最新型のドイツ製のNC工作機械をはじめとした複数のマシンを操作して製作を進めていきます。それぞれの工程に求められる知識やスキルは異なりますが、当社では全工程に対応できる多能工化を推奨しているため、モノづくりの楽しさを実感しやすいです。NC工作機械の操作は複雑なプログラムの入力が必要になるなど難しさもありますが、先輩たちが丁寧に教えてくれるので心配はいりません。経験を積むうちに、スピーディに効率的なプログラミングができるようになると技術者としての成長を感じますね。

真摯に業務に取り組んで技量を向上させた社員をしっかりと認め、給与や昇進などの待遇に反映させる正当な評価制度が整っていることも当社の魅力です。不安もあると思いますが、仕事に対する真摯な心とコミュニケーション力、この2つがあれば、どんなに知識や経験が足りなくても第一線で通用する社会人になれます。皆様がより良い企業を見つけられるよう心より応援しております。
〈笠倉一希さん/製造課課長代理〉

会社データ

プロフィール

\\\首都圏市場シェア50%のものづくり企業///
高品質と安定供給の体制により、「ものづくり企業として確実な成長を続けていく」をモットーに、
お客様への品位まで含めた「絶対的品質」を提供し継続的な信頼関係の構築を理念にしています。

当社の理念に共感いただける方、これからの社会を担う皆さんと共に成長し続けたいと思っております。

事業内容
主材料の低圧メラミンボードをヨーロッパから40フィートコンテナで直輸入し、ドイツ・イタリア製の最新加工機械を使い、マンション用のクローゼット、下駄箱、物入れ、LD収納、トイレ吊戸等の製造を行っています。

・栃木県から生活に寄り添ったモノづくりを届ける仕事です。
・自ら提案できる人の声を大切にしています。
 勤務年数関係なく、良いものは積極的に取り入れています。
・多能工化を推奨しています。
 習熟度により多くの技術を学んでいただけます。
 同時に休みの取りやすい環境にもなっています。

PHOTO

本社郵便番号 321-4324
本社所在地 栃木県真岡市西沼863 
本社電話番号 0285-84-6036
設立 1971年10月
資本金 6,000万円
従業員 51名(2024年4月現在)
売上高 13億円(2024年1月実績)
事業所 本社:栃木県真岡市西沼863番地
八條工場:栃木県真岡市八條478番地

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 45.5%
      (11名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・上司及び先輩によるOJT
・管理者による木材や機械の知識習得のための社内研修
・資格支援制度あり

社内
・業務研修
・製品・サービス研修

社外
・マナー、ビジネススキル研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(※フォークリフト運転講習等受講費用支援)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、國學院大學、作新学院大学、帝京大学、東京家政大学、東洋大学、獨協大学、白鴎大学、法政大学

採用実績(人数)      2024年 2025年(予) 2026年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265248/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

英工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン英工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

英工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 英工業(株)の会社概要