最終更新日:2025/4/15

(株)京都スペーサー

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 金属製品

基本情報

本社
大阪府
資本金
9600万円
売上高
123億円(2024年9月実績)
従業員
単体:425名 グループ計:580名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

街づくりに欠かせない建築資材のメーカー・専門商社【充実の福利厚生・完全週休2日制・実質年間休日130日】

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/14更新)

伝言板画像

\ 職種と勤務地が選べるジョブ型採用 /

\ 年間休日 実質130日で働きやすい /

4月・5月もWEB説明会を開催中!
まずはマイナビ2026よりエントリーを!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    高い技術力とアイディアで国内の代表されるほぼ全ての建築・土木現場で当社製品が使われています。

  • 安定性・将来性

    創業60年の安定企業、建築・土木には欠かせない資材提供でますます成長中です!

  • 戦略・ビジョン

    安心して暮らせる街づくりを支える。社会に役立つ仕事でお客様とこれからも共に歩んでまいります。

会社紹介記事

PHOTO
社名に京都がつくけど実は本社は「大阪」!北海道から九州まで全国各地に16営業所・8工場を展開し、街づくりで社会に貢献し続けます。
PHOTO
あのランドマークも、オリンピックで湧いたあの競技場も。みなさんの学校や商業施設、駅前ビルなど。建物の安全を支えるところに当社の製品が使われています。

\ 国内の代表されるほぼ全ての建築・土木現場で当社の商品は使用されています /

PHOTO

先輩社員の声

【2021年入社 営業職Nさん】
★これが私の仕事
『建築資材の営業活動 製品の提案から納品まで』
担当のお客様のもとに伺い、現場の図面から必要性のある製品の提案や打合せを行い、要望の製品を手配し、納品します。自社製品だけではなく他社製品を扱う
こともありますので、たくさんの製品知識が必要ですが、自分が提案したものを販売することができたときは嬉しいです。

★京都スペーサーに入社した理由は?
『ワークライフバランスが取れる会社』
私はプライベートと仕事をしっかり分けることのできる会社に就職したいと思い就職活動をしていました。当社は【年間休日が実質130日】、有休消化率も高く、福利厚生も充実しています。また、自分で仕事の時間調整をして働くことができるフレックスタイム制度にも魅力に感じ入社を決めました。 



【2019年入社 製造職Mさん】
★これが私の仕事
『鋼材の切断作業!希望寸法を準備します!』
お客様からのご要望製品を製作するために、鋼材を切断する部門で頑張っています。切断作業は2人1組で行うため、バディとのコミュニケーションを大切にしながら、間違いなく作業できるように息を合わせて、毎日たくさんの鋼材を要望の寸法に切断しています。

★京都スペーサーに入社した理由は?
『先輩社員が魅力的』
私が1人で会社見学に訪問した際、緊張していた私に採用担当者の方が優しく接してくれ、丁寧に案内してくれました。また、すれ違った従業員の方からも笑顔で挨拶をされて、すごく安心した気持ちになりました。このような先輩社員と一緒に仕事がしたい!と思いこの会社を志望しました。

会社データ

プロフィール

『街づくりに欠かせない建築資材を開発・製造・販売している会社です!』

鉄筋コンクリート構造物に欠かせない「スペーサー」を中心に建築資材を開発、製造、販売をしているメーカーです。
大阪のあべのハルカス、東京の国立競技場、皆さんが通っている大学の校舎や某ホテル、某スポーツスタジアムなどにも当社の製品は使われています。
建物に欠かせない基礎や柱。それらの耐久性は、当社が扱う建築資材「スペーサーや架台」があって初めてその重要な役割を果たすことができます。
私たちは創業以来約60年にわたり、街づくりを通じて日本の安全安心の一端を担ってきました。
そしてこれからも、日本の生活基盤を支えるひとつの企業として、その使命を果たし続けます。


<理念>
【見えないチカラの具現化により幸せを共有する】

私たちは、見えないチカラ(潜在意識/潜在能力)を集結し、製品開発/工法、業務の改善促進はもちろんですが、皆さんの価値観、誰もが実行していない働き方や考え方など、見えない全てのことに対して具現化できるように努め、幸せを共有したいと考えています。今あるものに満足せず、全ての人に喜んでいただくために、どんな要望にもお応えしていくという姿勢を持つことこそが、私たちの喜びであり、強みでもあります。



