最終更新日:2025/2/26

アイテク(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • セメント
  • 商社(建材)

基本情報

本社
大分県
資本金
4,500万円(2022年6月末)
売上高
3億7670万9,000円(2023年6月決算実績)
従業員
28名(2023年11月現在)
募集人数
1~5名

私たちは最新の補修、補強技術でコンクリート構造物のライフサイクルのロングライフ化にチャレンジします

調査・点検業務の技術職を募集しています (2025/02/12更新)

2026年度の新卒採用を募集します!

トンネル・橋梁の調査・点検・補修工事を行う技術者を募集しています。
理系・土木系の学科以外の方でも先輩社員が丁寧に指導しながら、技術者として成長していただけるようにバックアップします。
大分で働きたい方、手に職をつけたい方、色々なことに挑戦したい方などお気軽に申し込みください。

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援や働き方改革で残業時間を削減に取り組んでいます

  • やりがい

    建設は地図に残る仕事です!家族や友達に自慢できますよ!

会社紹介記事

PHOTO
書類作成のデスクワークから近隣住民への情報提供まで、管理業務内容は実に幅広い! その上で関わる多くの人とのコミュニケーションを大切にする仕事でもあります。
PHOTO
社員の4分の1が「コンクリート診断士」の有資格者。業務に関わる資格取得支援にも手厚く、確かな知識と技術を持つ先輩たちのもとで成長できる環境です。

コンクリート構造物のロングライフ化を担うプロフェッショナル集団!

PHOTO

「入社3年目はまだまだ勉強中の身」と笑う橋内さん。尊敬する上司たちに早く追いつくべく、仕事の進め方やコミュニケーションの取り方を学ぶ日々です。


●短期間で多彩な現場へ。自身の成長が実感できる
新卒で一年半ほど営業職に就きましたが、大学で学んだ土木の知識を活かしたいとアイテクへ転職。工事部にて、施工管理業務を行っています。
工事部は、劣化が進んだトンネルや橋梁、建物といったコンクリート構造物の補修・補強の現場が中心。時代に適した工事を行うことで建造物の寿命を延ばし、生活に欠かせないライフラインの安全性や利便性を確保します。こうした補修・補強工事期間は2~3ヵ月と短く、必然的にいろいろな現場を経験することに。現場ごとに上司が異なるため、個人が培ってきた知識やテクニックに触れるチャンスでもあります。意欲的に取り組めば、短期間で大きな成長がかなう環境と言えるでしょう。
私は昨年夏に、責任者として初めて小さな現場を任されました。過去に実施した工事内容だったため、確実さと速さをテーマに取り組み、ベトナム実習生や作業班の協力で無事に完了。対話や連携の大切さを改めて実感するとともに、自分の実力を計る現場となりました。さらなる成長を目指し、資格取得にも注力中。当社は支援制度や研修制度が充実しているので、幅広く学びたい人にもぴったりです!
(橋内さん)

●自由で多様性がある。そんな働き方ができる会社
大学時代に、アイテクの前身となる企業の部署でインターンシップに参加。和気あいあいとした雰囲気や風通しの良さが心地いい職場だな、と好印象でした。就活のタイミングで事業ごと独立する計画を知り、大好きな土木の仕事に携われることや、お世話になった人たちと働けることを楽しみに入社を決意したんです。
在籍する調査部は、経年したコンクリート構造物のチェックや材質の検査・試験を行い、得られた結果を図面に記載。調査書類を完成させるまでが仕事です。私は主に調査図面の作成を担当。現場に出向いた社員と連携しながら美しい調査図面を完成させたときの達成感はたまりません。
実は福岡への転勤と結婚・出産を機に、13年ほど前からテレワークでの勤務を行っています。当時の社長の提案で、前例無しからスタート。13年前としては画期的な働き方を推進できた当社の自由さは、学生の皆さんにも自慢したいところ。現在は通常業務と並行して、協力企業のもとで補修設計を学んでいます。当社が行う調査と工事の間にあるのが補修設計。自社でできるようになれば、新たな強みとなるはずです。
(河東さん)

会社データ

プロフィール

弊社は九州の中堅ゼネコンの1部門として、30年前に発足しました。
創業からは22年目の当社ですが、トンネル・橋梁の補修・補強に関しては30年以上の実績があります。
それに加え、最近では一般土木工事にも進出し、3次元測量やICT施工といった最先端の技術も保有しています。
近年は建設業も働き方改革が叫ばれていますが、10年以上前からリモートワークや週休2日制を取り入れ、従業員の働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

事業内容
コンクリート構造物の補修補強工事
一般土木工事
測量業(3D測量、ICT施工)
1級建築士事務所
本社郵便番号 870-0942
本社所在地 大分県大分市大字羽田193番地1
本社電話番号 097-567-4545
設立 2002年1月11日
資本金 4,500万円(2022年6月末)
従業員 28名(2023年11月現在)
売上高 3億7670万9,000円(2023年6月決算実績)
業績 2023年6月決算実績
売上高  3億7670万9,000円
経常利益 1583万6,000円
主な取引先 大分県、大分市、株式会社大鐡ほか多数
関連会社 サンメイツ(株)
平均年齢 39歳
平均勤続年数 4.6年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 4
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(社外)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助、外部講習受講補助、書籍購入補助(本人申請による)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
6月の個人面談時にキャリアアップ、今後のキャリアの方向性について話し合います
社内検定制度 制度なし
社内検定はありませんんが、社外の検定を利用して技能向上を図っています
(連続繊維施工管理士など)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
別府大学

採用実績(人数) 2015年:1名(大卒)
採用実績(学部・学科) 国際経営学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 0 0 0%
    2020年 0 0 0%
    2019年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265765/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アイテク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイテク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイテク(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. アイテク(株)の会社概要