最終更新日:2025/4/2

山陽イシダ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(その他製品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
当社は、個々の裁量と多職種連携を効果的に組み合わせて行うチーム営業スタイル。状況に応じて社長やマネージャー職も強力に後方支援する三層営業を大切にしています。
PHOTO
営業職は“お客さま本位”の提案を利益に結び付けていきます。単に数字を作るだけではなく、その先の社会的利益も追求しながら、よりよい提案を目指しましょう。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
【兵庫】提案営業職・エリア限定
兵庫営業所配属確定・転勤なしのコースです(役職上限:係長まで)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(課題解決型・提案営業)

★この仕事のやりがい★
主なお客様はスーパーや食品工場など「食」にかかわることが多いです。身近に自社の製品を使用して提供されている商品を見ることも多く、社会の一部に自分の仕事がかかわっていると実感できます。お客様への貢献度も高く、難しい部分もありますが充実度が高い仕事です!

★どんな営業をするの?★
スーパーや食品工場を中心に「はかる」「包む」「検査する」「詰める」「表示する」5分野の機器の提案を行い、お客様の生産性向上、自動化、効率化を実現してお客様のお役に立つことです。卓上に置く小さなハカリから、将来は大きな食品工場の新規立上などを担当するようになっていきます。

★はじめてでも安心!充実の研修制度★
当社では、現実に則した新入社員研修や営業研修のほか、現役CAによる本格的なマナー研修や各種派遣型研修を導入し、単なる営業スキルだけではない、高い人間力を備えた人材育成に注力。さらに、入社後のキャリアパスには等級制度を導入し、等級ごとに必要な知識・能力・素養を明示。資格認定制度も活用し、社員が着実に自分の目指すキャリアに近づけるよう、その成長を後押ししています。

★営業のとある一日★(一例)
朝 出社(直行することもあります)
  今日の提案に必要な準備の確認・メール確認
  お客様へ訪問
  即答できないことがあったので宿題として持ち帰る
昼 昼食
  お客様へ訪問
  難しい提案のため、先輩も同席
  次のお客様へ移動
  明日のアポイントの連絡をする
夕 お客様へ訪問
  見積をくださいとご依頼をいただく
帰社後
 宿題や見積の作成
 アポイントのスケジュールを確認
 明日の準備を整えて終業

入社後は、まず社会人になるスキルを身に着けてもらいます。
その後、商品知識・業界知識などの勉強と先輩と同行をすることで経験を積みます。
目指すところは半年後に一人で活動を始められるようになることです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 最終面接

  6. 内定オファー

  7. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビエントリー時に選択。内定受諾までは変更を認める
選考方法 【人物に重きを置いた選考を行います】
提出していただいたエントリーシートをベースに今までのご経験や
これから社会人となって実現したい将来像をお伺いします。

当社は、”お客様の下支え”をする部分が多くある企業になります。
ですから、『人のために行動できる人』や『お客様への貢献を喜べる人』など
「三方良し」の当社の企業理念に共感できる方ならみなさん活躍のチャンスが
あると思います。

ぜひ、面接でみなさんの事を私たちに教えてもらえませんか?
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考過程で適性検査を実施いたしますが、適性検査単独での合否判定は行いません。
適性検査はエントリーシート提出時にWeb受験要領を送付・受験をしていただきます。

提出書類 ・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
※提出タイミングは選考中に個別に連絡をいたします。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 兵庫営業所に1名を予定
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

エリア限定勤務のため、賞与は倍率0.9を乗じた金額となります。
月給に変更はなし。最高役職は係長まで。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考に際して、公共機関にて来社いただいた場合は、交通費を支給いたします
伴走型採用 応募をした時から、内定まで候補者の方のご相談に担当がつきます。
書類や面接についてのご相談にも乗っていますので、お気軽に声をかけて下さい。
※直接的な合否のアドバイスは当然行いません。
みなさんの「伝えたい事」がより確実に伝わるようにするお手伝いをしています。
内定通知 私たちの内定通知は最終面接当日~翌日にはまず合否のご連絡をします。
その上で、時間を合わせて採用担当が内定者のところに行き「内定書類」の手渡しと
選考を通して、今後一緒に働くことになったときに期待する事などをお伝えします。

