予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度の新卒採用を募集します!トンネル・橋梁の調査・点検・補修工事を行う技術者を募集しています。理系・土木系の学科以外の方でも先輩社員が丁寧に指導しながら、技術者として成長していただけるようにバックアップします。大分で働きたい方、手に職をつけたい方、色々なことに挑戦したい方などお気軽に申し込みください。
資格取得支援や働き方改革で残業時間を削減に取り組んでいます
建設は地図に残る仕事です!家族や友達に自慢できますよ!
「入社3年目はまだまだ勉強中の身」と笑う橋内さん。尊敬する上司たちに早く追いつくべく、仕事の進め方やコミュニケーションの取り方を学ぶ日々です。
●短期間で多彩な現場へ。自身の成長が実感できる新卒で一年半ほど営業職に就きましたが、大学で学んだ土木の知識を活かしたいとアイテクへ転職。工事部にて、施工管理業務を行っています。工事部は、劣化が進んだトンネルや橋梁、建物といったコンクリート構造物の補修・補強の現場が中心。時代に適した工事を行うことで建造物の寿命を延ばし、生活に欠かせないライフラインの安全性や利便性を確保します。こうした補修・補強工事期間は2~3ヵ月と短く、必然的にいろいろな現場を経験することに。現場ごとに上司が異なるため、個人が培ってきた知識やテクニックに触れるチャンスでもあります。意欲的に取り組めば、短期間で大きな成長がかなう環境と言えるでしょう。私は昨年夏に、責任者として初めて小さな現場を任されました。過去に実施した工事内容だったため、確実さと速さをテーマに取り組み、ベトナム実習生や作業班の協力で無事に完了。対話や連携の大切さを改めて実感するとともに、自分の実力を計る現場となりました。さらなる成長を目指し、資格取得にも注力中。当社は支援制度や研修制度が充実しているので、幅広く学びたい人にもぴったりです!(橋内さん)●自由で多様性がある。そんな働き方ができる会社大学時代に、アイテクの前身となる企業の部署でインターンシップに参加。和気あいあいとした雰囲気や風通しの良さが心地いい職場だな、と好印象でした。就活のタイミングで事業ごと独立する計画を知り、大好きな土木の仕事に携われることや、お世話になった人たちと働けることを楽しみに入社を決意したんです。在籍する調査部は、経年したコンクリート構造物のチェックや材質の検査・試験を行い、得られた結果を図面に記載。調査書類を完成させるまでが仕事です。私は主に調査図面の作成を担当。現場に出向いた社員と連携しながら美しい調査図面を完成させたときの達成感はたまりません。実は福岡への転勤と結婚・出産を機に、13年ほど前からテレワークでの勤務を行っています。当時の社長の提案で、前例無しからスタート。13年前としては画期的な働き方を推進できた当社の自由さは、学生の皆さんにも自慢したいところ。現在は通常業務と並行して、協力企業のもとで補修設計を学んでいます。当社が行う調査と工事の間にあるのが補修設計。自社でできるようになれば、新たな強みとなるはずです。(河東さん)
弊社は九州の中堅ゼネコンの1部門として、30年前に発足しました。創業からは22年目の当社ですが、トンネル・橋梁の補修・補強に関しては30年以上の実績があります。それに加え、最近では一般土木工事にも進出し、3次元測量やICT施工といった最先端の技術も保有しています。近年は建設業も働き方改革が叫ばれていますが、10年以上前からリモートワークや週休2日制を取り入れ、従業員の働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 別府大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265765/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。