予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
居酒屋などの飲食店のお客さまに、全国のメーカーや蔵元が造ったお酒から最適な商品を提案します。具体的には、新商品や季節限定商品を紹介することや、外食産業のトレンド情報や繁盛しているお店の情報を伝えることで、お客さまの繁盛につながる提案を行います。お客さまの売り上げアップのためにPOPの作成やメニューの構成・作成、備品の販売などを手掛けることもあります。基本的にルート営業ですが、新規開拓を行うこともあります。このほかに集金業務も行います。当社は営業職の人数を多くし、一人あたりの担当件数をなるべく少なくしています。きめ細かいフォローによって、お客さまの繁盛を手助けできることが強みです。また、お客さまと定期的に顔をあわせ、会話を通じてニーズを探り、困ったことがあれば真っ先に担当者の顔を思い浮かべてもらえるような関係の構築を目指しています。飲食店でのアルバイト経験やお酒の知識がなくても安心してください。入社後は1週間の新入社員研修dで社会人のマナーを中心に会社の規則などを学び、その後は営業担当者と同行しながら様々な営業スタイルを学びつつ、途中で総務部門や物流部門などの短期間研修を取り入れて社内業務の繋がりを学びつつ学んでいただきますので、いきなり現場に出ることはありません。2024年入社の営業職3名は、6ヶ月間の研修を受けて、10月から担当店をもつことになりました。研修の振り返りでは「担当を持たず、いろいろな先輩に同行してそれぞれの営業スタイルを学べ、先輩社員がとても親身になって営業職としての業務を教えてくれたのでとても安心して働けました」と、2024年より1人立ちまでの研修内容とフォロー体制を全社一丸となって改革した成果がでました。独り立ち後も同じ係の先輩たちが手厚くフォローするので、しっかり成長していけるでしょう。また、メンターの先輩もサポートします。年が近い先輩が担当するので、仕事の相談だけでなくプライベートの相談も気軽にできます。*将来的な配置転換について営業職で勤務していただきますが、業務適正などを考慮して将来的に事務職や物流職への配置転換をする場合があります。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
随時
筆記試験
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会参加後に選考会への案内をメール配信いたします。Web筆記試験の受験とエントリーシートの提出をお願いいたします。
Webにて筆記試験を実施いたしますが、面接を重視させていただいてます。
・募集対象は2026年3月卒業見込の方。
説明会及び面接は対面での実施にしています。実際の商談などをWebで実施することも多くなりとても便利にはなりましたが、相手をより深く理解できるのは対面です。実施に来社していただき、「どのような社員が働いているのか」「オフィスの雰囲気」など、皆さんが実際に働くことになるかもしれないリアルな現状を、是非とも見ていただきたいです。通勤時間や駅から会社までの距離なども会社選びには重要です。「入社後に想像していたのと違った」ということにならないように、是非とも画面越しではなく、自らの目で見て色々なことを判断してみてください。まずは、エントリーしていただき、説明会に参加していただければと思います。ご応募お待ちしております。
(2024年04月実績)
大卒営業職
(月給)222,400円
200,400円
22,000円
外交手当一律22,000円(毎月)
入社後3ヶ月間給与等の労働条件変更なし
・社員割引制度:弊社で一番人気の厚生制度です。 取扱商品を通常では購入できない金額で購入できます。 酒類勉強のため、親戚へのプレゼント、自分へのご褒美など、お酒好きの社員が多いの でとても喜ばれている制度です。・社員持株制度:会社の株式を入社3ヶ月後から購入できる人事課一押しの新しい制度で す。会社で利益が出ると年に1回、所持株式数に応じて、給与とは別に株主配当金が支 給されます。・福利厚生施設:東京ドームシティ(パートナーズメンバーズ会員) 東京ドームシティの該当施設が割安で利用できます。 例えば法人限定のチケット「得10チケット」は最大6,000円分の利用券(10ポ イント)を2,700円で購入できるなど、東京ドームシティの各施設の利用ポイント に応じで利用できます。・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))・準中型免許取得支援制度:物流職で働きたいけれど、準中型免許を持っていない人のた めの制度。 準中型免許は普通自動車免許よりも10万円以上高いので、その差額分についてご相談 させていただきます。 詳しくは人事課の谷澤までご連絡ください。・退職金制度 ・資格取得支援制度 資格手当が支給される資格試験で、合格した年の受験料を会社が全額支給します。
屋外に喫煙スペースあります。
勤務時間:9時30分~18時00分 実働7.5時間/1日週6日勤務(月~土)が年数回あるため、変形労働時間制を採用しています。