また、他社の選考で悩んでいる。などの情報も共有してもらい、
選考状況に合わせて内定受諾の期限を一緒になって設定します。
※やむを得ずスケジュールが変化する場合もありますが、基本はこの形をとります
内定後のイベント 展示会などが内定後にある場合、内定者の方をご招待します。
実際の営業現場を近くで見ることもできるため、毎回好評の内定者イベントとなっています。

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

提案営業職・大学院卒、大卒(4年制)

(月給)240,000円

184,000円

56,000円

提案営業職・短大卒(2年制)

(月給)228,500円

174,000円

54,500円

諸手当=業務手当(固定残業代20時間分)+外勤手当 
外勤手当:一律20,000円
固定残業代
大卒、大学院卒 一律 31,000円
短卒 一律 30,000円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分を追加支給いたします
車両管理手当 一律 5,000円(大卒・短卒・大学院卒)

  • 試用期間あり

試用期間:最長6ヶ月
待遇に変更あり
・車両管理手当は試用期間中は支給なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代(20時間分)
大卒、大学院卒  一律 31,000円
短大 一律 30,000円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分を追加支給いたします

モデル月収例 大卒月収モデル(短卒は合計より△11,500円してください)
月収:240,000円
(固定残業・外勤手当・※車両管理手当を含む)※印は試用期間支給なし
※固定残業時間を超えた場合は、超過分を追加支給いたします

賞与:7月/寸志(社内基準による)支給
   12月/平均基本給2.2か月分~2.5か月分支給(業績による)

決算賞与:3月/平均0.1か月分~ 支給(業績による/23期連続支給中)

各種報奨金:別途支給条件を満たした場合に支給
諸手当 通勤手当・実残業手当・外勤手当・車両管理手当・こども手当・役職手当・所属長手当・管理職手当
昇給 年1回:4月(当社基準に基づいて頑張りを正当に評価します)
賞与 年2~3回:7月・12月+3月(決算期)
※会社設立以来、24期連続で決算賞与支給実績あり
※エリア限定職はゼネラル(転勤有)社員の90%分の支給となります。
年間休日数 120日
休日休暇 土日祝(年2回程度の土曜日出勤あり)
夏季・年末年始・GW
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険(健康保険組合加入)・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
社員旅行(2年に1回は海外)・BBQ大会・各種クラブ活動・誕生日食事チケット配付・オンライン飲み会費用補助
休暇一斉取得推奨・永年勤続表彰制度
各種教育制度(営業資格認定制度など)・通信教育補助制度・自己啓発書籍購入補助
慶弔見舞金制度・転勤時社宅費用補助・退職金制度
報奨金制度(目標達成など)
人間ドック/胃カメラ費用負担・配偶者健康診断 受診可・インフルエンザ予防接種費用補助

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 兵庫

〒673-0005
兵庫県明石市小久保3丁目4-24

勤務時間
  • 9:00~17:40
    実働7.92時間/1日

    休憩時間45分

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
営業車個人貸与あり 試用期間を終了後に営業車を個人貸与します。通勤使用も可。駐車場が自宅にない場合は自宅近辺に会社負担にて駐車場を用意します。
直行直帰 可 営業現場への直行・直帰が可能です(要事前申請)
時間効率を考えた営業スケジュールを実現します。

問合せ先

問合せ先 〒701-1125
岡山県岡山市北区津高325-1
窓口:採用担当 中山
電話:086-255-8775
携帯:070-7560-4132
URL https://sanyoishida-recruit.jp/
https://www.ishida.co.jp/ww/sanyo/
E-MAIL nakayama_hiroyuki@sanyo-ishida.com

画像からAIがピックアップ

山陽イシダ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山陽イシダ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山陽イシダ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