【社員のことを第一に考え、社内制度を整える働きやすい職場】

\充実の福利厚生と研修制度で社会人生活のスタートをサポート!/

充実した働き方を実現するために制度を充実・拡大中!
●フレックスタイム制度
●土日祝休みの【完全週休二日制】、年間休日数【125日】
など、プライベートの時間を確保できる環境です。

また、入社後の研修では、同期の仲間と共に切磋琢磨しながら取り組み、成長に合わせたプログラムを準備しています。従業員1人ひとりの成長度合いの確認や、意見に耳を傾けるため月1回の上司との面談を実施し、「この会社に入って良かった」と思える会社を目指しています。このような環境で仕事もプライベートも充実させることができますので、私たちと一緒に成長を続けていく仲間をお待ちしています!

事業内容
■土木建築資材の製造、加工および販売
■土木建築工事業

PHOTO

社名に「京都」とありますが、実は本社は大阪なんです!

本社郵便番号 590-0157
本社所在地 大阪府堺市南区高尾1丁527番1
本社電話番号 (072)274-5556
創業 1965年3月
設立 1984年10月
資本金 9600万円
従業員 単体:425名
グループ計:580名
売上高 123億円(2024年9月実績)
事業所 【本社】大阪
【営業所】全国16ヶ所
札幌・仙台・埼玉・千葉北・横浜・立川・新宿・中部・北陸・京都・大阪・兵庫・四国・福岡・大牟田・南九州

【自社工場】全国8ヶ所
札幌・千葉野田・千葉北・一宮・半田・大阪・堺・大牟田
主な取引先 竹中工務店
清水建設
大林組
大成建設
鹿島建設
前田建設工業
鴻池組
淺沼組
奥村組
五洋建設
その他ゼネコン
鉄筋工事業
卸売業のお客様
関連会社 (株)京スペホールディングス
(株)京スペハローサービス
大連伸宏建築材料有限公司
平均年齢 39.9歳
沿革
  • 1965年3月
    • 京都スペーサーコンクリート社(京都本社)を創業
  • 1970年7月
    • 京都スペーサーコンクリート社(大阪営業所)を開設
  • 19843年10月
    • (株)京都スペーサー(大阪本店)を設立
      (株)京都スペーサー(京都本社)を開設
  • 1993年1月
    • (株)京都スペーサーが中国大連工場を開設
  • 2003年11月
    • (株)京都スペーサーが中国の大連に工場を移転(大連伸宏建築材料有限公司)
  • 2017年10月
    • 本社と大阪営業所を移転
  • 2022年10月
    • 代表取締役社長 坂口 伸宏が退任し、取締役会長に就任
      常務取締役 荒牧 花子が代表取締役社長に就任
  • 2024年5月
    • 取締役会長 坂口 伸宏が退任し、取締役相談役に就任
      取締役副社長 坂口 喜美子が退任し、取締役会長に就任
      梶ヶ野 和頼が、取締役副社長 兼 最高執行責任者に就任
  • 2025年3月
    • 創業60周年を迎えました

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 6 13
    取得者 4 6 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    57.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、建築基礎/商品研修、キャリアデザイン研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度…会社が定める資格を取得した際に報奨金が支給されます
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり
定期的にキャリア面談・ヒアリングの場を設置しています。
また、入社後の研修プログラムにて「キャリアデザイン」を学びます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、甲南大学、甲南女子大学、高千穂大学、同志社女子大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校東京テクニカルカレッジ

採用実績(人数) 【2024年】大卒:4名
【2023年】大卒:12名
【2022年】大卒:8名
【2021年】大卒:4名 専門卒:1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 5 12
    2022年 6 5 11
    2021年 2 8 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 12 3 75.0%
    2022年 11 0 100%
    2021年 10 3 70.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265704/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)京都スペーサー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)京都スペーサーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)京都スペーサーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)京都スペーサーの会社概要